金沢工業大学の教員から学び、専門性を高める。国際高等専門学校 4、5年生
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 「金沢工業大の教員から専門分野を学ぶ」「金沢工業大学の研究室を体験」「専門を深めるため金沢工業大の専門科目の''先取り取得''も可能」「卒業研究は高専の教員と大学の教員がタッグを組み研究指導も可能」 国際高等専門学校は、大...
- 2023年02月08日
- 20:05
- 大学プレスセンター
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 「金沢工業大の教員から専門分野を学ぶ」「金沢工業大学の研究室を体験」「専門を深めるため金沢工業大の専門科目の''先取り取得''も可能」「卒業研究は高専の教員と大学の教員がタッグを組み研究指導も可能」 国際高等専門学校は、大...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 IELTSやSATの試験に向けて、国際高専でどのようなことに取り組んだのでしょうか。 ―今回進学する大学の名前を教えてください。 イッサダー UNSW。『University of New South Wales』、オー...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県松戸市)はこのたび、台湾教育関係者招請事業の受け入れを行う。これは、日本の教育事情の視察を目的としたもので、2月13日(月)に26名の教育関係者が台湾から来校。当日は、同校の施設や部活動の...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 100℃以下でもきれいな渦巻き状のカールを生成。楽しさ広がる 国際高等専門学校([金沢キャンパス]石川県金沢市久安2-270 /[白山麓キャンパス]石川県白山市瀬戸辰3-1。以下「国際高専」)は「エンジニアリングデザイン教...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 成蹊高校(東京都武蔵野市、校長:仙田直人)は、教育活動の一環として生徒が主体的かつ最大限行事に関わることができる取り組みを行っています。 2022年10月から高校1年全生徒を対象に企画力・表現力の醸成、協働する力の発達を目的に、2...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高専が中学校と協定を締結するのは今回が3校目 学校法人アミークス国際学園・沖縄アミークスインターナショナル中学校(沖縄県うるま市)と国際高等専門学校(石川県金沢市)との学校連携に関する合意書の調印式が、令和5年1月26...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 相模女子大学中学部・高等部(神奈川県相模原市南区、校長・武石輝久)の中学部・高等部のバトントワーリング部および中学部バスケットボール部が下記の賞に入賞・受賞しました。 中学部バトントワーリング部 第50回バトントワーリン...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 共立女子高等学校(東京都千代田区 校長:前田好子)と東邦大学理学部(千葉県船橋市 学部長:古田寿昭)は、2022年12月1日に高大連携に関する協定を締結しました。 前田好子高等学校長、古田寿昭学部長をはじめとする8名が...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 大阪国際学園(大阪府守口市、理事長:奥田吾朗)と株式会社モンベル(大阪市、代表取締役会長:辰野 勇、以下「モンベル」)は2月2日、包括連携協定を締結いたします。この協定は、相互の持つ情報・技術および知恵を生かし、アウトドア活動等の...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高専ではイノベーションを起こすために必要なツールとして英語を学びます。 国際高等専門学校(校長:ルイス・バークスデール。金沢キャンパス:石川県金沢市久安2-270/白山麓キャンパス: 石川県白山市瀬戸辰3-1)は、中学...