【 学生企画 】1/20(土)開催 アート・イベント「みんなで!楽しみまSHOW☆」--昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)で1月20日、現代教養学科「アート・マネージメント」の受講生がアート・イベント「みんなで!楽しみまSHOW☆」を開催、東京オリンピック2020開会式はじめ世界各地の演劇祭などで人気のパフォーマンスカンパニー「to R mansion」が出演します...
- 2024年01月11日
- 20:05
- 昭和女子大学
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)で1月20日、現代教養学科「アート・マネージメント」の受講生がアート・イベント「みんなで!楽しみまSHOW☆」を開催、東京オリンピック2020開会式はじめ世界各地の演劇祭などで人気のパフォーマンスカンパニー「to R mansion」が出演します...
日本工業大学 地域連携センターが実施している授業「地域活動リテラシー」「地域活動演習」(全学部学科対象)および小林研究室、佐々木研究室、一般市民、宮代町、無印良品 東武動物公園駅前、東武鉄道等の地域の方々が協働し、地域と大学がつながって「トウブコエリア」を一緒に楽しむイベントを実施します。...
国内外で医療につながれない人々への支援に
東京・虎ノ門のカジュアル・フレンチの名店 ”Le Petit Tonneau” (ル・プティ・トノー)オーナーシェフ・フィリップ バットンが、世界で医療支援を行っている世界の医療団の活動に賛同し、2月14日のバレンタインデーにチャリティーイベント&ldq...
今井だるま店 NAYA、たくみの里、JA 嬬恋 等を視察
JICAでは、アジア、アフリカ、中南米、大 洋州、中東などの開発途上国の青年層を対象に、それぞれの国で必要とされている分野における日本の経験、技術を理解する基礎的な研修を行い、将来の国づくりを担う人材の育成に協力する事業として「青年研修事業」を実施しています。
本研修では、中南米の関連分...
2024年1月20日(土)・21日(日)「KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新」で開催!イベント会場:玉野競輪場隣接「Restaurant FORQ(レストランフォーク)」
岡山県の玉野競輪場一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新」併設のレストラン「Restaurant FORQ(レストランフォーク)」(所在地:岡山県玉野市、総支配人:石川 雅一)では、“「酒と発酵と男と女」〜飲んで食べて踊って走って〜”と題し、日...
東京ミッドタウン日比谷(千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)では、2024年1月12日(金)から3月14日(木)までの期間限定で、バリエーション豊かなイチゴ&チョコレートメニューを館内飲食店舗にてご用意するフェア「苺とチョコの甘い共演」を実施いたします。 イチゴが旬を...
アジア競技大会、アジアパラ競技大会の出場選手やプロ選手がカウントダウンにサプライズ出演、台北101の花火が台北の夜空を彩る
台湾・台北 - Media OutReach Newswire- 2024年1月11日- 2024年台北年越しイベントが大盛況のうちに閉幕しました。台湾各地から集まったパフォーマンスアーティストの豪華ラインナップで、初めてメインステージ+4サブステージの多彩な構成で開催され、来場者数は17万人...
令和6年1月28日(日)に、「令和5年度IoPプロジェクト国際シンポジウム~持続可能な施設園芸に向けたIoPの挑戦~」を、高知大学朝倉キャンパス及びオンラインにて開催致します。 本シンポジウムでは、カーボンニュートラル、窒素循環、サーキュラーエコノミー分野の最新動向について、国内...
社会課題が溢れる世の中で、高校生・大学生にも、社会課題解決の担い手としての期待が向けられています。しかし、学生たちの本質的な成長は、一方的に投げられた課題や期待からではなく、学生自身の興味や関心を突き詰めた先にあるものではないでしょうか。兵庫県立大学は、学生一人ひとりが本当に望む学びの先に...
ものつくり大学(埼玉県行田市 学長:國分泰雄)は、この度の令和6年能登半島地震により被災された受験生への経済的支援として、入学検定料等を免除します。 この度、令和6年能登半島地震により、被害に遭われた皆さまに心からお見舞い申し上げます。 ものつくり大学では、令和6年能登半島地震の被...