イベント

MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社

ヴーヴ・クリコ テラスバーが大阪で期間限定オープン 【Veuve Clicquot in Osaka】 -解放感あふれる心地よいテラスで、ヴーヴ・クリコに酔いしれる夏-

レストラン&カフェ「MOULiN(ムーラン)」(大阪市西区)にて、6月11日(水)より夏季限定で、ヴーヴ・クリコ テラスバーをオープン中!
夏のシーズンの到来をヴーヴ・クリコと共に祝う、エレガントで楽しいテラスが大阪にオープン。眩しい陽光と碧い地中海のバカンスシーズンをイメージし、全席リバービューの心地よいレストラン「MOULiN(ムーラン)」にて夏季限定オープンしています。解放感あふれる空の下、非日常の空間で、時を忘れてヴーヴ・...

株式会社京王プラザホテル

有田焼創業400年に向けて佐賀県と共同で特別展示 ロビーに約100点の有田焼で彩る宮殿が登場 佐賀県立九州陶磁文化館所蔵の貴重な古伊万里も

京王プラザホテル(新宿)は7月1日(火)から31日(木)まで「第34回有田・伊万里やきもの夏まつり」を開催するのに伴い、ロビーに約100点の有田焼で彩る壮大な宮殿装飾を展示いたします。
ドイツ・ザクセン公国のアウグスト強王がコレクションの東洋磁器とマイセン窯磁器で飾りつくそうと実際に設計図まで描かせながら、完成までに至らなかった幻の宮殿『日本宮』をイメージして佐賀県が制作するもので、幅7.4メートル、高さ3.6メートル、奥行2.7メートルの大装飾となります。宮殿の壁面を飾る磁...

大葉高島屋

奇跡のピアノコンサートを台湾で開催

音楽とアートによる東日本大震災復興感謝イベント
“音楽”と“アート”による 東日本大震災 復興支援感謝イベント 「奇跡のピアノ」コンサートを 台湾 で開催 同時開催 岩手県大槌町の子どもたちと画家・淺井裕介氏による「巨大アート」展示 写真家・ハービー山口氏による「物語、岩手のこどもたち」写真展 7月4日(金)~13日(日) 大葉高...

横浜市

横浜・三溪園ゆかりの富岡製糸場、世界遺産に! ― 今秋、世界遺産登録記念のシンポジウムを開催 ―

国指定名勝「三溪園」の創設者、原三溪が明治35年より36年間にわたって、所有・経営
 このたび世界遺産に登録された「富岡製糸場」が、国指定名勝「三溪園(横浜市中区本牧三之谷58-1)」の創設者・原三溪により所有・経営されていた時期があることをご存知でしょうか?  古美術コレクター・芸術のパトロン・数寄者・社会事業家など、さまざまな顔を持っていた原三溪ですが、実業家として関わ...

株式会社LITALICO

‐第4回Leaf教育実践フォーラム‐ 「不登校支援」をテーマに鳥取大学大学院教授 井上雅彦氏らが講演

多様な立場から、不登校支援に対する具体的取り組みを発表
障がいのある方を対象とする就労支援センター、子ども一人ひとりの状況に即したオーダーメイドの学習教室を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥、旧社名:株式会社ウイングル)は、6月22日(土)、東京都千代田区の東京学院ビルにて、「第4回Leaf教育実践...

一般財団法人BOAT RACE 振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 7月前半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。 同番組の7月前半の放送予定をお知らせします。
【7月前半の放送予定】  6日:ボートレース蒲郡 GI開設59周年記念 オールジャパン竹島特別 5R (4日目)※ナイターレース/ボートレース宮島 GIIモーターボート大賞 12R (2日目)  ゲスト:増田英彦(ますだおかだ)・みかん(ものまねタレント)  13日:ボートレー...

株式会社京王プラザホテル

ホテルソムリエがプライベートで飲むワインがテーマ 楽しく学べる「ワイン講座」

京王プラザホテル(新宿)は、7月9日(水)に、ホテルソムリエがワインを楽しむポイントを紹介する講座「ワイン講座」をフレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>の44階個室<アキテーヌ>で開催いたします。
近年では30代の働く女性や、時間に余裕ができ知的好奇心旺盛な団塊世代の方などを中心に、自分磨きのための様々な講座が話題を呼んでいます。京王プラザホテルでは、女将やバーテンダーなどホテルスタッフが講師となる、マナー講座、カクテル講座、日本酒講座などを年間通して開催しており、プロフェッショナルの話...

藤田観光株式会社

【ホテルグレイスリー銀座】7/16(水)限定企画 第5回 高知県沖ノ島 籠漁を楽しむ会を開催

当ホテルは、昨年9月より高知県沖ノ島で行われる『籠漁』の籠のオーナーとなりました。
藤田観光株式会社が運営するホテルグレイスリー銀座(東京、総支配人:今成 俊克)では、2014年7月16日(水)に、第5回「高知県沖ノ島 籠漁を楽しむ会」を開催致します。 当ホテルは、昨年9月より高知県沖ノ島で行われる『籠漁』の籠のオーナーとなりました。 本企画では同漁で水揚げされた天然...

文京学院大学

小学生50人が自然体験!「雑木林アドベンチャー」 (7月26日)~ターザンロープやカブトムシ講座、流しそうめんも実施~

≪文京学院大学 最新トピックス≫
文京学院大学環境教育研究センターでは、7月26日(土)に小学生50人を対象としたイベント「雑木林アドベンチャー」を、ふじみ野キャンパス第2グラウンド周辺の雑木林で開催します。本イベントは、大井中央公民館と地域の環境教育団体「大井自然塾」との協同で実施します。 イベントには、大学生約10名...

文京学院大学

農業インターンシップで学生が「草取り」に挑戦! (7月13日)~群馬県前橋市富士見町にて~

≪文京学院大学 最新トピックス≫
文京学院大学が実施する農業インターンシップのプログラムとして、7月13日(日)に群馬県前橋市富士見町で田んぼの「草取り」を行います。5名の学生が参加し、「草取り」の他にも異世代交流や自家製野菜の収穫等、地域の方々との交流も図ります。 本取り組みは、文京区本郷にある商店会「追分通り三面大黒...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所