自然冷媒ハイブリッド給湯機「HPHB R290」出荷式を開催

~人にも地球にも配慮した「次のいい湯」の実現へ、次世代モデルの販売を開始~

 湯まわり設備メーカーの株式会社ノーリツ(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:竹中 昌之)は、本日11月4日(火)より、自然冷媒ハイブリッド給湯機「HPHB R290」を発売します。これに先立ち、本製品の製造を行う株式会社アールビーのつくば工場(茨城県つくば市)で第一号機の出荷式を開催しました。出荷式には、当社代表取締役社長の竹中 昌之をはじめ、開発・営業部門の社員、アールビーの関係者が出席し、新商品の門出を祝いました。

 

■ 当社 代表取締役社長 竹中 昌之 コメント
給湯器は毎日の暮らしに欠かせないものだからこそ、快適性だけではなく環境負荷の少ないお湯づくりを実現することが重要です。ハイブリッド給湯機の次世代モデル「HPHB R290」は、省エネ性・環境性を両立しながら、「キレイ」「見まもり」「睡眠」をサポートする機能も搭載。まさに、人にも地球にも配慮した『次のいい湯』を実現する商品です。この新商品の安定供給を実現するため、アールビーつくば工場に専用生産ラインを新設し、販売拡大に向けた体制を整えました。今後も環境に配慮した商品開発と普及に力を入れ、豊かな暮らしと地球環境の両立に貢献してまいります。

■ 自然冷媒ハイブリッド給湯機「HPHB R290」
高効率ガス給湯器、ヒートポンプユニット、貯湯ユニットの3つを組み合わせた、ガスと電気で効率的にお湯をわかすハイブリッド給湯システムです。環境負荷の低いノンフロン自然冷媒R290を国内のハイブリッド給湯機で唯一採用*¹し、当社独自の学習運転「スマート制御」機能の予測精度向上により、高い省エネ性と環境性能を備えています。貯湯ユニットは一次エネルギー消費量*²が少ないフラグシップモデル(貯湯量145L)と、設置性・施工性を向上したコンパクトモデル(貯湯量70L)の2モデルを展開。高効率ガス給湯器とともに、ライフスタイルに合わせて自由に組み合わせが可能です。2025年度グッドデザイン賞を受賞。

スペシャルサイト:https://www.noritz.co.jp/product/special/hphb_r290/

■ 商品の詳細に関するプレスリリース(2025年6月19日発表)
https://www.noritz.co.jp/company/news/2025/20250619-005900.html

■ グッドデザイン賞の受賞に関するプレスリリース(2025年10月15日発表)
https://www.noritz.co.jp/company/news/2025/20251015-006007.html

*1 2025年5月(株)ノーリツ調べ。
*2 住宅や建物で一年間に消費するエネルギー量を熱量換算した値のことです。冷暖房、換気、給湯、照明など、建物で使用されるすべての設備のエネルギー消費量を合計したものです。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社 ノーリツ
ホームページ
https://www.noritz.co.jp/
代表者
腹巻 知
資本金
2,016,700 万円
上場
東証プライム
所在地
〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町93番栄光ビル
連絡先
078-334-2801

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所