東京慈恵会医科大学附属第三病院のリニューアル事業 (仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター 新本館棟が竣工

新病院として2026年1月5日に開院

学校法人 慈恵大学(理事長:栗原 敏)は、「東京慈恵会医科大学附属第三病院」(東京都狛江市和泉本町4-11-1、病院長:平本 淳、以下「第三病院」)のリニューアル事業に取り組んでおり、2026年1月5日に「(仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター」として新たに開院します。
このたびリニューアルの要となる新本館棟の建設工事が完了し、10月24日(金)に理事長 栗原敏、病院長 平本淳をはじめ多数の教職員が出席して竣工式を執り行いました。
新病院は、地域医療の新たな拠点として、より高度で安心・安全な医療提供体制の構築を目指しており、竣工式には狛江市長 松原俊雄様、調布市長 長友貴樹様、世田谷区副区長 中村哲也様にご来臨賜り、地域医療のさらなる充実と発展への期待を込めた祝辞を頂戴しました。

【計画概要】

病院名称 (仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター
病床数 494床(急性期病棟473床、緩和ケア病棟21床)
診療科目
(予定) ○26診療科
総合診療部、消化器・肝臓内科、脳神経内科、 腎臓・高血圧内科、リウマチ・膠原病内科、循環器内科、糖尿病・代謝・内分泌内科、腫瘍・血液内科、呼吸器内科、精神神経科、小児科 、皮膚科、乳腺・甲状腺・内分泌外科、呼吸器外科、消化器外科、血管外科、小児外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、産婦人科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉・頭頸部外科、リハビリテーション科、歯科口腔外科
敷地面積 70,937.30㎡
建築面積 7,144.13㎡(新本館)
延べ面積 43,817.19㎡(新本館)
構造 鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造、基礎免震     
階層 地上8階、地下1階
建物高さ 37.49m
着工 2023年10月
完了 新本館 2025年9月末竣工
外構含め 2027年7月末竣工予定
基本設計・監理 株式会社山下設計
設計・施工 鹿島建設株式会社
開院 2026年1月5日

【新本館の特徴】
新本館は「シームレスな医療をもとに地域社会に貢献する機動性と機能性の高い基幹病院」を理念とし、救急医療、がん・脳卒中診療、緩和ケア、感染症対策、健康推進など、専門医・多職種によるチーム医療で切れ目のない医療を展開します。建築は地域や自然とのつながりを重視し、開放感のあるエントランスや市民向け多目的ホールを設置し、誰もが安心して利用できる環境を整えています。

【今後の展望】
新病院のリニューアルにより、老朽化した施設を更新するとともに、地域医療ニーズに応え、将来も柔軟に発展可能な病院体制を整えました。今後も、医療・教育・研究を通じて地域に貢献し、患者さんや地域住民とともに「持続可能な地域共生社会」の実現を目指してまいります。

【今後の予定】
2026年1月5日 新病院「(仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター」開院
2027年7月 外構工事完了

以上

【報道関係お問い合わせ先】
東京慈恵会医科大学附属第三病院 管理課     電話03(3480)1151
東京慈恵会医科大学附属第三病院 建築準備室  電話03(3480)1151
学校法人慈恵大学 経営企画部広報課        電話03(5400)1280
本件に関するお問合わせ先
学校法人慈恵大学 広報課 
メール:koho@jikei.ac.jp
電話:03-5400-1280

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
学校法人慈恵大学
ホームページ
https://www.jikei.ac.jp/
代表者
栗原 敏
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
連絡先
03-3433-1111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所