~mRNA標的創薬のリーディング・カンパニーVeritas In Silicoと共同技術開発~
デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、当社)は、このたび、mRNA
※1を標的とする低分子創薬および核酸創薬を展開する株式会社Veritas In Silico(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村 慎吾、以下、VIS社)と、RNA構造の新しい分光学的測定法
※2の「非破壊分光学的測定法」の実現に向けた共同技術開発を開始したことをお知らせします。
デクセリアルズ株式会社 株式会社Veritas In Silico
当社のコーポレートR&D本部は、これまでコンシューマーエレクトロニクスや自動車、光半導体などの分野で培ってきたコア技術
※3を起点として、将来の事業の柱になりうる研究開発テーマを多角的に検討、推進しています。そのなかで、創薬のバイオテクであるVIS社とは、2023年12月より、RNA構造についての新しい分光学的測定法の実現可能性についてPoC(概念実証)を重ねてきました。
本共同開発では、ターゲットとするRNA鎖の配列組成、二次構造、三次構造について、「非破壊分光学的測定法」の確立を目指すものです。本手法が実現すれば、RNAについて、構造情報を含む極めて豊富な情報を正確かつ高速に得られるため、従来用いられていた複数の測定手法
※4を代替しつつ、その精度と簡便さを向上させることができます。これにより、従来は治療薬の開発が困難であった疾患を含め、幅広い疾患における創薬の実現可能性が広がると考えています。
共同技術開発の期間を今後3年間と定め、当社は、現在保有する分光学的機器測定技術、機械学習、そして、データ解析技術を用いて開発を進める予定です。一方、VIS社は、これまでに培ってきたRNA構造への知見に加えて、RNA鎖の設計や構造解析技術を応用し、社会実装に向けた取り組みを進めます。
当社は、創薬の発展のため、新たな手法の技術開発に寄与し、持続可能な社会への貢献と企業価値の向上を目指します。
※1 メッセンジャーRNA。細胞内で遺伝情報であるDNA配列を写し取り、タンパク質合成のために情報を伝達するRNA。細胞内でタンパク質が合成される際の設計図にあたり、各タンパク質に対応してそれぞれ個別のmRNAが存在する。近年ではコロナワクチンにも利用されるなど注目度が高まっている。
※2 物質の放射または吸収する光を波長に分割し、物質を構成する分子固有の波長を見つけることで、物質の成分や特性を定量的・定性的に分析する方法。
※3 薄膜形成・コーティング技術、微細加工技術、光半導体技術、無機材料技術、有機材料技術、分析評価技術の6つのコア技術を持つ。
※4 現在主流となっているRNAの構造解析手法はSHAPE法やNMR法があるが、SHAPE法はあいまいさが残り、NMR法は時間と労力を要することが課題となっている。
1. 株式会社Veritas In Silicoについて
株式会社Veritas In Silicoは、インシリコ(コンピュータを利用する計算科学)技術を基盤として、生命の起源であるRNAの真の姿を探究することにより、mRNA上の部分構造を標的とする全く新しい概念の創薬システムを確立したバイオテクです。
mRNA標的創薬は、従来のタンパク質を標的とした創薬では治療薬の開発が困難であった疾患を含め、さまざまな疾患に適用できる可能性があり、次世代創薬の本命として大きな期待が寄せられています。インシリコ技術(Informatics)と実験技術(Biology)を掛け合わせた創薬プラットフォームibVIS®により、mRNA上の部分構造に作用する医薬品の創出を可能にします。
公式ウェブサイト:https://www.veritasinsilico.com/
本件に関する株式会社Veritas In Silicoプレスリリースはこちら:
https://www.veritasinsilico.com/pressrelease/20251104_4320/
<会社概要>
当社は、スマートフォンやノートパソコンをはじめとするエレクトロニクス機器、電装化が進む自動車に欠かせない電子部品、接合材料や光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛けています。また、さらなる成長と持続可能な社会の実現に貢献していくための起点として、「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」を自社のパーパス(https://www.dexerials.jp/profile/vision.html)としてかかげています。
会社名:デクセリアルズ株式会社
本社:栃木県下野市下坪山1724
代表者:代表取締役社長 新家 由久
設立: 2012年6月20日
公式ウェブサイト:https://www.dexerials.jp/