富士見市とNTT東日本 埼玉事業部との多分野連携に関する協定書の締結について
富士見市(市長:星野光弘)と東日本電信電話株式会社 埼玉事業部(取締役 埼玉事業部長:石川達、以下「NTT東日本」)は、地域活性化及び市民サービスの向上を図る施策について、連携して取り組むため、多分野連携に関する協定書を締結することとし、以下の締結式を開催いたします。 1.締結式 (1...
- 2021年05月11日
- 10:00
- NTT東日本
富士見市(市長:星野光弘)と東日本電信電話株式会社 埼玉事業部(取締役 埼玉事業部長:石川達、以下「NTT東日本」)は、地域活性化及び市民サービスの向上を図る施策について、連携して取り組むため、多分野連携に関する協定書を締結することとし、以下の締結式を開催いたします。 1.締結式 (1...
4月に貸与したiPadの活用状況について、今回、学生に調査を実施しましたので、その結果を報告します。 川村学園女子大学では2021年度の新入生よりiPadの貸与を始めました。 今回の導入は、2019年度から検討されていたもので、大学としてICT教育を進めていくためのものですが、新型...
フランス、グルノーブル- Media OutReach - 2021年5月10日 - 2021年5月4日、フランス・グルノーブル近郊にあるTeledyne e2v Semiconductorsの工場において、半導体の製造、試験用のクリーンルームの改修に着工しました。このプロジェクトは、「Gro...
西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:小林 充佳、以下、NTT西日本)、東日本電信電話株式会社(代表取締役社長:井上 福造、以下、NTT東日本)と大日本印刷株式会社(代表取締役社長:北島 義斉、以下、DNP)は、大学等高等教育機関向け電子教科書・教材配信サービスの普及・拡大に向けて、連携を強...
FedRAMP 認証により、米国政府機関向けのクラウド・ビジネスを拡大
アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、より多くの米国連邦政府機関がSAS® Cloudに移行できるよう、FedRAMP 「準備完了ステータス(Ready Status)」を取得しました。FedRAMPとは、米国連邦政府...
~古河電工の材料や電装に関する知見を活かし、ロケット開発を支援~
● ロケット開発のスタートアップ企業、インターステラテクノロジズに研究開発エンジニア1名を派遣
● 民間企業として2社目の派遣であり、材料や電装に関する知見によりロケット開発加速に貢献
● 宇宙関連事業を含む幅広い領域において、今後も積極的にオープンイノベーションを推進
古河電気工...
「定量分析×定性分析」でコンバージョン率を改善!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、Webサイトまるごと分析・改善サービス「おまかせアナリスト」を、合同会社DMM.com(東京都港区、会長 兼 CEO亀山敬司)が主催する「マー...
~教員の不安を「i-FILTER@Cloud」で払拭!~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、大阪府河内長野市教育委員会の1人1台端末整備における「i-FILTER@Cloud」GIGAスクール版の導入についてご紹介する導入事例を公開したことを発表...
清泉女子大学(東京都品川区)は、2022年度(令和4年度)入学者向けの入試説明動画を公式YouTubeチャンネルで公開した。入試全体の概要や変更点、特徴についてまとめた動画のほか、AO入試やGlobal Citizen育成型入試など、項目ごとの動画も公開。GW前に入試概要を動画で紹介してい...
平素より、弊社サービスをご愛顧いただき、ありがとうございます。 NTT印刷株式会社(代表取締役社長:柴田 基靖、以下、「NTT印刷」)は、自治体の子育て支援事業等向けに、一人ひとりの子どもの成長にあわせて内容がカスタマイズされた「パーソナルちいくえほんサービス」の提供を開始したことを、お知ら...