運輸事業者向け中小企業支援プラットフォーム「BanSo(バンソウ)」の提供開始
ウイングアーク1st株式会社(東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:田中 潤、以下 ウイングアーク1st)は、株式会社商工組合中央金庫(以下 商工中金)、一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(以下 TDBC)、一般社団法人サスティナビリティ・DX推進協議会(以下 SDXC)と連携し、...
- 2023年04月13日
- 12:00
- ウイングアーク1st株式会社
常時600種類以上のグラフィックアパレルアイテムや生活雑貨を展開。オープンを記念して、オリジナルサコッシュのプレゼントや、会員10%OFFキャンペーンを開催。
株式会社グラニフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:村田昭彦、以下グラニフ)は、2023年4月21日(金)、千葉県松戸市にある大型商業施設「テラスモール松戸」に、グラニフ テラスモール松戸店を新規オープンいたします。
グラニフ テラスモール松戸店は、...
- 2023年04月13日
- 12:00
- 株式会社グラニフ
自治体焼却施設の処理不能事態にバックアップ機能を提供
オリックス資源循環株式会社(本社:埼玉県大里郡寄居町、社長:有元 健太朗)は、福島県田村市(市長:白石 高司)との間で「処理不能事態における田村市の可燃ごみ処理に関する協定」を締結しましたので、お知らせします。
本協定は、田村市の可燃ごみを処理する自治体焼却施設において、修繕や停電、施設...
- 2023年04月13日
- 11:10
- オリックス株式会社
世はまさに、チキンタツタ時代
朝から夜まで!「チキンタツタ」&新「ゆず香る おろしチキンタツタ」
夜マック(R)限定!「ごはんチキンタツタ」&新「ごはんチキンタツタ ゆず香るおろし」
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、長年にわたってご愛顧いただいている「チキンタツタ」をより楽しんでいただきたいとの想いから、今年は定番の「チキンタツタ」と新商品「ゆず香る おろしチキンタツタ」の2種のバーガー、さらに...
- 2023年04月13日
- 11:00
- 日本マクドナルド株式会社
「ハードロックカフェ」モットーの一つであ‟Save the PlanetⓇ‟をテーマに、世界各国でも人気のグローブ(地球)ロゴマークをデザインしたシリーズ
日本上陸40周年を迎えるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」に併設する、オリジナルグッズを扱うロックショップでは、「ハードロックカフェ」モットーの一つである”Save the Planet®”をテーマに、世界各国でも人気のグローブ(地球)ロゴマークをデザイ...
- 2023年04月13日
- 11:00
- 株式会社WDI JAPAN
~新ゲーム「まちをあかるくきれいに」が廃棄物処理分野で初登場!~
株式会社タクマ(本社:兵庫県尼崎市、社長:南條博昭)は、株式会社キッズスターが提供する⼦ども向け社会体験アプリ『ごっこランド(https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland)』に、4⽉13⽇(木)から新ゲーム「まちをあかるくきれいに」を出店します。廃棄物処理分野ではタ...
- 2023年04月13日
- 11:00
- 株式会社タクマ
事業所内で使用する電力の約18%を自然エネルギーに切り替え予定
富士ホールディングス株式会社(神奈川県相模原市/厨房機器製造・販売/代表取締役社長 柏村浩介 以下、FUJIOH)は2023年3月27日(月)より、白河事業所で自家消費型太陽光発電を稼働開始しました。
※ FUJIOH は、富士工業グループの企業ブランドです。
富士工業グル...
- 2023年04月13日
- 11:00
- 富士ホールディングス株式会社
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長:川端克宜、以下 「アース製薬」)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選ぶ「健康経営優良法人2023~ホワイト500~」に認定されました。当社の認定は3年連続となります。
当社は2019年に「アース健康宣言」を制定以降、従業員...
ヤマハ発動機株式会社は、スーパースポーツ「YZF-R3 ABS」をマイナーチェンジし、5月10日に発売します。
このたびの変更では、エンジン性能を維持しながら、平成32年排出ガス規制に適合し、前後フラッシャーランプには新たにLEDを採用しました。また、別売アクセサリーとして機敏で滑ら...
- 2023年04月13日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
~東芝エネルギーシステムズがアグリゲーターとなり、VPPAを活用した再エネの導入を加速~
株式会社東芝(以下、東芝)および東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下、ESS)は、東芝グループの川崎本社であるスマートコミュニティセンター(川崎市)の電力使用に仮想電力購入契約(VPPA:Virtual Power Purchase Agreement)を導入し、FIT非化石証書の購入と合...