イベント

横浜市

「横濱JAZZ PROMENADE 2013」10月12日(土)・13日(日)に開催決定!!

「街全体をステージに」を合言葉に、今年21回目を迎える「日本最大級のジャズフェスティバル」
■地域活性化、ライブ・パフォーマンス…多方面から評価 2012年3月に財団法人地域活性化センター「第16回ふるさとイベント大賞」において選考委員特別賞を、2013年2月には 第2回「NISSAN PRESENTS JAZZ JAPAN AWARD」(主催:JAZZ JAPAN)において《ベス...

株式会社ビズアイキュー

日本一から世界一へ!世界規模で開催する『CODE VS 2.1 World Championship』5/24スタート。

~プログラマ・世界ナンバーワン決定戦が始まる~
リクルートグループの株式会社ビズアイキュー、株式会社リクルートキャリア(ともに本社:東京都千代田区 代表取締役社長 水谷智之)、チームラボ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長 猪子寿之)、ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 片桐孝憲)が共同開催する『CODE VS 2...

佐賀県

日本トップレベルの車椅子バスケットボールの試合を県内で開催します

 県では、トップレベルのスポーツイベントの観戦を通して、障害の有無に関係なく、スポーツへの関心を高め、県民のスポーツ実践につなげていくことを目的に、下記のとおり日本トップレベルの車椅子バスケットボールの試合を佐賀県総合体育館大競技場で開催します。  この機会に是非、トップスポーツの「音」、「...

佐賀県

2013ハナツアー旅行博覧会とポートセールスで佐賀県をPRします

 韓国において民間主催としては最大級の観光イベントである「2013ハナツアー旅行博覧会」に、佐賀県を代表して古川知事が開会式に参加します。  また、開会式後は、伊万里港の利便性向上をアピールし、利用促進を働き掛けるポートセールスや、韓国における旅行事業社との意見交換等を行います。 1 ...

佐賀県

~裸足で遊べる海っていいな~ 5月~7月は「日韓海峡海岸漂着ごみ一斉清掃」期間です

 日韓海峡を挟んだ佐賀、山口、福岡、長崎各県と韓国側の釜山広域市、全羅南道、慶尚南道、済州特別自治道の8県市道では、共同交流事業の一環として、住民の皆様や民間団体などの協力を得ながら、日韓海峡における海岸漂着ごみ一斉清掃の取り組みを進めています。  今年は5月から7月までが「日韓海峡海岸漂着...

エイピーピー・ジャパン株式会社

日経BP社 第一回『未来共生シンポジウム』-APPJ 特別講演決定!

APPグループはインドネシア・中国を拠点に紙パルプ事業を展開しておりますグローバルな総合製紙メーカーです。  日経BP社の「未来共生プロジェクト」とは、企業と社会が共に生き、共に成長する時代へ向けて、100年後の未来を見据えた経営の在り方を企業のトップが語り議論していく為のプロジェクトで...

産業技術大学院大学は「enPiT 分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク」事業において楽天と共同で教育プログラムを実施します

産業技術大学院大学(以下、「AIIT」)は、全国の15大学が中心となって実施する「分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(通称:enPiT)」事業のビジネスアプリケーション(BizApp)分野において、楽天株式会社(以下、「楽天」)と共同で課題解決型学習(PBL:Project Ba...

株式会社フラグスポート

「マニフレックス」 ラグビー「リポビタンDチャレンジ2013 日本代表VSウェールズ代表戦に協賛

ラグビーを通じ、眠りの大切さを訴求
世界の強豪、ラグビーの「ウェールズ」が来日し、日本代表と「リポビタンDチャレンジ2013」マッチで6月8日と15日に激突します。世界的寝具ブランド「マニフレックス」の日本・アジア総代理店を務める株式会社フラグスポート(本社:東京都港区 代表取締役社長:山根崇裕 HP:http://www.fl...

大宮アルディージャ

アルディージャ、5月30日にごみゼロの日 大宮クリーン大作戦を実施

大宮アルディージャでは、2004シーズンから実施している「ホームタウンの美化」を目的とした『大宮クリーン大作戦』を、5月30日(木)に『ごみゼロの日 大宮クリーン大作戦と題し、下記のとおり実施することとなりましたので、ご協力いただきますようお願い申し上げます。 ■イベント名称 『ごみ...

横浜市

文化庁「東アジア文化都市」、横浜が第1回国内候補都市に決定!

2014年、日中韓3か国において新たにスタートする『東アジア文化都市』事業の第1回日本国内候補都市に「横浜市」が選ばれました!
 2014年、日中韓3か国において新たにスタートする『東アジア文化都市』事業の第1回日本国内候補都市に「横浜市」が選ばれました!  『東アジア文化都市』事業は、文化芸術イベント等の実施により、東アジア域内の相互理解と連帯感を形成し、東アジアにおける多様な文化の国際発信力を高めていくことを目指...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所