「ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド」初の日本語版出版発表会・試飲会
-6月6日(金)イタリア文化会館にて開催-
6月6日(金)に東京のイタリア文化会館において、講談社より出版される「ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド」初の日本語版の発表会が行われます。11時30分からおこなわれる発表会には、ガンベロ・ロッソ社長、パオロ・クッチア、株式会社講談社 代表取締役社長、野間省伸氏、駐日イタリア大使、ドメニコ...
- 2014年04月25日
- 13:18
- ガンベロ・ロッソ
-6月6日(金)イタリア文化会館にて開催-
6月6日(金)に東京のイタリア文化会館において、講談社より出版される「ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド」初の日本語版の発表会が行われます。11時30分からおこなわれる発表会には、ガンベロ・ロッソ社長、パオロ・クッチア、株式会社講談社 代表取締役社長、野間省伸氏、駐日イタリア大使、ドメニコ...
参加アーティスト(第一弾)を発表
“障害者”と“多様な分野のプロフェッショナル”の協働から生まれる現代アートの国際展「ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014」を初開催します。今年は「ファースト・コンタクト」をテーマに展示やパフォーマンス、ものづくりなど多彩なプロジェクトを展開します。また、3年ごとの発展的開催を見据え、今後も継続...
第4回記者会見を開催。参加作家全容、創造界隈拠点連携プログラム、チケット販売情報などを発表しました。
本日、横浜トリエンナーレ組織委員会は、横浜美術館(レクチャーホール)において、8月に開幕を迎える「ヨコハマトリエンナーレ2014」の第4回記者会見を行いましたので、その内容をご案内します。
【主な発表】
1 計62組の参加作家が決定
第3回記者会見で発表した7組に加えて、...
ゴールデンウィークに、新しい興味関心に出会えるデジタルものづくりを体験!親子で楽しめる「電子工作」イベントを初実施
障がいがある方を対象とする就労支援センター、子ども一人ひとりの状況に即したオーダーメイドの幼児教室・学習塾を全国展開する株式会社ウイングル(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川敦弥)は、最新のデジタルツールを活用してものづくりを学べる専門塾「Qremo(クレモ)」(東京・渋谷)にて、ゴー...
まずはキッチンから!知っているだけで大きく違うアイデアを紹介「A Smart Life with Tupperware」4/22(火)、テラスモール湘南にて実施
「健康・安心の食卓・節約・家族・エコ」の5つを基本に、家族の豊かな暮らしをサポートするハウスウェアメーカー日本タッパーウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:アルバート・ボッシュ)は、消費税増税後に家計をやりくりする主婦に向け、今よりもっと上手に節約ができるアイデアを提案するイベント...
佐賀藩主鍋島家専属の刀鍛冶であった忠吉(ただよし)は、江戸時代を通じて九代にわたり活躍しました。忠吉の作品は、江戸時代の専門書では「最上大業物(さいじょうおおわざもの)」と最高級の評価を受け、大名家どうしの贈答用として用いられました。また、八代忠吉は、十代藩主鍋島直正のもと、国内初の鉄製大砲の...
~岩手県立釜石高等学校への合唱指導を実施~
2014年4月20日(日)、新日鐵住金混声合唱団(団長:執行役員総務部長 松野正人)が岩手県釜石市にて演奏会を開催いたしました。新日鐵住金混声合唱団は全日本合唱コンクールで27年連続金賞を受賞しており、従来も各事業所所在地で演奏会を行っておりましたが、今回、統合後初の地方演奏会として、被災地で...
五山全てをご覧いただける絶好のロケーション!
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では【大文字晩餐会2014】を開催致します。
如意ケ嶽の「大」に導かれるように灯される五つの送り火。壮麗な二条城を眺める古都の中心で、五山全てをご覧いただける絶好のロケーション。
例年団扇を持って屋上へお上がり頂きますが、今年はキタム...
懐かしの昭和を彩るディスコミュージックでノリノリの一夜を♪
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では【花金 フィーバーナイト】を開催致します。
D J によるミュージックパフォーマンスやブッフェ形式の軽食をご自由にお楽しみ下さい。
当ホテルは本年1 2 月2 6 日の朝食をもって営業終了することが決まっており、一夜限りのディスコ...
~新緑と白鳥を愛でながら優雅なひとときを~
京都国際ホテル(所在:京都市中京区、総支配人:和泉 浩)では【ゴールデンウィーク 庭園演奏会】を開催致します。
当ホテルは今年の12 月26 日の朝食をもって営業を終了することが決まっており、少しでも多くの方に思い出の残る場として御利用いただきたく、日本庭園の池の上にしつらえられた特設舞台で...