【京都水族館】ゴールデンウィークは夜8時まで営業時間を延長 「夜のすいぞくかん」4月26日(土)スタート

夜ならではのいきものたちの姿と幻想的な空間を楽しむ

京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)の期間、幻想的な演出と夜ならではいきものたちの姿をお楽しみいただける限定イベント「夜のすいぞくかん」を開催しますのでお知らせします。
夜のすいぞくかん(イメージ)

夜ならではのいきものの姿を観察

夜のすいぞくかん限定飲食メニュー

「夜のすいぞくかん」は、2017年から毎年開催している人気イベントです。本イベントでは、通常の営業時間を延長し、夜ならではのいきものたちの姿と照明演出による幻想的な空間をお楽しみいただけます。今年は、4月26日(土)~5月6日(火・祝)のゴールデンウィーク期間中、営業時間を午後8時まで延長します。午後5時以降は、館内のさまざまなエリアで照明を落とし、夜限定の照明で日中とはひと味異なる雰囲気で館内をお楽しみいただけます。

期間中は、「夜のすいぞくかん」限定ワークショップ「見つめeyeバッジ」を開催します。「見つめeyeバッジ」ではイルカ、カエル、オオサンショウウオの中から好きないきものを選び、いきものの目の缶バッジを作る特別体験ができます。さらに、館内10エリアでいきものの眠りについて飼育スタッフが解説するパネル「いきもの眠りくらべ」が登場します。解説パネルには、「どうやって寝るの?」「何時間寝るの?」など、意外と知らないいきものの眠りに関する解説を展示するほか、いきものの「目」に関する豆知識も紹介します。ワークショップと併せて解説パネルをご覧いただくことで、さらに学びを深めることができます。

また、「イルカスタジアム」では、水と光と音が織りなす空間アート「ウォーターカーテン」を1日2回上演します。音楽に合わせて繰り広げられるアートパフォーマンスをお楽しみください。

館内のカフェでは、毎年「夜のすいぞくかん」限定で登場する人気ドリンク「光る★クラゲソーダ」をはじめ、新たに「ふわふわクラゲのストロベリーシェイク」と「すいすいドーナツ クラゲ」が登場します。さらに、オオサンショウウオをモチーフにした暑い夏をひんやり涼しく過ごせる「クールリング オオサンショウウオ」「扇子 オオサンショウウオ」とお子さまのおみやげにもおすすめの「BONBONドロップシール」の3種類の新グッズも発売します。

ゴールデンウィークの夜は、京都水族館でゆったりとお過ごしください。


1. 「夜のすいぞくかん」概要
開催期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
開催時間:午後5時~8時
※ 開催日の詳細については、公式ウェブサイト(https://www.kyoto-aquarium.com/index.htmlでご確認ください。
※ 入場受付は午後7時まで。
※ いきものの体調などにより予告なく内容を変更させていただく場合があります。
夜のすいぞくかん(イメージ)

【夜のすいぞくかんの見どころ】
・オオサンショウウオ
日中は積み重なってじっとしていることが多いオオサンショウウオですが、夜行性のため日中よりも動くようすを観察することができます。

・ミナミアメリカオットセイ
水中をすいすいと泳ぐ日中のようすとは異なり、夜になると岩場に上がって眠るようすをご覧いただけます。日中よりもじっくりとオットセイの顔や毛並みを観察することができます。

・ケープペンギン
夜になると、カップルや夫婦で寄り添って眠る可愛らしいペンギンたちを近くで観察することができます。互いにもたれ合って眠るペンギンたちもいれば、立ったままうとうとするペンギンも。個性豊かな寝方をご覧ください。
夜行性のオオサンショウウオ

寄り添って眠る ケープペンギン

①「夜のすいぞくかん」限定 いきものの「目」を知る特別ワークショップを開催
「夜のすいぞくかん」開催日の午後5時以降、2階「ミテッテ」にて限定ワークショップ「見つめeyeバッジ」を開催します。ワークショップでは、イルカ、カエル、オオサンショウウオの中から好きないきものを1つお選びいただき、目の形の缶バッジを作ります。じっくり観察する機会が少ないいきものの「目」について体験を通して知ることができます。

見つめeyeバッジ(イメージ)

開催時間:午後5時~7時30分 ※ 受付は午後7時まで。
場所:2階「ミテッテ」ワークショップスペース
料金:無料
対象:どなたでも参加可能
※ おひとりさま1回限り。
※ 内容、スケジュールは予告なく変更になる場合があります。


②いきものの“眠り”について知る解説パネル「いきもの眠りくらべ」が登場
いきものの眠りについて飼育スタッフが解説するパネル「いきもの眠りくらべ」を館内10エリアに設置します。パネルでは、「どうやって寝るの?」「何時間寝るの?」などの解説のほか、いきものの「目」に関する豆知識も紹介します。限定ワークショップ「見つめeyeバッジ」と併せてご覧いただくことで、いきものの「目」についてより詳しく知ることができます。解説を見た後は、実際にいきものの観察もお楽しみください。
いきもの眠りくらべパネル (一部抜粋)

展示時間:イベント開催日の午後5時~8時

③イルカスタジアムで上演する水と光と音のアート演出「ウォーターカーテン」
期間中の午後7時と午後7時30分の2回、「イルカスタジアム」にて水と光と音が織りなす空間アート「ウォーターカーテン」を上演します。夜しか見ることができない幻想的なアートパフォーマンスをぜひこの機会にご堪能ください。
ウォーターカーテン

開催場所:イルカスタジアム
開催時間:①午後7時~ ②午後7時30分~ の1日2回の上演(上演時間:約5分)
※ 天候などにより、予告なく中止や内容を変更させていただく場合があります。

2. 限定飲食メニュー&夏におすすめの新グッズ
■毎年人気の限定飲食メニュー「光る★クラゲソーダ」

毎年「夜のすいぞくかん」開催日限定で販売している「光る★クラゲソーダ」が今年も登場します。ソーダは、見た目も爽やかなブルーハワイ味をご用意。ソーダの中には、クラゲ形の光るキューブを浮かべており、館内での記念撮影にもピッタリです。光るキューブは、お土産としてお持ち帰りいただけます。
光る★クラゲソーダ

販売期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
販売場所:スタジアムカフェ
販売価格:880円(税込み)
※ 販売場所、販売時間など、予告なく内容を変更させていただく場合があります。

■ひんやりおいしい「ふわふわクラゲのストロベリーシェイク」
人気のアイス「ディッピンドッツ」がシェイクになって新登場。ストロベリー味のシェイクにホイップクリームとクラゲのマシュマロをトッピングしました。スイーツ感覚でお楽しみいただけます。
ふわふわクラゲのストロベリーシェイク

販売期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
販売場所:かいじゅうカフェ
販売価格:880円(税込み)
※ 販売場所、販売時間など、予告なく内容を変更させていただく場合があります。

■かわいいクラゲがモチーフ!「すいすいドーナツ クラゲ」
当館の姉妹館であるすみだ水族館で販売中の「イクミママのどうぶつドーナツ®」から新作のクラゲが登場します。ミズクラゲをモチーフにしたドーナツは、ストロベリーチョコ味とホワイトチョコ味の2種類をご用意しました。
すいすいドーナツ クラゲ

販売期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)
販売場所:かいじゅうカフェ
販売価格:各680円(税込み)
※ 販売場所、販売時間など、予告なく内容を変更させていただく場合があります。

■オオサンショウウオアイテムで首元ひんやり「クールリング オオサンショウウオ」
首元を冷やしてひんやり涼しく過ごせるクールリングがオオサンショウウオ柄になって登場。青色ベースのリングをかわいいオオサンショウウオのイラストであしらいました。暑さ厳しい夏におすすめのひんやりグッズです。
クールリング オオサンショウウオ

販売開始:2025年4月18日(金)より発売中
販売場所:1階ミュージアムショップ
販売価格:2,310円(税込み)

■夏のおでかけにもおすすめ「扇子 オオサンショウウオ」
さまざまなラインナップがそろう当館のオオサンショウウオグッズに、新たに扇子が仲間入りしました。扇子を開くとオオサンショウウオが和柄で描かれています。夏のおでかけにピッタリのひと品をぜひお買い求めください。
扇子 オオサンショウウオ

販売開始:2025年4月29日(火・祝)
販売場所:1階ミュージアムショップ
販売価格:1,500円(税込み)

■京都水族館のいきものたちがシールになって登場「BONBONドロップシール」
京都水族館のいきものたちをモチーフにした当館オリジナルのシールを発売します。オオサンショウウオやペンギン、イルカ、チンアナゴなど人気のいきものたちがぷっくりかわいいシールになりました。お子さまのおみやげやプレゼントにもおすすめのシールです。
BONBONドロップシール

販売開始:2025年4月23日(水)
販売場所:1階ミュージアムショップ
販売価格:550円(税込み)

※京都水族館はオリックスグループです。
本件に関するお問合わせ先
京都水族館 企画広報チーム 杉山・吉永
TEL:075-354-3116 MAIL:press-kyoto@orix-aqua.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
オリックス株式会社
ホームページ
https://www.orix.co.jp/grp/
代表者
井上 亮
資本金
311,765,400 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒105-5135 東京都港区浜松町二丁目4番1号世界貿易センタービル南館37F
連絡先
03-3435-3000

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所