MCカートリッジの新シリーズ「AT33x」発売、全5モデルを発表

株式会社オーディオテクニカ(本社:東京都町田市)は、デュアルムービングコイルMCカートリッジの象徴である「AT33」シリーズを全面刷新し、「AT33x」シリーズとして、10月31日(金)に発売いたします。1977年に誕生したヘッドシェル一体型MCカートリッジ『AT34』を起源とし、時代の変化に応じて進化を重ねてきた本シリーズは、長年にわたり世界中の愛好家に愛され続けてきました。今回、2014年以来11年ぶりとなるフルモデルチェンジを行います。

AT33x_KV_rgb (2)
「AT33x」シリーズ キービジュアル



今回の刷新では、1962年創業時より長年培ってきたフォノカートリッジの技術とノウハウを駆使し、カートリッジベースに亜鉛ダイキャストを初採用するなど、素材を見極めながら高度な加工を施し、最適な構造を突き詰めました。これにより、剛性と制振性を高め、音質のさらなる向上を実現しています。
新しい「AT33x」シリーズは、ステレオカートリッジ『AT33xMLB』『AT33xMLD』『AT33xEN』と、モノラルカートリッジ『AT33xMONO/I』『AT33xMONO/II』の全5モデルをラインナップしています。従来の繊細で高解像度な音に加え、広帯域にわたるバランスの取れた音質を追求し、中低域には密度感を持たせることで、落ち着きのある響きを実現しました。肉声には温かみを、音楽全体には自然で心地よい音色をもたらし、唯一無二のリスニング体験を提供します。


AT33xMLB_1 jpeg sRGBAT33xMLD_1 jpeg sRGBAT33xEN_1 jpeg sRGB
AT33MONO_1_1 jpeg CMYKAT33MONO_2_1 jpeg sRGB
写真左上から『AT33xMLB』『AT33xMLD』『AT33xEN』
写真左下から『AT33xMONO/I』『AT33xMONO/II』



AT33xMLB_img jpeg sRGB





<AT33xMLB 製品概要>
深く鮮やかに響きわたる音の海。軽快なレスポンスと優れた広帯域再生を誇るフラッグシップモデル


10月31日発売予定
デュアルムービングコイル(MC)ステレオカートリッジ
AT33xMLB 希望小売価格 \126,500(税込)


AT33xMLB_1 jpeg sRGB

製品の詳細はこちら
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT33xMLB

<特長>
■高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル
■ボロン無垢テーパーカンチレバーと振動系の軽量化
■カンチレバー支持部にステップドパイプ構造を採用
■緻密で情報量の多いマイクロリニア針により、長時間安定した音質
■新開発のサスペンション機構とゴムダンパーの設計により、音の選択幅を拡張
■亜鉛ダイキャスト製カートリッジベースを新規採用
■3種の素材を巧みに組み合わせたハイブリッドボディ
■コイルにPCOCC(単結晶状高純度無酸素銅)を採用
■厚膜の金メッキを採用した高音質ターミナルピン
■磁気エネルギーを高めたネオジウムマグネットとパーメンジュールヨーク
■ネジ切り仕様のカートリッジ取り付け穴を実装
■職人の完全な手仕上げによるMade in Japan モデル
■環境への配慮を形にした、プラスチックフリーのパッケージ





【AT33xMLD 製品概要】
深く鮮やかに響きわたる音の海。
円熟した表現力と力強さを兼ね備えた無垢マイクロリニア針モデル

10月31日発売予定
デュアルムービングコイル(MC)ステレオカートリッジ
AT33xMLD 希望小売価格 \110,000(税込)


AT33xMLD_1 jpeg sRGB

製品の詳細はこちら
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT33xMLD

<特長>
■高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル
■高硬度ジュラルミンテーパーパイプカンチレバー
■緻密で情報量の多いマイクロリニア針により、長時間安定した音質
■新開発のサスペンション機構とゴムダンパーの設計により、音の選択幅を拡張
■亜鉛ダイキャスト製カートリッジベースを新規採用
■3種の素材を巧みに組み合わせたハイブリッドボディ
■コイルにPCOCC(単結晶状高純度無酸素銅)を採用
■厚膜の金メッキを採用した高音質ターミナルピン
■ネジ切り仕様のカートリッジ取り付け穴を実装
■職人の完全な手仕上げによるMade in Japan モデル
■環境への配慮を形にした、プラスチックフリーのパッケージ



【AT33xEN 製品概要】
深く鮮やかに響きわたる音の海。豊かな音場と安定した再生を両立する無垢楕円針モデル

10月31日発売予定
デュアルムービングコイル(MC)ステレオカートリッジ
AT33xEN 希望小売価格 \93,500(税込)


AT33xEN_1 jpeg sRGB

製品の詳細はこちら
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT33xEN

<特長>
■高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル
■高硬度ジュラルミンテーパーパイプカンチレバー
■音の歪みが少なく軽量な無垢楕円針
■新開発のサスペンション機構とゴムダンパーの設計により、音の選択幅を拡張
■亜鉛ダイキャスト製カートリッジベースを新規採用
■3種の素材を巧みに組み合わせたハイブリッドボディ
■コイルにPCOCC(単結晶状高純度無酸素銅)を採用
■厚膜の金メッキを採用した高音質ターミナルピン
■磁気エネルギーを高めたネオジウムマグネットとパーメンジュールヨーク
■ネジ切り仕様のカートリッジ取り付け穴を実装
■職人の完全な手仕上げによるMade in Japan モデル
■環境への配慮を形にした、プラスチックフリーのパッケージ



【AT33xMONO/I 製品概要】
深く鮮やかに響きわたる音の海。モノラルレコードの魅力を余さず伝える高性能モデル

10月31日発売予定
デュアルムービングコイル(MC)モノラルカートリッジ
AT33xMONO/I 希望小売価格 \88,000(税込)


AT33MONO_1_1 jpeg CMYK

製品の詳細はこちら
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT33xMONO1

<特長>
■水平信号のみを発電するTRUE MONOカートリッジ構造
■高硬度ジュラルミンパイプカンチレバー
■モノラル再生に最適な無垢丸針
■新開発のサスペンション機構とゴムダンパーの設計により、音の選択幅を拡張
■亜鉛ダイキャスト製カートリッジベースを新規採用
■3種の素材を巧みに組み合わせたハイブリッドボディ
■コイルにPCOCC(単結晶状高純度無酸素銅)を採用
■厚膜の金メッキを採用した高音質ターミナルピン
■磁気エネルギーを高めたネオジウムマグネットとパーメンジュールヨーク
■ネジ切り仕様のカートリッジ取り付け穴を実装
■職人の完全な手仕上げによるMade in Japan モデル
■環境への配慮を形にした、プラスチックフリーのパッケージ



【AT33x MONO/II 製品概要】
深く鮮やかに響きわたる音の海。音のぬくもりに包まれるモノラル専用モデル

10月31日発売予定
デュアルムービングコイル(MC)モノラルカートリッジ
AT33x MONO/II 希望小売価格 \55,000(税込)
AT33MONO_2_1 jpeg sRGB

製品の詳細はこちら
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT33xMONO2

<特長>
■水平信号のみを発電するTRUE MONOカートリッジ構造
■高硬度ジュラルミンパイプカンチレバー
■モノラル再生に最適な無垢丸針
■サマリウムコバルトマグネットと純鉄ヨーク
■新開発のサスペンション機構とゴムダンパーの設計により、音の選択幅を拡張
■亜鉛ダイキャスト製カートリッジベースを新規採用
■3種の素材を巧みに組み合わせたハイブリッドボディ
■コイルにPCOCC(単結晶状高純度無酸素銅)を採用
■厚膜の金メッキを採用した高音質ターミナルピン
■新開発のモノラルMC専用磁気回路を搭載
■ネジ切り仕様のカートリッジ取り付け穴を実装
■職人の完全な手仕上げによるMade in Japan モデル
■環境への配慮を形にした、プラスチックフリーのパッケージ


この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社オーディオテクニカ
ホームページ
https://www.audio-technica.co.jp/
代表者
松下 和雄
資本金
10,000 万円
上場
非上場
所在地
〒194-8666 東京都町田市西成瀬2-46-1
連絡先
042-739-9111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所