相模女子大学のリリース一覧

相模女子大学が大学院に新たに社会起業家育成のための研究科「社会起業研究科(専門職大学院/MBAコース)」を設置~(公財)相模原市産業振興財団・(株)さがみはら産業創造センターと7月11日に連携協定締結~

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、2020年4月、大学院に新たな研究科「社会起業研究科(専門職大学院)」を設置します(文部科学省設置認可申請中)。 これに先駆け、公益財団法人相模原市産業振興財団および株式会社さがみはら産業創造センターと、連携に...

相模女子大学生活デザイン学科の学生が、町田市環境資源部3R推進課との協働研究「4R PROJECT」の研究発表を行います

相模女子大学(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)学芸学部生活デザイン学科の学生が、7月5日(金)・6日(土)、「まちだくらしフェア2019」にて「4R PROJECT」の研究発表を行います。  「4R PROJECT」とは、廃棄物を減らし環境を保全するための3つのRにもうひとつ...

松竹との共催による相模女子大学メディアトークExtra『泉鏡花の小説世界の広がり~挿絵・日本画・演劇とシネマ歌舞伎~』を開催します

相模女子大学(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)学芸学部メディア情報学科では、松竹株式会社との共催により、6月29日(土)にメディアトークExtra『泉鏡花の小説世界の広がり~挿絵・日本画・演劇とシネマ歌舞伎~』を開催します。  今年は泉鏡花の没後80年にあたりますが、映画館で...

今年で5年目となる相模女子大学オリジナル梅酒「翠想」の製造が始まりました。

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)では、2015年よりキャンパス構内各所にある梅の実を使用し、相模原市緑区の蔵元である酒造会社・久保田酒造株式会社様のご協力の下、オリジナル梅酒「翠想」を製造しており、5年目となる今年も、学生が中心となって梅酒の製造...

【相模女子大学・相模女子大学短期大学部】横浜港大さん橋マルシェで福島県本宮市の特産品を販売します!(2019.6.8-9)

6月8日(土)・9日(日)に、横浜港大さん橋国際客船ターミナルで開催される「第12回 横浜港大さん橋マルシェ」にて、「本宮SMILEプロジェクト」の学生が、福島県本宮市の特産品である野菜や果物の販売を行います。 相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原...

第60次南極地域観測隊夏隊同行者 高等部・新井啓太教諭による「教員南極派遣プログラム帰国報告会」を開催 -- 相模女子大学

相模女子大学中学部・高等部(校長・竹下昌之、神奈川県相模原市南区)では、2018年11月~2019年3月まで、教員南極派遣プログラムとして第60次南極地域観測隊夏隊に同行し、先日帰国したばかりの高等部・新井啓太教諭による「教員南極派遣プログラム帰国報告会」を開催します。 南極での活動の様子...

英語文化コミュニケーション学科の学生が提案したムスリム(イスラム教徒)のお客様向け礼拝スペースが東名高速道路・中央自動車道の一部サービスエリアで始まります。~短期大学部食物栄養学科学生考案 ノンポーク・ノンアルコールメニューも併せて開始~

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、中日本エクシス株式会社(本社・名古屋市中区)が運営するサービスエリア(SA)におけるムスリム(イスラム教徒)の方の受入環境の整備に向けた課題に対して、学部・学科を越えた課題解決プロジェクトとして取り組みを行って...

「大船渡ビジネスプランコンテスト2018」で相模女子大学復興支援学生ボランティア委員会が最優秀賞を受賞!

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)「復興支援学生ボランティア委員会」の学生が「大船渡ビジネスプランコンテスト」ドリーム部門(学生の部:大学生枠)で最優秀賞を受賞しました。  今回受賞したのは「Full of Camellia~椿茶スイーツか...

相模女子大学が地元・相模原市の公益財団法人相模原市民文化財団と文化振興に関わる連携協定を締結 ――4月2日(木)相模女子大学にて協定書調印式を開催

相模女子大学(学長・風間誠史、神奈川県相模原市南区)は、公益財団法人相模原市民文化財団と連携に関する協定を締結する。 2011年8月に、同大と公益財団法人相模原市民文化財団との連携により「相模原薪能」を同大グラウンドで共催して以来、相模原市文化会館のネーミングライツ契約の締結(2013年4月...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所