2025年4月26日 土曜日
デジタルPRとプレスリリース配信
お問い合わせ
info@digitalpr.jp
受付 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
ホーム
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンタメ
ライフスタイル
スポーツ
ビューティ
医療・科学
カテゴリ
商品・サービス
イベント
キャンペーン
調査
企業・IR
ログインはこちら
5年前の東日本大震災における、教育・研究面の被災地支援
大学プレスセンター
2016年04月22日
08:05
このたびの「平成28年熊本地震」で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。5年前の東日本大震災では、大学はそれぞれの教育・研究の特徴を生かしたさまざまな被災地支援を行いました。当時、大学プレスセンターに寄せられた情報をまとめました。
▼聖学院大学(埼玉県上尾市)
●被災地の「こどもの心のケア」支援をスタート――学生の絵本読み聞かせや支援者向け冊子の配布などを展開
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3699
)
▼日本工業大学(埼玉県南埼玉郡)
●東日本大震災の被災地の工業高校に、3次元CADソフトをインストールした中古パソコンを無償で提供
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3218
)
▼神田外語大学(千葉市美浜区)
●宮城県・福島県の高校生を応援する「受験に役立つ英語セミナー」を仙台・福島で開催
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3193
)
▼千葉工業大学(千葉県習志野市)
●千葉工業大学らのグループが開発した災害対応ロボット「Quince(クインス)」が福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋に投入
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3078
)
●千葉工業大学らのグループが開発した緊急災害対応ロボット「Quince(クインス)」が福島第一原子力発電所に向けて出発決定
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3026
)
▼明海大学(千葉県浦安市)
●地元浦安市の建物被害認定再調査ボランティアとして、日本で唯一の不動産学部学生らが活動
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3013
)
▼工学院大学(東京都新宿区)
●地元の手(工務店・職人)で東北地方の美しい「村」を再生――工学院大学の「村」再生プロジェクトが上棟式を実施
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3280
)
●被災者のためのダンボールシェルターを開発――避難所内で温かくプライベートな空間の確保を実現
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2831
)
●東日本大震災における被災した歴史的建造物を救う――工学院大学で「文化財ドクター派遣事業・報告会(日本建築学会主催)」を開催
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3889
)
▼駒澤大学(東京都世田谷区)
●駒澤大学金山智子ゼミの学生が東日本大震災被災地の子どもたちの声をラジオで発信
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3415
)
▼昭和大学(東京都品川区)
●医系総合大学の昭和大学が、被災地に向け医療救援隊を派遣
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2694
)
▼東京経済大学(東京都国分寺市)
●震災から10か月「変わったこと」「変わらないこと」――東京経済大学が「3.11世代」の価値観を調査
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3742
)
▼ヤマザキ学園大学(東京都渋谷区)
●東日本大震災による被災動物の救援ボランティア活動
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2959
)
▼立正大学(東京都品川区)
●仏教学部の学生達が東日本大震災一周忌にあたり唱題行脚と復興支援ボランティアを実施
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3843
)
▼立命館大学(京都市北区)
●政策科学研究科が長野県・南信州広域連合の取り組みの調査を冊子『南信州における東日本大震災の被災者への対応―地域分散型震災支援システムの提言―』にまとめ、配布
(
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3118
)
<ご参考>
東日本大震災における各大学の対応措置について(東日本) 【1】
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3023
東日本大震災における各大学の対応措置について(東日本) 【2】
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3575
東日本大震災における各大学の対応措置について(西日本) 【1】
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3024
東日本大震災における各大学の対応措置について(西日本) 【2】
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=3576
【リリース発信元】 大学プレスセンター
http://www.u-presscenter.jp/
この企業の関連リリース
聖徳学園中学・高等学校の生徒制作の映像作品が各コンテストで受賞 ― KWN日本コンテスト2024、TOHOシネマズ学生映画祭で高評価
2025年04月24日
20:05
大学プレスセンター
エンタメ
【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について
2025年04月21日
20:05
大学プレスセンター
ビジネス
聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 ― 4月より起業塾プログラムスタート
2025年04月14日
14:05
大学プレスセンター
ビジネス
千葉商科大学付属高校生が「SDGs QUEST みらい甲子園」千葉県大会で企業賞を受賞!
2025年04月02日
14:05
大学プレスセンター
ビジネス
関連リリース一覧を見る
この企業の情報
組織名
大学プレスセンター
ホームページ
http://www.u-presscenter.jp/
代表者
田所 浩志
資本金
1,000 万円
上場
非上場
所在地
〒102-0084 東京都千代田区二番町11-7住友不動産二番町ビル1階
連絡先
03-3515-3591
検索
人気の記事
いきなり!ステーキ初 肉に特化した飲食店同士のコラボレーションが決定!
株式会社ペッパーフードサービス
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
【プロ野球中継】4月27日(日)「阪神 vs. 巨人」の特別ゲストに岡田彰布、解説に 工藤公康、能見篤史が登場!
朝日放送テレビ株式会社
シャトレーゼ「母の日ケーキ」、全国のシャトレーゼにて5月9日(金)より発売
株式会社シャトレーゼ
【感性AI】感性AI株式会社が広島オープンアクセラレーター2024に採択され、ダイキョーニシカワ株式会社と実証実験を行います。
京王電鉄株式会社
一覧を見る
カテゴリ
ビジネス
公共・政治
テクノロジー・IT
エンターテイメント
ライフスタイル
スポーツ
ビューティー
医療・科学
アクセスランキング
週間
月間
セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了
株式会社セブン銀行
シャトレーゼ「こどもの日スイーツ」、全国のシャトレーゼにて4月23日(水) より発売
株式会社シャトレーゼ
インフォコム株式会社の当社グループ会社化について
日鉄ソリューションズ株式会社
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
一覧を見る
セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了
株式会社セブン銀行
ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」
株式会社ボーネルンド
【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場
東神開発株式会社
プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説
ビオフェルミン製薬株式会社
【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生
東神開発株式会社
一覧を見る