コーヒーの品種を楽しみ、品種の多様性を守る コーヒーの未来部シリーズ 第4 弾『エチオピアJARC74148』2025 年9 月19 日(金)より発売

キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田 裕)は、コーヒーの品種を楽しみ、品種の多様性を守る「コーヒーの未来部シリーズ」の第4弾として、『エチオピアJARC74148』を発売します。
これは、エチオピア南部オロミア州の都市ジマにあるジマ農業研究センター(JARC)が発表した品種「74148」を商品化したものです。2025年9月19日(金)より公式ECサイト「KEY COFFEE OFFICIAL ONLINE SHOP」にて、9月20日(土)より全国の直営ショップにて数量限定で発売します。
『エチオピアJARC74148』商品化の背景
当社は、アラビカ種コーヒーの原産国と言われるエチオピアで気候変動の影響を調査する『令和6年度 気候変動に脆弱な小規模コーヒー生産者の明るい未来提案業務』を、環境省から受託。
その活動の中で、エチオピア南部オロミア州の都市ジマにあるジマ農業研究センター(JARC)と連携し、同エリアの小規模コーヒー生産者向けにコーヒーの栽培に関するセミナーを実施するなど関係を構築してきました。
今回は、JARCの発表した品種である「74148」を商品化することで、エチオピアの品種の魅力を発信していきます。

『エチオピアJARC74148』の特徴
エチオピアではコーヒーチェリーの病害対策がコーヒー栽培に関する長年の課題のひとつとされており、「74148」はジマ農業研究センター(右写真)が病害対策として発表した品種のひとつです。
今回は、水洗式エチオピアコーヒーならではの繊細で透き通るような味わいを引き出すため、浅めのシナモンローストにじっくりと時間をかけ焙煎しました。ベルガモットを思わせる酸味と、ピンクローズのような甘く華やかな香りの余韻をご堪能ください。

キーコーヒーは、『珈琲とKISSAのサステナブルカンパニー』を掲げ、喫茶文化の継承と持続可能なコー
ヒー生産を実現する事業活動を行ってまいります。

「コーヒーの未来部シリーズ」とは
キーコーヒー(株)では、コーヒーのリーディングカンパニーとしての責任を果たすべく、2022年に『珈琲とKISSAのサステナブルカンパニー』というメッセージを掲げ、サステナビリティの実現に取り組んでいます。
その活動の一環として、コーヒーの生産に関するサステナブル活動を推進する専門部署「コーヒーの未来部」を設立。新品種の開発につながる栽培試験や産学官連携など、持続可能なコーヒー生産の実現に向けた幅広い取り組みを実施しています。
「コーヒーの未来部」が開発する「コーヒーの未来部シリーズ」は、「コーヒーの品種を楽しんでいただき、品種の多様性を守る」という思いが込められています。
■キーコーヒーのエチオピア小規模コーヒー生産者支援について
キーコーヒー(株)は2024年に環境省から『令和6年度 気候変動に脆弱な小規模コーヒー生産者の明るい未来提案業務』を受託。アラビカ種コーヒーの原産国と言われるエチオピアで、気候変動が小規模コーヒー生産者にどのような影響を与えているか、社員が現地を訪問し、現地の農園の視察や生産者へインタビューを実施。
調査内容をまとめた資料「コミュニケーションプロダクト」の作
成や、現地のコーヒー生産者や研究者に向けて気候変動に適応する
コーヒーの栽培や精選方法等を提案するセミナーを手がけました。

【詳しくはこちら】
“アラビカ種コーヒーのふるさと”エチオピアでキーコーヒーの社員が気候変動の実態を調査
https://www.keycoffee.co.jp/future/detail/14

■商品概要
商品名 コーヒーの未来部 『エチオピアJARC74148』
特徴 浅めのシナモンローストに焙煎し、
ベルガモットのような柑橘系の酸味と華やかな甘い香りが特徴
価格 1,728円(税込)/100g 豆
販売期間 2025年9月19日(金)から公式ECサイト「KEY COFFEE OFFICIAL ONLINE SHOP」にて、
2025年9月20日(土)から全国の直営ショップにて発売
(いずれも数量限定。売り切れ次第終了)
販売店舗 「KEY COFFEE OFFICIAL ONLINE SHOP」
https://www.keycoffee.co.jp/shop/beansstraight/g/gMRB06000/
キーコーヒー直営ショップ
https://www.keycoffee.co.jp/store/direct/ 
(「KEY’S CAFÉ -CLASSE-」「CRAFT SHARE-ROASTERY 錠前屋珈琲」は除く)
・アラビカ種コーヒーは近隣の畑など他のコーヒーの花粉と受粉することが知られており、100%純粋な品種であることを証明することはできませんが、その品種特有の味わいを有するロットを選定し、商品化しています。
・キーコーヒー直営ショップで販売する本商品は写真のパッケージとは異なる形態でのお渡しとなりますので、ご了承ください。
本件に関するお問合わせ先
【本件に関するお問い合わせ先】
キーコーヒー株式会社 広報チーム 担当 永坂・岡田
TEL 03-5400-3069/Email key1@keycoffee.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
キーコーヒー株式会社
ホームページ
 
代表者
柴田 裕
資本金
462,800 万円
上場
東証プライム
所在地
〒105-8705 東京都港区西新橋2-34-4
連絡先
03-5400-3069

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所