80周年を迎えるムーミンの世界で、子どもも大人も夢中になるあそび ムーミン×ボーネルンド コラボレーション商品4種

2025年7月下旬より、ボーネルンドオンラインショップ、ムーミンショップなどで限定販売

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、誕生80周年を迎える「ムーミン」との初のコラボレーションによるオリジナル商品4種を、2025年7月下旬より、ボーネルンド公式オンラインショップ、ムーミン公式ショップ、およびムーミンポップアップショップなどで数量限定で発売します。

【 ムーミンの物語を鮮やかに紡ぐオリジナル商品を4種展開 】
ボーネルンドとムーミンがともに大切にしているのは、「こうあるべき」にとらわれない自由な発想と、自分らしさを尊重する姿勢です。そうした想いを共有する両者の初のコラボレーションとして、「物語」をキーワードに、ムーミンと仲間たちのストーリーやムーミン谷の自然に思いをはせながら、子どもも大人も楽しめる4種類のオリジナル商品を展開します。

遊びながら数学的思考を自然と育むマグネットブロック「マグ・フォーマー」からは、ムーミンとリトルミイのフィギュアが入った「マグ・フォーマー ムーミンセット(51ピース)」が登場。ムーミンやしきや海のオーケストラ号を再現したり、マグ・フォーマーのパーツを追加して物語を創造してみたりと、多様なあそび方ができます。

「アヴニール」社のアート&クラフトからは、ムーミン谷の自然や日常を描いた3商品を展開します。ムーミンと仲間たちの10シーンが楽しめる「ムーミンのスクラッチアート」と、作品を窓辺や壁に飾ると光が透ける「ムーミンのステンドグラス・アート」は、どちらも付属の木製ペンで削ると色鮮やかな世界が浮かび上がります。絵柄にはぬりえの原画を使用し、ムーミン絵本のカラーパレットを採用することで、北欧らしい世界観を表現。削る量によって仕上がりが変化し、自分だけのアート作品をつくることができます。また、「ムーミンのシールブック」は、ムーミン谷の季節感あふれる8種の背景に、キャラクターや花、オブジェなど204片のシールを自由に貼って想像の世界が楽しめるセットです。シールは貼り換え可能で、何度も繰り返し遊べます。

一人でじっくり、親子でにぎやかに、思い思いにムーミンの世界をお楽しみください。


【 ムーミン×ボーネルンド コラボレーション商品 概要 】

・マグ・フォーマー ムーミンセット(51ピース)対象年齢:3~99歳
価  格:14,850円(税込)
特  長:磁石でつながる幾何形ブロックで、ムーミンやしきが作れます。三角形・正方形などのパーツに加え、窓、テーブル、ブランコ、木、さらにムーミンとリトルミイのフィギュアがセットになっています。あそび方説明書付き。



・ムーミンのスクラッチアート対象年齢:6~99歳
価  格:3,740円(税込)
内  容:絵柄10枚、木製ペン2本
特  長:ムーミン谷の楽しい日常を描いた絵柄10枚のセット。木製ペンで削ると、色鮮やかな世界がどんどん浮かび上がります。削る量や模様によって世界でひとつの作品が仕上がります。各ページを切り取って飾ることもできます。




・ムーミンのステンドグラス・アート対象年齢:6~99歳
価  格:4,840円(税込)
内  容:絵柄6枚、木製ペン2本、フレーム、透明ステッカー、フェルト、LEDワイヤーライト(乾電池は別売り)
特  長:木製ペンで削ると鮮やかな色が現れるスクラッチアート。フレームにLEDワイヤーを取り付ければ、光が透けてステンドグラス風のアートに。窓辺や壁に飾れば、自分だけのムーミンの世界観を楽しめます。



・ムーミンのシールブック対象年齢:3~99歳
価  格:3,740円(税込)
内  容:背景8ページ、シール204片
特  長:お部屋から森、春から冬へ。ムーミン谷の季節を感じる8種の背景に、シールになったムーミンキャラクターが勢ぞろい。204片のキャラクターや花、オブジェのシールは貼ったりはがしたりできるので、何度でも楽しめます。ハンドルがついた形状でお出かけにもぴったり。


【 販売先 】
ボーネルンド公式オンラインショップ
ムーミン公式ショップ
MOOMIN SHOP ONLINE
MOOMIN SHOP 楽天市場店
ムーミンPOP-UPショップ(MOOMIN KAUPPAほか)など

※「マグ・フォーマー ムーミンセット」は、一部のボーネルンドショップでも販売を予定しています。
※発売日、販売先等の詳細は確定次第、ボーネルンド公式オンラインショップに掲載いたします。
https://ec.bornelund.co.jp/shop/


【 「ムーミン」について 】
ムーミンは、フィンランドを代表する作家であり、画家・芸術家のトーベ・ヤンソンによって1945年に生み出されました。小説、絵本、コミックスとして描かれ、それをもとにしたキャラクターグッズ、アニメ、テーマパークなどは、世代や性別、国籍を問わず、世界中で幅広い方々に愛されています。また、2025年は、ムーミン小説出版80周年のアニバーサリーイヤーです。
ムーミン公式サイト:https://www.moomin.co.jp/


【 ボーネルンドについて 】
ボーネルンドは、あそびを通して子どもの健やかな成長に寄与するため1981年に設立し、一貫して“あそびの道具と環境”を提供する事業を展開。一般家庭へ向け、子どもの成長に必要な生活道具としての“あそび道具”を提案、全国50ヶ所で直営店舗を展開しています。同時に幼稚園や保育園、公園などで、高品質な大型遊具や教育道具の提供を含めたあそび環境の開発を行っており、現在までに手掛けた実績は国内約3万5千ヶ所まで拡大しています。また、2004年からは子どもが遊ぶ機会を増やすために、親子一緒に様々なあそびを体験できる屋内あそび場「キドキド」事業をスタートし、現在では「プレイヴィル」「PLAYLOT」を含む直営のあそび場 全国22ヶ所、年間170万人以上の親子にご利用いただいています。さらに「キドキド」のノウハウを取り入れた自治体のあそび場を全国に70ヶ所以上開発し、街の活性化にも寄与しています。
本件に関するお問合わせ先
0120-358-518(月~金 10:00~17:00)

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社ボーネルンド
ホームページ
https://www.bornelund.co.jp/
代表者
中西 みのり
資本金
17,759 万円
上場
非上場
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-3-12ジブラルタ生命原宿ビル 3階
連絡先
03-5785-0860

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所