【作品募集】芥川賞作家 三田誠広(武蔵野大学教授)らが選考する「第25回武蔵野文学賞 高校生部門」作品募集中 -- 武蔵野大学
武蔵野大学(東京都江東区有明/学長:西本照真)では、「第25回武蔵野文学賞 高校生部門」の作品を募集している。募集するのは未発表の小説作品で、ジャンル・テーマは不問。芥川賞作家で同大学教授の三田誠広らが選考し、授賞作品は三田が直接講評する。応募することで同大のAO入試の出願資格となるほか、副賞...
- 2017年08月02日
- 08:05
- 武蔵野大学
武蔵野大学(東京都江東区有明/学長:西本照真)では、「第25回武蔵野文学賞 高校生部門」の作品を募集している。募集するのは未発表の小説作品で、ジャンル・テーマは不問。芥川賞作家で同大学教授の三田誠広らが選考し、授賞作品は三田が直接講評する。応募することで同大のAO入試の出願資格となるほか、副賞...
いたずら王者を目指すキツネの主人公ゾロリが、双子のイノシシ兄弟のイシシとノシシとともに大冒険を繰り広げる「かいけつゾロリ」シリーズ。おもしろいいたずらをしかけては元来の人の良さが顔を出し、ことごとく失敗。どんな困難にも立ち向かう前向きなゾロリは、子どもたちのヒーローです。 1987年にポ...
仮装姿で館内を巡る体験型イベント、子どものハロウィン
ハロウィン限定コース料理を楽しむ、大人のハロウィン
ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:本村 哲)では、ハロウィンの期間限定で、お子様向けのスタンプラリーイベントと、大人向けのハロウィンディナーコースをご用意しています。
お子様向けのイベントでは、ホテル内を仮装で巡りお菓子を集める「ハロウィンスタンプラリー2017」を、2017...
ウルトラセブン 放送開始50年記念 ~モロボシ・ダンの名をかりて~ ■ 会 期 :2017年8月2日(水)~13日(日) ■ 会 場 : 高島屋大阪店7階グランドホール ■ 入場時間 : 午前10時~午後7時30分 (午後8時閉場) ※8月4日(金)5日(土)11日(金・祝)...
冒険、神秘の世界、そして歴史がお好きという方、チェコ各都市の地下に隠された秘密を探ってみませんか。これらの町では、旧坑道、地下墓地、地下室、あるいは秘密の隠れ場などが独特の地下空間を形成しており、貴方を縦横に走る通路と神秘的な場所に溢れた迷路へとご案内します。 【ブルノで三種三様の地下体...
成蹊大学(東京都武蔵野市)のマスコットキャラクター「ピーチくん」は、成蹊の名の由来となっている中国の諺「桃李不言 下自成蹊」をモチーフとした桃の精。受験生の応援を目的としたものや動物をモチーフとしたものとは一味違い、建学の精神や教育の理念と見事に合致した稀に見る大学キャラクターである。学生や教...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部のオフィシャル・キャラクター「ファイ」と「リーン」は、大学創立25周年・短大創立50周年を記念して2015年に誕生。建学の精神「和」のもとで、次代に先駆けた女性教育改革に取り組んでいく象徴になるようにと作られた。女子大学のキャラクターでありながら「ゆるふわ」でない、...
多摩美術大学(本部:東京都世田谷区)の卒業生らは、2012年から今年7月にわたりパークホテル東京(東京都港区)が展開している「アーティスト・イン・ホテル」プロジェクトで、9室の客室の装飾を手がけた。この、作家が装飾した「アーティストルーム」全31室の完成を記念し、同ホテルでは8月5日(土)と6...
筑波学院大学は、8月8日から8月13日まで地域デザインセンター(Community Design Center)の担当教員の作品展および小学生のワークショップを、つくば美術館で開催する。 筑波学院大学(茨城県つくば市/学長:大島愼子)は、学内組織である地域デザインセンター(Communi...
夏休みにご家族で、ご友人でお楽しみいただけるグルメイベントを京都高島屋にて開催。
トレンドを切り口に話題のスウィーツとパン合わせて、計44ブランドが登場いたします。
■会期:2017年8月2日(水)~8月7日(月)※最終日は、午後5時閉場
■会場:京都高島屋7階催会場(京都市下京区)
夏休みにご家族で、ご友人でお楽しみいただけるイベント「サマースウィーツフェスタ」。
4回目を迎える今年は新たにパンも加わり、「ブームなグルメ」が集結。
シェアして...