大阪電気通信大学が2022年度卒業研究・卒業制作展「なわてん」をオンライン開催(2/4~3/31まで)
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)総合情報学部は、2月4日(土)~3月31日(金)に2022年度 総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科 卒業研究・卒業制作展、情報学科 特別研究展「なわてん」をオンラインで開催します。 「なわてん」は、総合情...
- 2023年01月31日
- 08:05
- 大阪電気通信大学
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)総合情報学部は、2月4日(土)~3月31日(金)に2022年度 総合情報学部デジタルゲーム学科・ゲーム&メディア学科 卒業研究・卒業制作展、情報学科 特別研究展「なわてん」をオンラインで開催します。 「なわてん」は、総合情...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)工学部建築学科が、1月31日(火)から2月3日(金)に卒業制作展2022「yohaku ni…」を大阪市中央公会堂で開催します。 2月2日(木)19時からは学科内講評会を会場にて実施します。 2018年に大阪電気通信大学...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)の強化指定クラブである硬式野球部の新投手コーチとして、元プロ野球選手の成本年秀(なりもと としひで)氏が就任します。成本氏は、千葉ロッテマリーンズや阪神タイガース、東京ヤクルトスワローズで投手として活躍し、引退後は東京ヤクルトスワ...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)の学生13人が、ベルギーと日本の学生の国際交流を目的としたゲーム制作イベントである「Belgium×Japanゲームジャム2022」に参加しました。本イベントは、2022年12月5日から9日までのアストリッド・ベルギー王国王女殿下...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、11月17日(木)から21日(月)にあべのハルカス近鉄本店ウイング館9階催会場にて開催される「ハルカス学園祭」に出展します。このイベントは、あべの・天王寺エリアの企業、団体が集結し、地域の魅力向上に取り組む「ええやん まちフェ...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)が共催する「ヒト型レスキューロボットコンテスト2022」を、11月6日(日)に大阪府の寝屋川市立市民会館において開催します。 【本件のポイント】 ・ヒト型ロボットが障害物をクリアし、救助者に見立てた人形を救出する「ヒト型レ...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は、2024年4月に「建築・デザイン学部(仮称)」を新たに設置する構想について発表しました。15年ぶりとなる新学部設置になります。 新学部に「建築専攻(仮称)」と「空間デザイン専攻(仮称)」を設置し、従来の建築学とともに、本学...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)の総合情報学部デジタルゲーム学科の学生2名が、IGDA(NPO法人国際ゲーム開発者協会)日本支部によるTGS2022(東京ゲームショウ2022)スカラーシップ(奨学生)プログラム定員9名の募集でスカラー生に採択されました。採択され...
大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)の工学部建築学科では、市民・地域・関係団体・企業と連携して、町家や空き家等の利活用を図る取り組みを進めています。その一環として、町家等に対する意識を高めるとともに、 町家等が上手に利活用されることで、魅力的な地域資源になりうること...
7月17日(日)に、大阪電気通信大学寝屋川キャンパスにてマイクロマウス関西地区大会(主催:マイクロマウス委員会 関西支部、共催:大阪電気通信大学)を開催します。 【本件のポイント】 ・世界でも歴史のあるロボット大会 ・将来の若手技術者の人材育成に貢献 ・全日本TOPランカーが多数参...