商品・サービス

三井不動産株式会社

日本橋エリアの情報発信拠点となる最新の大規模複合ビル「日本橋室町三井タワー」に「(仮称)東京アメリカンクラブ日本橋」が2020年秋オープン予定

三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)と一般社団法人東京アメリカンクラブは、「日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業 A地区」(東京都中央区日本橋室町三丁目) にて建設中の「日本橋室町三井タワー」において、「東京アメリカンクラブ」(東京都港区麻布台二丁目)のサテ...

~株式会社平和堂と「食マネジメント学部」が食領域人材育成で連携~ 食教育プログラム実施のための協定を締結 -- 立命館大学 --

食マネジメント学部(所在地:滋賀県草津市、学部長:朝倉敏夫)は、食に関する教育・研究活動の推進を目的とし、2018年12月19日に立命館大学びわこ・くさつキャンパスにおいて、株式会社平和堂(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:平松正嗣)と連携協力に関する協定を締結いたしました。  ...

スクウェア・エニックスと中央大学が教育分野で連携協定を締結、国際情報学部で寄付講座を展開 -- エンタテインメント産業分野などで国際的に活躍できる人材育成に貢献

株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)と、中央大学(所在地:東京都八王子市、学長:福原 紀彦)は、教養豊かな国際的人材育成を目的として、人的・知的資源の交流と活用を図る連携協定を締結しました。また協定の中心的な取り組みとして、中央大学に新設される「...

株式会社大京

大京、「ライオンズリビングラボ」の活動コンセプトを刷新

お客さまの「自分らしさを実現する家時間」を提案 第一弾として「ラシックスペース」・「スキット&スマート」を開発
株式会社大京(本社:東京都渋谷区、社長:小島 一雄、以下「大京」)は、お客さまの「家時間」をデザインする新商品開発プロジェクト「Lions Living Labo(ライオンズリビングラボ)」の活動コンセプトを時代に合わせて刷新し、「自分らしさを実現する家時間」を提案する活動として再スタートしま...

株式会社グロービス

「グロービス学び放題」、「Ruby biz Grand prix 2018」で特別賞

「第15回日本e-Learning大賞」「HRアワード2018」に続く3つ目の表彰
グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)が提供する、ビジネススキルを学べる定額型動画学習サービス「グロービス学び放題」(https://hodai.globis.co.jp/corporation/lp02/)は、Ruby biz グランプリ実行委員会(事務局:島根県 商工労働部 産業振興課...

株式会社高島屋

2019年干支「亥」モチーフの和菓子2選!【高島屋オンラインストアにて日本全国送料無料(一部送料込み)】

平成最後の年末に喜ばれること請け合い!老舗の高島屋限定のアートなパッケージが色鮮やかな、2019年の干支「亥」をモチーフにした愛らしい和菓子や、新春にふさわしい上品な干菓子をご用意しております。<高島屋のお歳暮 2018>日本全国送料無料(一部送料込み)にて承り中!
■高島屋のお歳暮 2018  承り期間:2018年12月25日(火)午前10時まで 【オンラインストアでは期間中最大約5,000点が日本全国送料無料(※一部送料込み含む)】 https://www.takashimaya.co.jp/shopping/gift/wintergift/?u...

シャレコ株式会社

「LINE@肌相談」の相談件数がのべ4000件を突破、ミスユニバース・スキンケア講師の無料カウンセリングが好評

スキンケア製品製造販売のシャレコ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:北林利江)が、社会貢献活動の一環として行っている「LINE@肌相談」の相談件数がのべ4000件を超えましたことをお知らせします。 ■「LINE@肌相談」について 弊社代表の北林利江は、幼い頃はアトピー性皮膚炎...

株式会社 日本能率協会マネジメントセンター

日本能率協会マネジメントセンター、マネジャーのための労務管理基本シリーズ 最終第3弾『3.労務管理と職場環境づくり編』12月25日開講

多様性のある職場環境をつくる 働き方改革の鍵を握るのは管理者 eラーニングライブラリ(R)新コース
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、オンラインで学べる法人企業向け教育ツール「eラーニングライブラリ」※1の新コースとして、働き方改革に対応した『マネジャーのための労務管理基本シリーズ 1.労務管理の基本的な考え方編』(10...

公益財団法人 ソニー教育財団

ソニー教育財団 2018 年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表

全国の172の小・中学校、146の幼稚園・保育所・認定こども園から選ばれた優れた教育・保育実践に教育助成金とソニー製品を贈呈(ソニー教育財団)
ソニー教育財団(会長:盛田昌夫)は、全国の小学校・中学校、幼稚園・保育所・認定こども園から教育・保育実践論文を募集し、特に優れた取り組みに、教育助成金とソニー製品を贈呈しています。今年度、全国の小・中学校より172件、幼稚園・保育所・認定こども園より146件、合計318件の論文応募があり、書類...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所