「ルドン ひらかれた夢」展・コミック版『鉄鼠の檻』完結記念イベント「京極夏彦×志水アキ もっと!つながルドン!」2018年11月24日(土)14:00~15:30開催
左.京極夏彦氏 中央.清水アキ氏
右. オディロン・ルドン《III. 不恰好なポリープは薄笑いを浮かべた醜い一つ目巨人のように岸辺を漂っていた》『起源』 1883年 岐阜県美術館蔵(展示期間~9月26日まで)
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、「ルドン ひらかれた夢―幻想の世紀...
【本件のポイント】
●9月25日(火)より全14回、本学と産学連携協定を締結している湘南信用金庫が寄付講座「現代の経済問題VI」を開講。
●湘南信用金庫のチーム湘南担当者及び専門の役職員がオムニバス形式で実践的な講義を本学経済学部学生向けに行う。
●最終回講義では、本学経済学部出身の湘南信...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)9月29日(土)、東大阪キャンパスにて、いとうせいこう氏、島田雅彦氏、文芸学部教授 奥泉光の3人の作家が、小説家で元文芸学部教授の後藤明生の作品の面白さや文芸学部の理念への関わりについて語り合うシンポジウム「小説家 後藤明生と文芸学部の...
入江明日香氏が作家活動を開始した2005年から最新作まで、80余点の作品で構成する初の大規模な展覧会。“横浜”と“京都”をイメージした最新作も必見!コラージュの素材となる和紙の見本や制作過程がわかるパネル、対談VTRなども。見る人を引き込む世界観で満たされた入江ワールドを存分に楽しめる展覧会。
現在、若手アーティストの中でもトップランナーのひとりとして、
人気急上昇中の銅版画家・入江明日香氏。
入江氏の作品は、手漉き和紙に銅版画をコラージュし、
水彩・ 墨・箔・胡粉などを施すというミクストメディアが中心で、
見る人の記憶に残る作品を制作し続けています。
【作品例...
- 2018年09月20日
- 15:33
- 株式会社高島屋
北海道情報大学が9月20日(木)~9月23日(日)に幕張メッセで行われる東京ゲームショウに8年連続出展する。会場では学生が自ら作成したゲームを展示する。
北海道情報大学では、9月20日(木)~23日(日)まで幕張メッセで行われる東京ゲームショウに情報メディア学部情報メディア学科が...
- 2018年09月20日
- 08:05
- 北海道情報大学
平成30年9月25日(火)~10月12日(金)の期間、北海道150年事業の一環として「北海道鉄路×メディアアーツ Exhibition」を開催します。
北海道科学大学(北海道150年事業パートナー)は2018年9月25日(火)~10月12日(金)の期間、「北海道鉄路×メディアアー...
- 2018年09月19日
- 14:05
- 北海道科学大学
滋賀県立大学(滋賀県彦根市)が事務局を務める近江地域学会は、9月30日(日)に「平成30年度 近江地域学会研究交流大会」を開催する。これは、同大が取り組む地域課題解決の研究・活動の事例発表のとして毎年開催しているもので、今年のテーマは「地域に根ざすSDGs」。当日は、ユヌス・よしもとソーシ...
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)10月5日(金)、東大阪キャンパスACADEMIC(アカデミック) THEATER(シアター)の図書スペース「BIBLIOTHEATER(ビブリオシアター)」で、学生が選んだ一押しの書籍を紹介する「夜の図書館~DONDENでビブリオバト...
聖心女子大学図書館(東京都渋谷区)では、展示コーナーにおいて、9月29日まで「須賀敦子-没後20年記念展示-」を開催。
2018年は、聖心女子大学の卒業生(第一期生)であり作家・イタリア文学翻訳家として知られる須賀敦子(1929年-1998年)の没後20年にあたる。その節目として、聖心女子...
「ウルトラマンバトルステージ」には、湊 カツミ役・平田雄也さん、湊 イサミ役・小池亮介さんが全ステージに登場!
前回から会場構成を大きく変更し、「闘(とう)エリア」「遊(ゆう)エリア」の2つのエリアでより楽しく快適な空間に!
株式会社バンダイ メディア部(本社:東京都台東区)は、株式会社円谷プロダクション(本社:東京都渋谷区)と株式会社東京ドーム(本社:東京都文京区)共同主催で、『ウルトラヒーローズEXPO 2019 ニューイヤーフェスティバル IN 東京ドームシティ』を、2018年12月29日(土)~2019年1...
- 2018年09月14日
- 10:34
- 株式会社バンダイ