~紅茶とフルーツの香り広がる5種の味わいを一袋に~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下、マース ジャパン)は、世界中で愛されるチューイングキャンディ「スキットルズ(R)」から、アジア限定の新フレーバー「スキットルズ(R) フルーティ ティ」を9月9日より全国で発売いたします。
「スキットルズ(R) フルーティ ティ」
「スキットルズ(R)」は、カラフルなキャンディシェル(カリカリ食感の糖衣)で覆われた一口サイズのチューイングキャンディです。アジア限定で発売される新フレーバー「スキットルズ(R) フルーティ ティ」は、お茶文化が根付くアジアでのフルーツティー人気に着目し、「グレープフルーツジャスミンティ」味、「レモンティ」味、「ピーチウーロンティ」味、「ライチティ」味、「パッションフルーツティ」味の5種類をミックス。1袋で芳醇な紅茶とフルーツのハーモニーを楽しめるのが特長です。近年、フルーツティーはコンビニエンスストアやカフェで定番化するなど市場が拡大しており、本商品はそのニーズに寄り添った新提案です。
「グレープフルーツジャスミンティ」味(イエロー)は、グレープフルーツの爽やかな酸味が、ジャスミンティーの繊細で芳醇な香りと調和し、新たな味わいを体験でき、「レモンティ」味(オレンジ)は、柑橘系の爽やかな風味が、ブラックティーの濃厚な味わいと絡み合い、清涼感のある酸味を届けます。「ピーチウーロンティ」味(ホワイトピンク)は、ピーチのジューシーな味わいが、ウーロン茶の豊かな花のような香りと融合し、ぜいたくな味わいを生み出し、「ライチティ」味(ピンク)は、ライチの甘くエキゾチックな味わいが、ブラックティーの深みと絶妙に調和した一品です。さらに、「パッションフルーツティ」味(ローズピンク)は、パッションフルーツのトロピカルな香りが、グリーンティーの軽やかで草のような風味と絶妙に調和した、楽しい組み合わせとなっています。
マース ジャパンは、スキットルズ(R)の新たなフレーバーを展開することにより、マース スナックの使命(Purpose)である「いつもそこにハピネスな世界を(Inspire moments of everyday happiness)」の実現に寄与していきます。
<「スキットルズ(R) フルーティ ティ」>
製品特長
・5種類のフルーツティー風味のフレーバーをミックスし、さまざまな風味が楽しめるスキットルズ(R)
・「グレープフルーツジャスミンティ」味(イエロー)、「レモンティ」味(オレンジ)、「ピーチウーロンティ」味(ホワイトピンク)、「ライチティ」味(ピンク)、「パッションフルーツティ」味(ローズピンク)の5種類のフルーツティー風味のフレーバー
・キャンディシェル(カリカリ食感の糖衣)で覆われたカラフルな一口サイズのチューイングキャンディ
製品概要
*実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合があります。
*店舗によっては、取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合があります。
スキットルズ(R)について
スキットルズ(R)は、1974年に英国で誕生したチューイングキャンディ。キャンディシェル(カリカリ食感の糖衣)で覆われたカラフルな一口サイズのフルーツフレーバーが味わえるのが特長で現在、180カ国以上で愛されるブランドとして展開。スキットルズ(R)は多様性と楽しい味覚体験を提供するキャンディとして、世代を超えて親しまれ続けています。
マース ジャパン リミテッドについて
マース ジャパン リミテッドは1975年に設立し、ペットフード事業とスナック菓子事業(スニッカーズ(R)やM&M’S(R)、BE-KIND(R)(ビーカインド(TM)など))を展開しています。ペットフード事業では、「ペットのためのより良い世界(A BETTER WORLD FOR PETS)」の実現を目指し、カルカン/ウィスカス(R)、シーザー(R)、シーバ(R)、プロマネージ(TM)、アイムス(TM)、ペディグリー(R)等のトップブランドや、ニュートロ(TM)、グリニーズ(TM)などの主にペット専門店で扱われているブランドを展開しています。ホームページは、
http://www.marsjapan.co.jp
親会社のマース インコーポレイテッドは、世界70以上の国と地域で事業を展開。世界における年間総売上高は 約500億米ドルで、その製品は世界中で販売されています。総従業員数は約15万名。ホームページは、
http://www.mars.com