12月12日(金)正午12:00~12月26日(金)午前11:59の期間内でキャンペーン該当液晶フィルムを2枚以上同時購入いただくとプレゼント対象の「iPhone 6用 背面フィルム」を一枚プレゼント!
「ラスタバナナ」ブランドを展開する株式会社テレホンリースはショッピングサイト限定「フィルムがもう1枚貰えちゃう!?おためしフィルムキャンペーンで完全防御」を期間限定で実施! 2枚以上購入すれば「iPhone 6用 背面フィルム」を一枚プレゼント!
※キャンペーンのエントリー条件やショッピ...
- 2014年12月12日
- 18:34
- 株式会社テレホンリース
「こんなの欲しかったぁ!」カラフルでシンプルなタッチペンが付いたブックタイプケース
「ラスタバナナ」ブランドを展開する株式会社テレホンリースはAppleのスマートフォン「iPhone 6/6 Plus」専用「タッチペン付き」カラフル手帳型ケースを新発売。「手帳のようにスマートフォンを持ちたい」「高級感のあるケースが欲しい」「端末を大事に扱いたい」「視聴スタンドになるケースが欲...
- 2014年12月12日
- 17:56
- 株式会社テレホンリース
~毎日の食卓に欠かせないソース3種類も追加し、調味料を拡充~
合同会社西友は12月15日に、プライベートブランド(PB)「みなさまのお墨付き」より、「きざみ玉ねぎドレッシング」を新発売します。同時に「ウスターソース」、「中濃ソース」、「とんかつソース」も新発売し、毎日の食卓に欠かせないベーシックな調味料を拡充します。いずれも容量たっぷりでお手ごろ価格の商...
~今、必要なのは、個々人の“ メディア力 ”~
株式会社ビアンフェ(東京都渋谷区 代表取締役 児玉圭子)は、本日付で全てのビジネスパーソン向けラーニング講座「東京留学」を、2015年2月より開講することを発表いたしました。
■講座全体のコンセプトと内容
「東京留学」は、多様な分野で活躍するビジネスパーソンが、自分らしく生きること...
- 2014年12月12日
- 14:48
- 株式会社ビアンフェ
年末商戦は、加工食品を圧倒的低価格で提供!
合同会社西友では、来年1月7日(水)まで、全国371店舗にて年末年始に需要が高まる人気の商品を中心に「チャレンジ・プライス」キャンペーンを実施、加工食品430品目に対して最大約25%の値下げを行います。また、今回のキャンペーンに先駆け、食品値上げが相次ぐ中、一足早く値下げを実施した人気商品も、...
-フードブロガーがコンテの魅力を活かしたレシピを開発-
コンテチーズ生産者協会(CIGC:フランス、ポリニー市)は、コンテの美味しさをより多くの方々にアピールするため、レシピサイト、FOODIESレシピ内にて同サイトの登録ブロガーを対象に「コンテチーズで作るパーティーレシピコンテスト」を開催しました。
その結果、11月20日までの1ヶ月間のレ...
- 2014年12月12日
- 10:17
- コンテチーズ生産者協会
来店客の40%以上が注文し、ラーメン業界一の売上を誇る『角煮』に特化!!
12月の毎週土日は1000本限定で角煮を無料トッピング!
株式会社花研(東京都豊島区、代表取締役社長:草野直樹)は、全国に41店舗、海外では4店舗展開している「東京豚骨拉麺 ばんから」の総本山にあたる「ばんから池袋本店」を「ばんから角煮屋」に11/29(土)にリニューアルオープンいたしました。
東京豚骨「ばんから」の1号店を平成10年2月に豊島...
京王プラザホテル(東京:西新宿)のおせち料理コラム(2)
お雑煮は餅を柔らかくしすぎないのがポイント!
神聖なお餅と滋養豊かな材料を入れ、元日の朝に家族が揃って一年の健康と平穏を
祈りながらいただくのがお雑煮。ポイントは、食べる直前に餅を焼き少し手で伸ばして
から具の入ったお椀に入れること。柔らかくしすぎず、餅の感触を楽しんでください。
雑煮の出汁は、目安になりますが「鰹だし60: 酒1:...
- 2014年12月12日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル
設立50 周年を迎え、お客さま満足の更なる向上を誓う
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:山口陽)は、設立50周年を迎えた本日、お客さまの声を真摯に受け止め、グループの力をあわせ価値ある商品やサービスを提供し続ける「お客さま価値経営」の実現のために、「苦情対応マネジメントシステムの国際規格(ISO10002)」に準拠した日本語版の標準規格「J...
京王プラザホテル(東京:西新宿)のおせち料理コラム(1)
おせち料理とは神様と供食する儀式のひとつ
おせち料理にはこんな意味がある
おせち料理とは節供(せちく)料理のこと。節供(せちく)とは、ごちそうを神様にお供えし、それを人々が供にいただく共食の儀式を意味します。また、お正月におこす火は神聖なもの。神様と共食するお雑煮以外には使わないようにと、おせち料理は日持ちがする濃い味付けや甘い料理で盛られています。
「普段は忙し...
- 2014年12月11日
- 10:00
- 株式会社京王プラザホテル