甲南女子大学が「改善100本ノック」を開始 ― 学生の声を学習環境の改善活動に生かす

甲南女子大学

甲南女子大学(神戸市東灘区)は2025年3月より「改善100本ノック」の取り組みを開始しました。これは、学生満足度調査アンケートで集めた学生の声を学習環境の改善に生かすための活動です。3月中にはその一環として早速、学生から要望の多かったボックスタイプのソファ席を増設。これによりグループでの自習や昼食など、より多くの学生が快適に利用できるようになっています。  甲南女子大学では、学生満足度調査アンケートを通じて寄せられた学生の声に教職員・スタッフが回答、改善活動を行う「改善100本ノック」を展開しています。この取り組みは、学生満足度を高めるための大学と学生の双方向コミュニケーションとして実施されるものです。2025年度には、アンケート結果報告リーフレットを全学生に配布する予定です。  甲南女子大学は『大学探しランキングブック2025』(株式会社大学通信・2024年12月13日発行)において、「キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学」など、3項目で近畿地区の女子大学1位を獲得しています。  今回のアンケートでも在学生の大学への満足度は93.1%と非常に高い数値を達成していますが、今後も学生の声に耳を傾け、より良い学習環境の提供に努めることで学生サポートの充実を目指します。 ■学生満足度調査アンケートについて 【対 象】 3,719名(学部生) 【調査期間】 2024年12月2日~12月27日 【有効回答】 1,987件(回収率53.4%) (関連記事) ・受験生が評価する大学の3部門で近畿地区の女子大学1位を獲得【就職に強い甲南女子大学】(2024.12.18)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-55252.html  ▼本件に関する問い合わせ先 甲南女子大学 入試・広報部 入試・広報課 (広報部門) 住所:〒658-0001 兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23 TEL:078-413-3130 メール:koho@konan-wu.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ