横浜都市発展記念館開館10周年記念特別展~ 今日、わたしたちの趣味や娯楽は多様化していますが、昭和の時代、日本でもっとも人気のあるスポーツといえば野球でした。公園(平和)球場から横浜スタジアムへの歴史を交え、ハマの早慶戦、Y校、そしてベイスターズまで、横浜の昭和の野球史を紹介します。
1 期 間 平成25(2013)年2月2日(土)~25年4月7日(日)
月曜日および2月12日(火)は休館 *2月11日(月)は開館
2 会 場 横浜都市発展記念館 3階企画展示室
3 開館時間 午前9時30分 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)
4 入...
~参加型のセッションを増加、産学にまたがるアナリティクスの高度な知見をインタラクティブに交換~
ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 仁志、以下:SAS)は、来る7月18日(木)~19日(金)の2日間、「SASユーザー総会 アカデミア/テクノロジー&ソリューシ...
今年フルマラソン大会として新しく生まれ変わった『さが桜マラソン2013』の開催まで、あと46日となりました。
本大会を盛り上げるゲストランナーとして、鳥栖市出身で昨年日本人として初めてミス・インターナショナルのグランプリに輝いた吉松育美さんが10kmに出場することになりました。吉松さんは...
調査によると、路上生活している方の中になんらかの精神症状を抱えた方が6割。約3割に知的障がいや高齢、病気などが原因による知的・認知機能の困難さが認められました。既存の「ホームレス支援」が合わない方たちが路上で孤立していた状況を変えるため、TENOHASI、べてぶくろ(浦河べてるの家)、世界の医...
- 2013年02月19日
- 17:47
- 世界の医療団(認定NPO法人)
4月の新型フォーカスの発売に先駆け、全国の正規ディーラーでキャラバンイベントを開始
フォード・ジャパン・リミテッド(本社:東京都港区虎ノ門4-3-13、代表取締役社長:森田 俊生)は2013年3月9日(土)から3月24日(日)まで、4月13日(土)に発売される新型フォーカスのキャラバンイベント「THE ALL-NEW FOCUS SPECIAL PREVIEW TOUR」を全...
- 2013年02月19日
- 16:29
- フォード・ジャパン・リミテッド
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「クリエイションギャラリーG8(http://rcc.recruit.co.jp/)」では、2013年2月19日(火)より3月21日(木)の期間、「つつみのことわり」を開催いたし...
- 2013年02月19日
- 11:33
- リクルートホールディングス
今回の作品展は、「“スイーツ Sweets”」
九州陶磁器デザイナー協会は、昭和26年から、佐賀・長崎地区を中心とした陶磁器デザイナーが集まって活動している団体です。
同協会の作品展は、平成元年から毎年開催されており、生活に密着したテーマのもと、個性溢れるデザインの陶磁器が数多く展示され、来館者から好評をいただいています。
24回...
東洋の名画、4年ぶりに特別公開!
唐津市の鏡神社に伝わったは、朝鮮半島・高麗時代の1310年に制作されたものです。壮麗な美しさに加え、縦4mをこえる大きさと、宮廷画院で描かれた由緒の確かさもあいまって、東洋を代表する名画と評されています。
今回の特別公開は、4年ぶりの公開となります。現在、県立美術館で開催中のナント美術館...
横浜トリエンナーレ組織委員会と横浜トリエンナーレサポーター事務局では、第5回展となる「ヨコハマトリエンナーレ2014」の開催に向け、現在、市民ボランティアであるサポーターをはじめ、広く市民のみなさまを対象とした「トリエンナーレ学校」を継続的に開講しています。
今回の「トリエンナーレ学校 ...
2013年3月8日(金)13:30~16;40 首都大学東京 南大沢キャンパス 8号館1階 イニシアティブ交流スペース
来聴歓迎! 申込不要!
大学生が、卒業後に社会に役立つ人材になるには、学内・外で様々な自発的な活動経験を在学中に積むことが大事です。高校生が、大学入学後に充実した大学生活を送れる様になるには、大学での学びの目標を立てて主体的に高校生活を送ることが大切です。
本学の高大連携室と就業力育成支援室では、高校生に求められる...