【東京農業大学】「食と農」の博物館で福島県相馬市産大豆を用いた醤油の新商品「相馬里醤」のお披露目と即売会を開催
- 2025年10月27日
- 12:30
- 学校法人東京農業大学
- 医療・科学
|  | ダヴィンチマスターズ「夏休み探究フェスタ 2024」では宇宙や科学、生物、IT、アートなど、大学教授や専門家たちによる本気で楽しめて、本気で学べるたくさんのプログラムを展開。5,000人以上を動員した前回よりもさらにパワーアップした今回は、約30種類の児童向けプログラムに加えて保護者向けプログラムも実施。東京農業大学も小学生の夏休みを全力でサポートしたい想いから、8名の教員が講師として教壇に立ちます。 さあ、この夏、自分の「好き」を発見し、世界を広げよう!! | 
| 対象カテゴリ | プログラム | 担当教員 | 
| 児童向け SPコース1 |  | 武田 晃治 (東京農業大学 教職課程 教授) 関 正貴さん (Zallys代表) | 
| 児童向け SPコース2 |  | 監修:武田 晃治 (東京農業大学 教職課程 教授) 講師:理科教育研究室員 (東京農業大学 教職課程) | 
| 児童向け SPコース3 |  | 大林 宏也 (東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科 教授) 協力:全国天然木化粧合単板工業協同組合連合会 | 
| 児童向け SPコース4 |  | 加藤 拓 (東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科 教授) | 
| 児童向け 探究コースA |  | 山口 晃弘 (東京農業大学 教職課程 教授) | 
| 児童向け 探究コースB |  | 矢口 行雄 (東京農業大学 名誉教授) | 
| 児童向け 探究コースC |  | 辻井 良政 (東京農業大学 応用生物科学部 農芸化学科 教授) | 
| 児童向け 探究コースG |  | 黒澤 亮 (東京農業大学 農学部 動物科学科 助教) | 
| 保護者向け 特別講演会 7/27(土) 午前の部 ライブ講演 |  東京農業大学の魅力 ~きのこの世界から覗き見る、 10代から必要な学習視点~ | 江口 文陽 (学校法人東京農業大学 理事長 / 東京農業大学 学長) |