立命館大学のリリース一覧

立命館学園の長期ビジョンを推進する教職員の挑戦を応援 R2030推進のためのグラスルーツ実践支援制度 特設サイトを公開

学校法人立命館は、学園ビジョンR2030「挑戦をもっと自由に」を推進する教職員の草の根(グラスルーツ)的な取り組みを励まし、具体的な実践に必要な経費を支援する「R2030推進のためのグラスルーツ実践支援制度」(以下、本制度)を2022年6月からスタートしています。このたび、個人・グループ合...

謎解き脱出ゲームやタレント企画、模擬店など盛りだくさん 立命館大学学園祭2022開催【衣笠】11月13日(日)/【OIC】12月4日(日)/【BKC】12月11日(日)

立命館大学は、2022年度の学園祭を、衣笠(京都府京都市)、大阪いばらき(大阪府茨木市、OIC)、びわこ・くさつ(滋賀県草津市、BKC)の3キャンパスにて、下記日程で開催いたします。  学園祭を主催する学生自治組織「立命館大学学友会」は、昨年度、新型コロナウイルスの影響で対面開催の...

地域の企業やベンチャーとの連携を通して地域経済活性化を促進 「経済産業省 第4回地域オープンイノベーション拠点選抜制度」に選抜 産学官地の総合知を創出するグラスルーツ拠点を目指す

立命館大学産学官連携戦略本部(以下、本拠点)は、このたび、経済産業省の「第4回地域オープンイノベーション拠点選抜制度」の「地域貢献型」に選抜されました。  立命館大学は2030 年に向けたビジョンにおいて、研究成果の社会実装により地域課題を解決する「草の根型」の産学官地連携(グラス...

学生の安心で健やかなキャンパスライフを父母教育後援会が支援 4キャンパス内のトイレに生理用品の無償提供ディスペンサーを試験設置

 学校法人立命館ダイバーシティ&インクルージョン推進室は、立命館大学父母教育後援会の支援を受け、立命館大学の衣笠、びわこ・くさつ(BKC)、大阪いばらき(OIC)、朱雀の4キャンパス内の女子トイレ・多目的トイレ合計42箇所に、生理用品を2022年9月26日(月)より試験的に設置いたします。...

スポーツ・健康・ウェルフェア分野の学際共創コンソーシアムを設立 ~産学官地連携プロジェクト推進で、研究を社会実装/事業化へ~ アクティブライフ共創コンソーシアム設立記念シンポジウム開催

立命館大学スポーツ健康科学総合研究所(滋賀県草津市 所長:伊坂忠夫)と東京大学スポーツ先端科学連携研究機構(東京都目黒区 機構長:中澤公孝)は、スポーツ・健康・ウェルフェア分野の研究を開発・実証・社会実装する学際共創型拠点「アクティブライフ共創コンソーシアム」を10月1日(土)に設立します...

CO2の吸収量を増やす、今世界中が注目するバイオ炭 立命館がバイオ炭による炭素貯留のJ-クレジットを日本の大学で初めて購入 カーボンニュートラル・キャンパス実現を目指す

学校法人立命館(所在地:京都市中京区、理事長 森島朋三)は、J-クレジット制度(※1)を利用した日本で第1号のバイオ炭の農地施用によるクレジットを、日本の大学で初めて購入しました。  立命館は、2030年にカーボンニュートラル・キャンパスの実現を目指し、環境負荷軽減やSDGsの取り...

自己を解き放ち他者と共に生きるための総合知"リベラルアーツ"を磨く手助けに 書籍「自由に生きるための知性とはなにか -- リベラルアーツで未来をひらく」2022年9月13日(火)刊行

立命館大学教養教育センターは、学生や生徒が授業での学びや自身の経験から芽生えた知的関心から立ち上げる学生提案型ゼミナール「未来共創リベラルアーツ・ゼミ(以下、みらいゼミ)」の副読本として、書籍「自由に生きるための知性とはなにか―リベラルアーツで未来をひらく(晶文社)」を、2022年9月13...

東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地で「立命館大学デー」を開催 ~楽天野球団と連携して学生のスポーツビジネスを学ぶ機会を創出~ 立命館大学

立命館大学は、7月16日(土)、楽天生命パーク宮城にて開催されるプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」の公式戦1試合において「立命館大学デー」を行うこととなりました。一軍公式戦に冠タイトルをつけ、スタジアム内外でPRを実施するほか、スポーツビジネスを学ぶ学生が企画・運営に携わります...

Venture Cafe Tokyoと立命館、日本の大学初となる定期的な地域イノベーション促進/交流プログラム「OIC CONNECT」を始動 ■7月13日にOPENING NIGHTを開催■

学校法人立命館(京都市中京区、総長:仲谷 善雄 以下、立命館)は、世界6ヵ国11都市に展開し、イノベーションを加速させる様々なプログラムを提供するグローバルなイノベーション・コミュニティであるVenture Cafe Tokyo(所在地:東京都港区、代表理事:山川 恭弘)と日本の大学で初め...

スポーツ庁が行う体力テストにおいて、男子小・中学生の体力・運動能力は過去最低 子どもたちの健康な体づくりのために、私たちにできることは何か? スポーツ健康科学部・上田憲嗣准教授の研究紹介動画を公開 -- 立命館大学

このたび、立命館大学スポーツ健康科学部の上田憲嗣准教授が取り組む、子どもの体力・運動能力向上に関する研究「動作コオーディネーション能力」の紹介動画を公開しました。  2021年、スポーツ庁が実施した全国体力テストにおいて、男子小・中学生の体力・運動能力は過去最低を記録しました。小・...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所