産業能率大学のリリース一覧

文部科学省が問題解消を呼びかけ、注目が集まる「入学金二重払い」大学受験生が直面する経済的負担に関する解説動画を公開~本学が2001年から24年間継続する「入学金返還制度」もご紹介~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下「本学」)は、大学受験を取り巻く経済的課題について正しく知ってもらうため、「入試にまつわるお金の話」をテーマにした3本の動画を公開しました。 ■各大学で導入が求められる 「入学金返還制度」 私立大学の受験生や保護者にとって、大学受験から入学手続きに...

産業能率大学が文部科学省「令和6年度 全国学生調査」で高い評価を獲得 "グループワーク・ディスカッションの機会"では全国1位ほか、計17項目で上位ランクイン

産業能率大学(東京都世田谷区/以下「本学」)は、文部科学省が実施した「令和6年度 全国学生調査(第4回試行実施)」の結果において、24項目中17項目で全国上位にランクインしました。 ■ 全国学生調査とは 「全国学生調査」は、全国の大学で学ぶ学生を対象に、教育内容・学修環境・学生生活などに...

産業能率大学、2025年度学園祭を11月8日・9日に開催 自由が丘「第60回 産能祭」、湘南「第47回 瑞木祭」を同時開催 ~学生主体の企画で"学びと地域の共創"を体現、研究発表・音楽ライブ、ファッションショーなど多彩なプログラム~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下「本学」)は、2025年11月8日(土)・9日(日)の2日間にわたり、自由が丘キャンパス(経営学部)で開催する「第60回 自由が丘産能祭」と、湘南キャンパス(情報マネジメント学部)で開催する「第47回 瑞木祭」を同時開催いたします。 自由が丘キャンパスの「...

産業能率大学主催:湘南ベルマーレサポーターを対象にした共創アクション型イベント『湘南 Belloom!!~想いを咲かせる感謝のパス~』を10月19日に開催!

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)の特色授業「湘南ベルマーレ コラボレーション プロジェクト」を履修する学生が、10月19日(日)にレモンガススタジアム平塚にて行われる湘南ベルマーレ対京都サンガF.C.戦の試合前、11時よりイベント『湘南 Belloom!!~想いを咲かせる感謝のパス...

【産業能率大学】経営学部 倉田洋ゼミ、田中彰夫ゼミと株式会社ラムラの産学連携プロジェクト 産学連携で実現!学生発案の秋季限定ランチメニューがカフェに登場

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)経営学部 倉田洋ゼミ、田中彰夫ゼミは、首都圏を中心にレストランを展開する株式会社ラムラ(東京都中央区)との産学連携プロジェクトとして、同社が運営するカフェレストラン「common cafe 新宿東口店」でのランチメニュー開発に取り組んでおり、10月1...

【産業能率大学】株式会社日刊スポーツホールディングスとのコラボレーション授業「イベントプロデュース」小学生対象のビーチバレーボール大会「SANNO CUP」開催~将来的な全国大会開催を見据え、ビーチバレーボールの普及を目指す~

産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)のコース横断プロジェクト科目「イベントプロデュース」では、ビーチバレーボール競技の普及を目的に、小学生を対象にしたスポーツイベント「SANNO CUP」を2025年10月11日(土)に開催します。 本授業「イベントプロデュース...

【産業能率大学】大学通信2025年度調査 「全国の高等学校の進路指導教諭が評価する大学」全国の大学トップ10に2部門ランクイン! 「⼩規模だが評価できる大学」 全国 10 位~「面倒見が良い大学」ランキングで12年連続トップ10入り~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)は、大学通信による2025年度「全国の高等学校の進路指導教諭が評価する大学」調査における「小規模だが評価できる大学」、「面倒見が良い大学」ランキングにて、全国の大学トップ 10にランクインしました。本学は2014年から12年連続で「面倒見が良い大学」...

【産業能率大学】経営学部 小々馬ゼミと株式会社ゲート・ワンの産学連携によるZ世代向け広告の売上効果検証結果~10代女性の購入率が過去平均比で増加、トライアル購入を促進~

産業能率大学(東京都世田谷区、以下本学)経営学部 小々馬 敦ゼミは、株式会社ゲート・ワン(住所:東京都港区、代表取締役社長CEO:藏田一郎)と共同で実施した産学連携プロジェクトにおいて、学生が企画した「ファミマル ポテトチップス 絶品うすしお味」のCMが、Z世代、特に10代女性に対して高い...

【産業能率大学】アンケートの取り方やデータ収集、行動観察などを学ぶ、課題解決力を高める「調査設計プログラム(インタビュー調査編)」開催 ~視野と視座を拡げ、仮説の精度を高めるリサーチスキル育成講座~

産業能率大学情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市、以下本学)は、高校生を対象とした「調査設計プログラム」を8月17日(日)より湘南キャンパスで開催します。 本プログラムは、探究学習や総合型・学校推薦型選抜に役立つ調査スキルや仮説立案能力の向上を目的としています。実際の社会課題や身近な問題...

【産業能率大学】モノづくり日本会議・日刊工業新聞社主催「モノづくり体感スタジアム2025」にて情報マネジメント学部北川ゼミが小学生向けプログラミングワークショップを開催

産業能率大学 情報マネジメント学部(神奈川県伊勢原市)北川博美ゼミは、モノづくり日本会議・日刊工業新聞社が主催する「モノづくり体感スタジアム」にて、小学生向けプログラミング体験ワークショップを8月23日(土)、24日(日)に実施します。 「モノづくり体感スタジアム」は、モノづくりに関するワ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所