広島市「イオンモール広島祇園」のあそび場をプロデュース  乳幼児向け屋外あそび場「とことこエリア&ぼうけんエリア」

株式会社ボーネルンド

2025年7月18日 オープン

子どもの健やかな成長にあそびを通して貢献することを目的に、教育玩具・遊具の輸入・開発・販売とあそび場づくりを行う株式会社ボーネルンド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中西みのり)は、2025年7月18日(金)にオープンする、イオンモール広島祇園 リバーコート内の乳幼児向け屋外あそび場「とことこエリア&ぼうけんエリア」をプロデュースしました。


【 多世代交流の促進に…社会インフラとしての「あそび場」を、多くの自治体や企業と開発 】
昨今、子どもが存分にからだを動かして遊べる環境が減少し、子どもの体力やコミュニケーション能力の低下が危惧されています。また、子育て中の親の孤立も課題となっています。こうした問題を解決すべく、当社は自社の室内あそび場「キドキド」の開発・運営で培ったノウハウを生かし、自治体や企業、団体と協働してこれまで全国に約70ヵ所以上の大型のあそび場を開発してきました。これらの施設は子育て中の親と子に加え、幅広い世代の住民の方々が交流するきっかけとなり、地域のコミュニティのハブとして、まちの活性化にも寄与しています。


【 ショッピングモールが充実した時間を過ごせる場となるよう屋外あそび場をプロデュース 】
「とことこエリア&ぼうけんエリア」は、ショッピングモールが買い物にとどまらず、家族でより豊かな時間を過ごせる体験の場となるよう、当社がプロデュースしました。

当施設は「乳幼児期のはじめてを応援する、地域のあそび場」をコンセプトに、外あそびができるようになったばかりの乳幼児期の子どもでも安心して遊べるよう、人工芝を敷いたフラットな空間を整備しました。様々な人がアクセスしやすいこのあそび場には、車いすに乗ったまま遊べる回転遊具や、座る姿勢の維持が困難な子どもでも遊べるシーソーといったインクルーシブ遊具も導入しています。

さらに、保護者が子どもを見守りながら自然と交流が生まれるようエリア内に多数のベンチを設置しました。買い物の合間に誰もが気軽に立ち寄り、家族や子育て仲間と一緒にくつろぎながら、地域の子どもを見守り育てていける場となるよう設計しました。


【 「とことこエリア&ぼうけんエリア」乳幼児が安心して利用できるあそび場 】
日本の公園においては、外あそびができるようになったばかりの乳幼児期の子どもが安心して遊べる環境が十分に整っていない現状があります。そのため、このあそび場には、よちよち歩きの乳幼児でも遊びやすい機能とデザインの遊具を多数設置し、保護者に見守られながら自分のペースであそび込めるエリアを設けました。また、登る・くぐる・バランスをとるなど多様な体の動きを引き出す環境設計も行っています。さらに、リバーコート内にある水をテーマにしたデザインの既存のあそび場との調和を大切にし、「緑」を基調としたデザインを採用しました。周囲のあそび場と一体感のある心地よい空間をつくり出します。

・とことこエリア(対象年齢:1~3歳頃)
低年齢の子どもが家族とのんびり過ごせるエリアです。はじめての挑戦にぴったりなキリンのネット遊具や、親子でごっこ遊びを楽しめるおうち型の遊具などを揃えています。シンプルな動きを繰り返す中で、登る・くぐる・バランスをとるといった、基本的なからだの使い方を自然に身につけることができます。


・ぼうけんエリア(対象年齢:3~6歳頃)
回る、揺れる、滑るといった全身を使うあそびに加え、家や車をモチーフにした遊具ではごっこ遊びも楽しめます。どれも複数人で同時に遊べる設計のため、親子で、兄弟で、友達同士で一緒に遊ぶことができます。さらに、車いすに乗ったまま遊べる回転遊具や、座ったり仰向けになったりと多様な姿勢でも楽しめるシーソーなど、インクルーシブ遊具も取り入れて誰もが安心して楽しめる環境を整えました。


【 「イオンモール広島祇園 リバーコート内『とことこエリア&ぼうけんエリア』」概要 】
■ 施 設 名 :イオンモール広島祇園 リバーコート内「とことこエリア&ぼうけんエリア」
■ 所 在 地 :広島県広島市安佐南区祇園3丁目2-1
■ あそび場面積:約370㎡
■ 利用可能時間:10:00~21:00
■ 定 休 日 :イオンモール広島祇園に準ずる
■ 対象年齢  :1歳~6歳頃
■ 利 用 料 :無料
■ 利用開放日 :2025年7月18日(金)
■ イオンモール広島祇園サイト:https://gion.aeonmall.com/


【 ボーネルンドについて 】
ボーネルンドは、あそびを通して子どもの健やかな成長に寄与するため1981年に設立し、一貫して“あそびの道具と環境”を提供する事業を展開。一般家庭へ向け、子どもの成長に必要な生活道具としての“あそび道具”を提案、全国52ヶ所で直営店舗を展開しています。同時に幼稚園や保育園、公園などで、高品質な大型遊具や教育道具の提供を含めたあそび環境の開発を行っており、現在までに手掛けた実績は国内約3万5千ヶ所まで拡大しています。また、2004年からは子どもが遊ぶ機会を増やすために、親子一緒に様々なあそびを体験できる屋内あそび場「キドキド」事業をスタートし、現在では「プレイヴィル」「PLAYLOT」を含む直営のあそび場 全国22ヶ所、年間170万人以上の親子にご利用いただいています。さらに「キドキド」のノウハウを取り入れた自治体のあそび場を全国に70ヶ所以上開発し、街の活性化にも寄与しています。

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ