日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、日本製鉄グループ7社(日本製鉄(株)、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄パイプライン&エンジニアリング(株)、日鉄建材(株)、日鉄神鋼建材(株)、日鉄鋼板(株)、日亜鋼業(株))にて、10 月1 日,2 日の2日間、新潟市産業振興センターで開催される『けんせつフェア北陸2025 in 新潟』(「けんせつフェア北陸2025 in 新潟」実行委員会主催)に出展します。
産・学・官の優れた新技術・新工法が一堂に会する本展示会は、建設技術者の技術の研鑽・高揚並びに技術情報の交流の場として、建設技術の一層の高度化や、より広範囲な技術開発へとつながる契機とすることが目的とされています。また、新技術・新工法の積極的な活用促進により、地域の発展や環境保全、建設業における作業効率化・省人化対応などに資する事例について、来場者に広く認知頂くことが期待されています。
建設市場は、人口減少・高齢化、自然災害の頻発・激甚化、国際競争力の強化、カーボンニュートラルへの対応といった多くの課題に直面しています。こうした課題に対し、地域の皆様のご理解とご協力のもと、既存社会資本を最大限に有効活用しつつ、新たな技術開発によりコスト低減・生産性の向上を図ることで、強靭な国土づくりを通じた安心で暮らしやすい社会を実現していくことが社会的な要請となっています。
日本製鉄グループは、本展示会において「国土強靱化ソリューション」をテーマに、建設市場関係者の皆様からのニーズが高まっている、「コスト低減」、「機能強化」、「省力化」、「環境機能」の4項目に対応した、当社グループの製品・工法、ならびに建設ソリューションブランド「ProStruct®」(プロストラクト)のコンセプトに基づく「鋼材×利用技術」パッケージ(ソリューション)をご紹介する予定です。
また、政府のGX2040 ビジョンで求められている公共工事におけるグリーンスチール等の活用に向けた、日本製鉄グループのGX に関する取り組みについてもご紹介します。
【ブランドロゴとネーミングコンセプト】
日本製鉄グループは、常に世界最高の技術とものづくりの力を追求し、国連で採択された「持続可能な開発目標」(SDGs)に合致した取り組み(「産業と技術革新の基盤をつくろう」「住み続けられるまちづくりを」)を通じて、これからも地域と社会の発展に貢献していきます。
■「けんせつフェア北陸2025 in 新潟」ホームページ
https://www.fair-hokuriku.jp/
■建設ソリューションブランド「ProStruct®」紹介ページ
https://www.nipponsteel.com/product/prostruct/
以上
お問い合わせ :
https://www.nipponsteel.com/contact/