商品・サービス

聖心女子大学

オンラインセミナー「気候変動から気候危機へ」-- 講演「気候変動の最前線」と対談「為末大氏×江守正多氏」聖心女子大学グローバル共生研究所主催 10/31開催

聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は10月31日(土)にオンラインセミナー「気候変動から気候危機へ -困難な時代をしなやかに生きるヒント-」を開催する。気候変動研究の第一人者である江守正多氏(国立環境研究所地球環境研究センター/副センター長)による講演「気候変動の最前線」と、...

追手門学院大学

学校法人追手門学院がリカレント教育講座「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)」を開設 -- 「人生100年時代」「Society 5.0」を見据え、働きながら学ぶ教育へ

学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は、社会人向けの教育プログラムによって次世代の経営人材を養成することを目的とした「大阪城イノベーションヒルズ・アカデミー(OIA)」を開設した。これは、「人生100年時代」や「Society 5.0」の到来を見据え、働きながら学ぶ(リカレ...

武蔵野大学

【武蔵野大学】「むさし野文学館」がグッドデザイン賞を受賞 ~新たなテクストを生み出す実験場、学生と教員の長年の努力が結実!~

武蔵野大学 武蔵野キャンパス(東京都西東京市)内に設置する「むさしの文学館」が10月1日(木)、「2020年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会連)を受賞しました。「むさし野文学館」のデザインを手掛けた工学部建築デザイン学科 水谷 俊博教授は通算3度目のグッドデザイ...

株式会社高島屋

100種類以上のマスクが一堂に!京都高島屋の1階特設会場で期間限定『マスクスタイルコレクション』を開催。

秋以降に増えるセレモニーにふさわしいマスクや、京都土産や贈り物にも人気の京都の伝統織物のマスクなどを一堂に展開します。
『マスクスタイルコレクション』 ■会期:10月7日(水)~10月13日(火) ■会場:京都高島屋1階ゆとりうむ特設会場(京都市下京区) ウィズコロナの時代、マスクは生活必需品となり、ファッションの一部として取り入れ、個性の表現や洋服とのコーディネートを楽しむ人も増えています。また...

アライドテレシスホールディングス株式会社

Wi-Fi接続時の認証機能追加で、ネットワーク接続時のセキュリティ強化を実現- スイッチ・ルーター製品のファームウェアをバージョンアップ -

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、スイッチ・ルーター製品のファームウェア「AlliedWare Plus(AW+)」をバージョンアップし、新ファームウェア「AW+ Ver. 5.5.0-1.3」の当社ホームページからのダウンロードサービスを10月2日よ...

アライドテレシスホールディングス株式会社

- 産業系ネットワークでのネットワーク運用にも活用可能 -AMF-SECurity コントローラーのソフトウェアバージョンアップの実施と新規ラインセンスの販売を開始

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、AMF-SECurityコントローラー「AT-SESC」のソフトウェアをバージョンアップし、「Ver.2.0.0」の当社ホームページからのダウンロードサービスを10月2日より開始しました。また、新規ライセンス「AT-S...

三井不動産株式会社

三井不動産グループの環境推進・社会貢献活動 全国7つの商業施設にて10月24日(土)より順次開催

『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』 『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOL サッカー支援プロジェクト ~あなたの協力で世界の子どもたちに夢と笑顔を~ 』
三井不動産株式会社と三井不動産商業マネジメント株式会社は、『第23回 &EARTH 衣料支援プロジェクト~あなたの服で世界に笑顔を~』と、『第7回 &EARTH×SOLTILO FAMILIA SOCCER SCHOOLサッカー支援プロジェクト~あなたの協力で世界の...

H.U.グループホールディングス株式会社

新型コロナウイルス抗原検査における検体種別追加承認について

 当社の連結子会社である富士レビオ株式会社(代表取締役社長:藤田 健、本社:東京都新宿区、以下「富士レビオ」)が製造販売する新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の高感度抗原検査試薬(製品名:ルミパルス® SARS-CoV-2 Ag)および迅速抗原検査キット(製品名:エスプライン&...

藤田観光株式会社

【箱根小涌園 三河屋旅館】錦秋の箱根に創業140年の名旅館が復活

10月2日(金)営業開始
 藤田観光株式会社リゾート事業部(執行役員リゾート事業部長: 恩田 豊)は、小涌谷の高台に佇む明治16年(1883年)創業の老舗旅館を引き継ぎ、2020年10月2日(金)に「箱根小涌園 三河屋旅館」として新たに開業いたします。    三河屋旅館は「中国革命の父」と言われる孫文や画家の竹久夢...

秋田県

「リモートワークで秋田暮らし」推進事業を スタートします!

~ 企業アンケート調査とPR活動の概要をお知らせします ~
リモートワークの急速な普及を踏まえ、人材誘致という新しい視点により移住者の拡大を図る「リモートワークで秋田暮らし」推進事業について、本日付けで、首都圏企業等を対象とするアンケート調査及び特設WEBサイト等でのPR活動を開始しましたので、その概要をお知らせします。 1 アンケート調査の概要...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所