SNS投稿「ネタがない」「続かない」から抜け出すヒントをお話しします(12/19 無料オンラインセミナー)

2025年12月19日(金)12:15〜13:00 SNSを“続ける力”のレシピ【SNSマネージャー オープンセミナー Vol.12】

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は12月19日、SNSを運用してはいるけれど「ネタがない」「投稿が続かない」と困っている方向けの無料オンラインセミナーを開催します。勤務先から公式アカウントの運用を任された担当者や、地方・中小企業のSNS支援に関わるコンサルタント・クリエイター、SNSマネージャーとして企業支援に取り組む実務家らにおすすめの内容です。


▼詳細・申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/192660

開催概要
日時:2025年12月19日(金)12:15~13:00
形式:オンライン
費用:無料

■セミナー概要

まず運用目的とターゲットを整理し、文章として考えをまとめることで、投稿テーマやネタを体系的に整理していくプロセスをお見せします。

AIに任せきりではなく、違和感を修正しながら自分らしい言葉を育てていく中で、目的や一貫性を意識した投稿が実現しました。

日々の発信を義務ではなく習慣へと変えるヒントをお伝えし、SNSを“続ける力”に変える実践的な視点を共有します。
  • カメラはオフでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
  • マイクは常時ミュートでお願いします。
  • 一般参加者へのアーカイブ配信・資料配付はございません。
※SNSマネージャー資格保有者はFacebookグループでアーカイブをご覧になれます。

■講師
伊藤 雅恵(いとう まさえ)
合同会社オズ代表
チーフSNSマネージャー

(略歴)
地方企業を中心に、SNS運用やウェブ発信の仕組みづくりを支援。 SNSマネージャー養成講座の講師として、2021年より毎月2回の講座を担当し、実践的な運用支援を行っている。

SNSマネージャーとは
日本のすべての企業担当者がSNSの基本知識を持ち、運用できることを目的として創設された資格です。2025年10月31日現在の有資格者は1044人。資格レベルは初級・上級・チーフと3段階あり、企業内で働くSNS運用者はもちろん、SNSコンサルタントや経営者・フリーランスなど幅広い職種の人が受講しています。運営は一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区、https://www.waca.associates/jp/)。

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)

ウェブマーケティングの知識・スキル習得の基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、ウェブ解析に必要な知識や技術を身に付けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析やSNS、ウェブ広告などのデジタルマーケティングを学ぶ機会の創出、研究開発、関心を持つ人たちの交流促進、就業及びビジネスマッチング機会の創造、情報流通促進により、産業振興や社会教育を推進します。
本件に関するお問合わせ先
一般社団法人 ウェブ解析士協会 
seminar@waca.or.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
一般社団法人ウェブ解析士協会
ホームページ
https://www.waca.or.jp/
代表者
亀井 耕二
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-19西新宿STビル3階
連絡先
0120-193-766

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所