世界中のアスリートを支えるスポーツブランドのスポルディング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:小笠原俊彦 以下スポルディング)は、初心者から競技レベルまで3レベルのバレーボール新商品を6月中旬より順次発売いたしました。本製品は、それぞれのプレーヤーの成長段階や競技レベルに応じた性能とフィット感を追求し、より多様なニーズに応えることを目的としています。
スポルディングの新しいバレーボールは、レクリエーションレベルからアドバンスレベルまで様々な競技レベルに応じた最適なバレーボールを選択可能となり、プレーヤーの成長に寄り添う新たな選択肢を提供いたします。
本バレーボールは、6月中旬より、スポルディング公式オンラインショップや全国のスポーツ用品店などの取り扱い店舗にて販売中です。
スポルディングは今後も「競技者の視点」を大切にした製品開発を軸とし、バレーボール界へのさらなる貢献を目指してまいります。
【製品概要】
VB5 ORANGE x WHITE x NAVY ( VB5 オレンジxホワイトxネイビー)
表面に独自のディンプルパターンを採用した縫製の無いカバーが特徴の
アドバンス向けバレーボール
素材:合成皮革
サイズ:5号(品番:72-408Z)、4号(品番:72-416J)
価格:¥5,940(本体¥5,400)
VB3 ORANGE x WHITE x NAVY ( VB3 オレンジxホワイトxネイビー)
高級感のあるカバー素材を使用した縫製の無いカバーが特徴の
ビギナー向けバレーボール
素材:合成皮革
サイズ:5号(品番:72-406Z)、4号(品番:72-417J)
価格:¥4,620(本体¥4,200)
VB1 NEON ORANGE x WHITE x BLUE ( VB1 ネオンオレンジxホワイトxブルー)
ソフトなカバー素材を使用したレクリエーション向けバレーボール
素材:合成皮革
サイズ:5号(品番:72-402Z)、4号(品番:72-418J)
価格:¥3,190(本体¥2,900)
【スポルディングとバレーボールの歴史】
1895年にアメリカ・マサチューセッツ州でバレーボール競技が誕生すると、スポルディングは競技考案者ウィリアム・G・モーガンからボールの開発と製造をまかされ、世界初のバレーボールのメーカーとなりました。世界で初めて誕生したバレーボールは、周囲25~27インチ(63.5~68.6センチ)、重さは9~12オンス(252~336グラム)という仕様で製造され、以降、競技の普及と共に改良が重ねられてきました。
1916年に発刊された『スポルディング・アスレチック・ライブラリー』では、バレーボールを特集し、当時の公式ルールやバレーボール人口等を記載しており、アメリカでのバレーボールの発展を知る貴重な資料となっています。
アメリカ国内では、2018年までビーチバレーボール大会 King of Beach®(キングオブビーチ)をオフィシャルボールサプライヤーとしてサポート、また、スポルディング製バレーボールは、“NCAA / NFHS公認ボール“として、アメリカ国内の各種大会でも長年使用されてきました。現在ではボールにとどまらず、ネットシステムや関連アクセサリーまでを取り扱うバレーボールのトータルブランドとして展開しています。
アメリカ以外でも、ビーチバレーボールのイタリア代表チームやイタリアのトップリーグ所属「ヴェロ・ヴォッレイ(Consorzio Vero Volley)」へのサポート実績など、各国において精力的な活動を行ってまいりました。
日本国内でのバレーボールの展開は、2019年10月のバレーボールアパレルからスタートしました。2021年9月にはレクリエーションレベルのバレーボールをリリース。初心者を含むライトユーザーの方々にも親しみやすい取り組みを積極的に進めてまいりました。また、これまでトッププレイヤーとの連携強化を目的に、元プロバレーボール選手柴田真果氏、ビーチバレーボール・池田隼人選手、辻村りこ選手などとブランドアンバサダー契約を締結、製品開発におけるフィードバックを重視し、性能向上に努めてまいりました。2021年シーズン以降は、大同生命SV.LEAGUE WOMEN に加盟する「NECレッドロケッツ川崎」や「PFUブルーキャッツ石川かほく」への製品サプライも展開。現場との密接な連携を重ねながら、製品開発と改良を継続しています。