摂南大学が堺市教育委員会と連携協力協定を締結
摂南大学(大阪府寝屋川市)と堺市教育委員会は7月1日、連携協力に関する協定を締結した。これは、相互の教育活動の充実および発展に寄与することを目的としたもの。 この協定に基づき、大学による子どもを対象とした多様な学びの機会や学生・大学院生による学校教育活動への支援の推進、大学と同市立学校・...
- 2015年07月07日
- 08:05
- 摂南大学
摂南大学(大阪府寝屋川市)と堺市教育委員会は7月1日、連携協力に関する協定を締結した。これは、相互の教育活動の充実および発展に寄与することを目的としたもの。 この協定に基づき、大学による子どもを対象とした多様な学びの機会や学生・大学院生による学校教育活動への支援の推進、大学と同市立学校・...
摂南大学(大阪府寝屋川市)は、7月25日(土)~8月31日(月)まで特別展「淀川舟游~若冲・応挙・蕪村も愛した~」(共催:大阪市立住まいのミュージアム(愛称:大阪くらしの今昔館))を開催する。これは、同大創立40周年記念事業の一環として行われるもの。なお、期間中の8月9日(日)には、講演会「摂...
摂南大学は6月29日(月)、創立40周年の記念事業の一環として、同じく今年創設70周年を迎えた国連から広報センター所長の根本かおる氏を講師に迎え「特別記念講演」を開催する。事前申し込み不要、参加費無料。 2014年、摂南大学は「国連アカデミック・インパクト」に加盟。同大のタグライン「Sm...
摂南大学(大阪府寝屋川市)は2015年5月9日、イタリアのIULM大学(International University of Languages and Media)と高等教育の国際化に向けた協力体制の構築を目的に包括協定を締結した。 IULM大学(International Univ...
摂南大学PBLプロジェクトの2グループは2月27日、活動の成果が認められ、活動先である茨木市立男女共生センター(ローズWAM)から感謝状が授与された。 感謝状が授与されたグループは、同大が実施しているPBLプロジェクト「地域!変化!事業!」と「地域^3+自分」に取り組む経営学部の学生で、...