~セルフサービスとガバナンスを両立し業務ユーザー部門とIT部門のコラボレーションを促進~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、「SAS(R) Data Management」の最新版を国内提供開始し、必要なデータへのアクセスをより一層向上させるために、データ・マネジメントの製品ポートフォリオを強化しました。最新版のSAS Data Managementは、業務部門ユーザー向けにセルフサービス機能を拡張することで、ビッグデータ活用を容易にし、より迅速かつ的確な意思決定を下せるよう支援します。
データ活用がビジネスでの戦略性を増すにつれ、企業は、価値を創出するために多種多様なデータソースをいかに活用するかを重要視するようになっています。データ活用を進める上での成功要因として、社内外の様々な異なるシステムに蓄積されたデータから、エンドユーザーが、欲しいときに、適切な形式で、かつ高い品質でデータを取得できることが重要であると考えられています。
「SAS(R) Data Loader for Hadoop」を含むSAS Data Managementの最新版は、Hadoop上でのエンタープライズ・データの準備、データ・アクセスの拡大、クラウド対応の強化、Hadoopデータのガバナンスとセキュリティーの強化を図っています。また、Hadoop上のデータであっても、業務部門ユーザーがIT部門に頼ることなくポイント&クリックでデータを加工できるセルフサービス機能を拡張しています。この一連の機能を網羅的に提供するアダプティブ・データマネジメントにより、ユーザーは信頼性の高いデータを使って、より良い意思決定を迅速に行えるようになります。
塩野義製薬株式会社(以下 塩野義製薬)は、SAS Data Loader for Hadoopを活用してビッグデータの準備、統合、クレンジングを行っています。塩野義製薬 解析センター データサイエンス部門サブグループ長の北西由武氏は2016年4月に開催されたSAS Global Forum 2016において、次のようにコメントしています。「SAS Data Loader for Hadoopはセルフサービス方式のアクセスを提供してくれるため、ビッグデータの解析担当者はコードを記述することも、IT部門に負担をかけることもなく、データの準備とクレンジングが可能となります。社内ソースとオープン・データソースの両方へのセルフサービス方式による迅速なアクセスを可能にしてくれるため、医薬品開発におけるより適切な仮説設定や意思決定に貢献できます。これによりデータ活用力を強化し、業務部門とIT部門間のやりとりを減らして業務効率を上げることができます」
SAS Data Managementの主な機能強化:
■データのライフサイクル全てに対応するアダプティブ・データマネジメント
洞察の発見やモデル開発のためのデータ準備を目的とするデータ・サイエンティストのためのセルフサービス機能から、得られた洞察を業務プロセスに適用するためのデータの管理やスケジュール化を目的とするIT部門向けのデータ統合機能、そして、そのプロセスそのものを管理するデータ・スチュワード向けのデータガバナンス機能まで、データ管理プロセス全てに適応し、各プロセス間をシームレスに連携
■より多くのデータソースへのアクセスを実現
SAS Data Loader for Hadoopは「SAS/ACCESS(R)」の機能との連携が強化され、より多くのデータソースに保管されているデータへのアクセスを可能にします。また、「SAS(R) Viya(TM)」との統合により、「SAS(R) 9.4」と新製品のSAS Viyaプラットフォームの両方の利点を活用することができます。
■クラウド対応
リモート・ロケーションだけでなく、クラウド環境のAmazon S3やAmazon Redshiftとのデータのやりとりが容易にできるようになり、これまで以上に多くの環境でSAS Data Managementの利点を享受することができます。
■セキュリティーとガバナンスの強化
機密情報を保護し、チーム間のセキュアなコラボレーションを推進し、SASの環境だけでなくサードパーティーのツールや従来のデータソース、さらにビッグデータ・ソースを含む包括的な統合データ環境を構築します。
SASプロダクト・マネジメント担当バイスプレジデントのライアン・シュミーデル(Ryan Schmiedl)は、「SAS Data ManagementはHadoopをはじめとするさまざまなデータソースに保管されているデータへのアクセスとデータの準備を容易にすることで、ユーザーによるスキル・ギャップを解消します。業務部門ユーザーに必要なデータへの迅速で簡単かつセキュアなアクセスを提供することで、SASは企業の俊敏性と競争力強化を支援しています」と述べています。
SAS Data Management最新版の新機能を解説した日本語ブログ
「Hadoopだからこそ必要なセルフサービス-そしてアダプティブ・データマネジメントの時代へ」はこちらをご覧ください:
http://www.sascom.jp/blog/2016/12/01/dl31/
SAS Data Managementの基本情報については、こちらをご覧ください:
http://www.sas.com/ja_jp/software/data-management.html
<SAS Institute Inc.について>
SASは、アナリティクスのリーディング・カンパニーです。SASは、革新的なアナリティクス、ビジネス・インテリジェンス、ならびにデータ・マネジメントに関するソフトウェアとサービスを通じて、80,000以上の顧客サイトに、より正確で迅速な意思決定を行う支援をしています。1976年の設立以来、「The Power to Know(R)(知る力)」を世界各地の顧客に提供し続けています。
*SASとその他の製品は米国とその他の国における米国SAS Institute Inc.の商標または登録商標です。その他の会社名ならびに製品名は、各社の商標または登録商標です。