【日本大学】【産官学連携事業】秩父の地で"令和の文豪"を発掘! 「秩父文学祭」を初開催 日本大学芸術学部 × 埼玉県秩父市 × 株式会社西武リアルティソリューションズ



日本大学芸術学部、埼玉県秩⽗市、株式会社⻄武リアルティソリューションズが産官学連携の一環として 2025年6⽉22日(日)に「秩父文学祭」を開催いたします。本イベントは、秩⽗の豊かな自然や歴史、文化を背景に新たな才能の発掘と地域活性化を目指す文学祭です。学生の実践的な学びの機会を生み出すとともに、大学の知恵を地域に還元し、地域社会とのつながりを深めます。
今後も産官学が連携し秩父エリアの新たなコンテンツならびに賑わいを創出し活性化に努めてまいります。






1 開催概要
・名  称 秩父文学祭
・主  催 日本大学芸術学部、埼玉県秩父市、株式会社西武リアルティソリューションズ
・開催日 2025年6月22日(日)(授賞式・朗読会)

2 秩父短編文学賞について
・大賞(1名) 賞金20万円、記念品
 特別賞(4名) 賞金3万円、記念品
・応募期間  2025年2月1日(土)~3月31日(月)23:59
・発表日  2025年6月22日(日)
・応募資格  年齢・性別・国籍・プロ・アマは問いません。未発表作品に限ります。同人雑誌に発表したものや、他の文学賞を含む公募に応募したものなどは対象外となります。
・応募要項  ジャンル・テーマ不問。ただし、77分のうちに読み終えられる短編作品であること。
※作品規定等の詳細については、URL(https://chichibu-bungakusai.com/)をご確認ください。

3 審査について
一次審査は本学芸術学部文芸学科の学生が担当します。
審査員の情報は、公式 webサイト<https://chichibu-bungakusai.com/>よりご確認ください。

4 朗読会について
・開催日 2025年6月22日(日)
・会場 秩父宮記念市民会館 〒368-0032 埼玉県秩父市熊木町 8-15
・読み手 梅津 瑞樹(うめつ みずき)
bamboo 所属(公式プロフィール:https://bam-boo.biz/actors.php?id=9
舞台俳優、作家。多彩な表現、演技力で舞台を中心に活躍。舞台『刀剣乱舞』シリーズ(山姥切長義役)、「チェンソーマン」ザ・ステージ(早川アキ役)など数々 の人気作品に出演する傍ら、随筆集『残機 1』を出版するなど執筆活動も精力的に行っている。自身が企画した朗読 CD『夜/読耳(ヨミミ)蒐』で、『夢十夜』『銀河鉄道の夜』の朗読をリリース。2023 年 10 月には演劇ユニット「言式」を立ち上げ、旗揚げ公演『解なし』で脚本・演出を手がける。


【お問合せ先】
秩⽗⽂学祭事務局<chichibu-bungakusai@seibupros.jp>
※ご回答までに数日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください。





【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
日本大学
ホームページ
https://www.nihon-u.ac.jp/
代表者
大貫 進一郎
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒102-8275 東京都千代田区九段南4丁目8-24
連絡先
03-5275-9284

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所