新潟県のリリース一覧

新潟の魅力を詰め込んだ一冊!保存版「新潟の本」が発売!!

目指して行きたい魅力がいっぱい。 新潟の”旬”が詰まったガイドブックが誕生!! 2024年、「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録されてから1周年。この記念すべきタイミングに合わせて、新潟を丸ごと楽しむための一冊「新潟の本」(京阪神エルマガジン社刊)が7月31日に...

新潟県地域おこし協力隊(ニイガタコラボレーターズ)を募集します

地域おこし協力隊の先進地として、「受入体制、日本一」を目標に掲げています
 新潟県は地域おこし協力隊の人数が全国6位!296人超の隊員が県内各地で活躍しています。  また新潟県は地域おこし協力隊制度が始まった平成21年度から隊員を受け入れていて、多くの隊員を輩出している地域おこし協力隊の先進地の一つです。  新潟県は地域おこし協力隊の先進地として、『受入体制...

世界遺産登録から1年「300年以上前からサステナブルな島」佐渡から考える未来を育む“トキ“をパートナーとする地域の豊かな暮らしの作り方

佐渡のSDGsニュースレター2025 Vol.2 佐渡ならではの生態系を守る取り組み
■「離島は日本の縮図」 離島から日本のサステナビリティへのヒントを考える 人口減少や高齢化、物流やインフラ、エネルギーの課題など、今日日本は様々な課題を抱えていますが、日本各地の離島はそれらにいち早く直面し解決を迫られており、「離島は日本の縮図」と言われています。 日本全体...

「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」1周年祭を開催! 8月1日(金)は新潟出身のお笑い芸人・おばたのお兄さんが登場!

『~再発見 新潟の夏~ THE NIIGATA 1周年祭』開催! 「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」は、今年8月にグランドオープン1周年を迎えます。 これまでご来館いただいた皆様への感謝と、そしてこれからも多くの方に訪れていただきたい気持ちを込めて、8月1日(金)~10日(日...

世界遺産登録からもうすぐ1年「300年以上前からサステナブルな島」佐渡から考えるオーバーツーリズム・人口減少課題解決へのヒント

佐渡のSDGsニュースレター2025 Vol.1 佐渡ならではの柔軟な発想とチャレンジ精神
■「離島は日本の縮図」 離島から日本のサステナビリティへのヒントを考える 人口減少や高齢化、物流やインフラ、エネルギーの課題など、今日日本は様々な課題を抱えていますが、日本各地の離島はそれらにいち早く直面し解決を迫られており、「離島は日本の縮図」と言われています。 日本...

「新潟県文化祭2025」開幕イベントの観覧募集受付中

 「新潟県文化祭2025」の開幕イベントを8月3日(日)に行いますのでお知らせします。「佐渡島の金山」世界遺産登録1周年を迎える佐渡で、「鼓童」や「鬼太鼓」を始めとした舞台が新潟県文化祭の幕開けを華やかに彩ります。観覧(無料)のお申し込みはこちらから。(7月11日(金)〆切) https:/...

新潟県地域おこし協力隊(ニイガタコラボレーターズ)を募集します

地域おこし協力隊の先進地として、「受入体制、日本一」を目標に掲げています
 新潟県は地域おこし協力隊の人数が全国6位!296人超の隊員が県内各地で活躍しています。  また新潟県は地域おこし協力隊制度が始まった平成21年度から隊員を受け入れていて、多くの隊員を輩出している地域おこし協力隊の先進地の一つです。  新潟県は地域おこし協力隊の先進地として、『受入体制...

新潟県醸造試験場が開発、限定日本酒を万博で初お披露目!

酒どころから世界へ― プレミアムな“新潟の味”を体験
 新潟県は、日本国際博覧会(大阪・関西万博)の催事として、6月10日(火)~13日(金)にEXPOメッセ「WASSE」にて、“食と暮らしの未来”をテーマに、新潟県の気候や風土が育んだ上質な食文化を発信し、新潟発の未来の食を提供します。  期間中、日本で唯一の県立清酒研...

2025年日本国際博覧会での新潟県催事等を開催します

 新潟県では、現在開催中の日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、令和7年6月10日から13日まで県内の市町村や企業と連携して、「食と暮らしの未来」のテーマウィークに新潟県催事を開催しますのでお知らせします。 【出展概要】 1)食と暮らしの未来をテーマとした催事※ 期間:令和7年6...

「新潟産えだまめ」のブランド定着・消費拡大を図るため知事によるトップセールスやイベント等を実施します

キャチコピーは「えだまめ県、新潟。」
 「新潟産えだまめ」について、県内外の消費者の機運をさらに高めるとともに、首都圏等への一層の発信、ブランド定着・消費拡大を図るため、本県がえだまめの一大消費地・産地であることを訴求するキャッチコピーを用いながら、新潟産えだまめの出荷最盛期に合わせて知事によるトップセールスやイベント...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所