ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権 2025  暑熱対策セミナー開催

大正製薬株式会社(以下、当社)は、ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権大会にて公益財団法人日本テニス協会(以下JTA)と共同で、参加選手・関係者・保護者に対して、熱中症のリスクゼロをめざすセミナーを実施いたします。

子供は大人に比べて熱中症になりやすい傾向にあります。これは、体温調整機能が未発達で汗をかきにくい、体内の水分の割合が高いなどの理由で、暑さの影響をより強く受けるためです。

■テニスは熱中症のリスクの高いスポーツ

夏の暑い時期には熱中症のリスクが高まります。中でもテニスは、屋外でプレーする事が多く、長時間にわたって身体に熱がこもりやすく、熱中症の発症リスクが非常に高いスポーツのひとつです。
こまめな水分・塩分補給、適切な休憩、涼しい服装、日焼け対策などが重要です。暑熱対策は、運動パフォーマンスの低下を防ぐだけでなく脱水症状や熱中症の予防につながります。

年々厳しさを増す日本の夏。特に7月から8月にかけては、気温・湿度ともに高く、屋外での運動には大きなリスクが伴います。

 
提供:公益財団法人日本テニス協会

■開催概要
・日 時 :2025年8月29日(金) 1日3回 11:00~ 13:00~ 15:30~ 各20分
・場 所 :有明テニスの森公園
・内 容 :夏の熱中症対策に向けて効果的に身体を冷やすアイススラリーのメカニズム
:夏の運動時における効果的な熱中症対策
:食事・睡眠など普段の生活で気を付けるポイント ほか
・講 師:大正製薬株式会社 商品開発部、JTA強化育成本部副本部長 北村哲氏

●商品紹介

当社は、「人々の病気を予防し、健康を増進させたい」 こうした思いから大正元年に創業しました。以来、100年以上にわたって生活者の皆さまの 健康で豊かな暮らしの実現に貢献するために、病気の予防や治療、健康によりそうべく、医薬品から食品まで幅広い製品ラインアップで、皆さまのさまざまなニーズにお応えしてまいりました。昨今、健康意識が高まる生活者の皆さまのニーズが多様化しており、このような変化に柔軟に対応しながら高品質な製品とサービスを提供し続けることで、皆さまの健康に寄り添ってまいります。


本件に関するお問合わせ先
大正製薬株式会社 メディア推進部 03-6382-7304
梶田 寛文  h-kajita@taisho.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
大正製薬株式会社
ホームページ
https://www.taisho.co.jp/
代表者
上原 茂
資本金
2,980,000 万円
上場
東証スタンダード
所在地
〒170-8633 東京都豊島区高田3-24-1
連絡先
03-3985-1111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所