「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」 注目出展ブース 第一弾
『旅は“知”の再発見』をテーマに、愛知県で初開催!日本全国・海外からは約80の国と地域が参加し、1,000を超える団体・企業が集結
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」を2025年9月25日(木)から28日(日)までの4日間、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)にて開催します。■開催まで3週間!海外から約 80 の国と地域、日本全国の観光情報が集結
今年は、『旅は“知”の再発見』をメインテーマに掲げ、初の愛知県開催ならではの特色ある展示を展開し、地域の観光資源をグローバルに発信するとともに、北陸地域の復興支援やBtoBビジネスのさらなる活性化を目指します。出展企業・団体の各ブースでは、地域の特徴や特産を活かしたパフォーマンス・グルメ・ワークショップなどの体験を通して、来場者に様々な旅の魅力との出会いを提供します。
TEJ2025の注目ブースを2回にわたって紹介いたします。今回は、中部圏9県の共同ブースをはじめとした国内ブースや、アジア、ヨーロッパなどの海外ブースを紹介いたします。第二弾は9月11日(木)頃に配信予定です。
ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸 注目出展ブース情報 第一弾!
~注目出展ブース トピックス!~
|
★メディア登録
注目出展ブースのご紹介 第一弾 ~目次~
展示会では、各地域やサービスの特色を生かした様々なコンテンツをご用意して来場者をお迎えします。
*掲載画像はイメージです。実際のブース等とは異なる場合がございます
*法人種別の記載は省略しています
■中部・北陸/愛知県内ブース
・GO CENTRAL JAPAN
(中部圏9県共同ブース/中央日本総合観光機構)
・愛知県 常滑市
・愛知「発酵食文化」振興協議会
■海外ブース
・マカオ政府観光局
・マリアナ政府観光局
・エジプト観光局
・マレーシア政府観光局
・ダナン(ベトナム)
・VISITWalloni(ベルギー観光局ワロン地域)
・ギリシャ GREEK NATIONAL TOURISM ORGANISATION (G.N.T.O.)
■国内ブース
・公益社団法人北海道観光機構
・DISCOVER WEST 連携協議会
(公益社団法人 日本観光振興協会 中国事務局 西日本旅客鉄道株式会社)
・勝運の寺 勝尾寺
・日本遺産ツーリズム
・もう、すべらせない!!
~龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ~
・ 東京 お台場 ~DMO東京 台場・青海・有明~
・ 農泊~Countryside Stay~
・ 日本縦断焼肉連携協議会
■企業・アカデミーブース
・JAL(日本航空)
・近鉄グループホールディングス
・東洋大学 国際観光学部
・トラベーション
・Golden Route / MapZamurai
*第2弾の見どころブース情報は9月11日頃に配信予定です。
- 自然:立山黒部アルペンルートのVR体験(富山県)、サイクルツーリズムを体感できるE-BIKEの展示・試乗体験など(岐阜県、静岡県)
- 食:甘えび・さわら(石川県)、焼き鯖寿司(福井県)、NAGANO WINE(長野県)などの試食・試飲
- 歴史:沈金でオリジナルの箸を製作(石川県)、鎧兜の試着による将軍様体験(静岡県)、十二単試着等の平安体験(三重県)ほか、その土地の歴史にちなんだ体験や展示
- ものづくり:食品サンプル体験(岐阜県)、招き猫絵付け体験(愛知県)、近江一閑張り体験(滋賀県)
さらに、愛知・中部北陸の特設ステージでは、「クイズ 行って9県!」を開催します。各県にまつわるクイズを出題し、成績優秀者には9県にちなんだ商品をプレゼントします。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48009/BtoC
【愛知県 常滑市】
急須職人兼日本茶アドバイザーによる常滑焼の急須を使った呈茶体験や、炙りたての香ばしい鬼崎海苔の試食、昔ながらの製法にこだわった日本酒・常滑産の葡萄を使用した地元ワインの試飲など、地域の魅力を五感で体感できる多彩な企画を展開します。そして、当ブースでしか手に入らない「じゃらん遊び体験クーポン」を数量限定配布!なお、会場から観光地「やきもの散歩道」や市街地の飲食店までの無料シャトルバスが30分毎に運行しており、TEJ2025と一緒に市内の観光もお楽しみいただけます。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48280/BtoC
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48375/BtoC
【愛知「発酵食文化」振興協議会】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48941/BtoC
ブース内では、昼と夜、二つのマカオを体験できるクイズパネルやAR撮影、大型LEDビジョンを使ったフォトスポットなど、SNS映えするコンテンツを多数ご用意しています。公式マスコット「マックマック」も登場!記念撮影もお楽しみいただけます。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48378/BtoC
【マリアナ政府観光局】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48259/BtoC
【エジプト観光局】
ブースでは、エジプト現地のお土産がもらえるクイズ&アンケートコーナーや、古代文字体験ワークショップ、古代エジプト風に似顔絵を描いてもらえるコーナーなど、盛りだくさんの体験を展開します。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/49012/BtoC
【マレーシア政府観光局】
TEJ2025では、来年の観光年「Visit Malaysia2026」の公式マスコットが愛知県初お披露目!絶滅危惧であるマレーグマが起用されている公式マスコットのWira(ウィラ)とManja(マンジャ)に愛知県で初めて会うことができます。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/47972/BtoC
【ダナン(ベトナム)】
ブースでは、ダナンの絶景フォトスポット、ベトナムの伝統衣装アオザイ試着(ノンラー付き)、人気観光地ホイアンのランタン体験など、現地の魅力を体験できます。ホイアンのランタンがもらえるダナン観光に関するアンケートも実施します。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48216/BtoC
【VISITWalloni(ベルギー観光局ワロン地域)】 --- ヨーロッパブース内
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48491/BtoC
【ギリシャ GREEK NATIONAL TOURISM ORGANISATION (G.N.T.O.)】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48144/BtoC
【公益社団法人北海道観光機構】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48258/BtoC
【DISCOVER WEST 連携協議会
(公益社団法人日本観光振興協会中国事務局、西日本旅客鉄道株式会社)】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/47984/BtoC
【勝運の寺 勝尾寺】
さらに、27日(土)14:40からは、世界中で活躍している箕面自由学園チアリーダー部『ゴールデンベアーズ』が、勝尾寺のバックアップのもとAステージでパフォーマンスを披露します!
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/47979/BtoC
【日本遺産ツーリズム】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/47951/BtoC
【もう、すべらせない!!~龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ~】 --- 日本遺産ブース内
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48914/BtoC
【東京 お台場 ~DMO東京 台場・青海・有明~】
一般日は、観光・イベントエリアとしての魅力を体験できるコンテンツとして、抽選会に参加できる「クイズチャレンジ」を実施。はずれでも「お台場レインボー綿菓子」をプレゼントします。
さらに東京ジョイポリスから SEGA公式キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」 が登場。
27日(土)は11:00/14:00/16:00、28日(日)は11:00/14:00の各15分間、握手や写真撮影を楽しめるグリーティングを実施します。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48188/BtoC
【農泊 ~Countryside Stay~】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48206/BtoC
【日本縦断焼肉連携協議会】
日本縦断焼肉連携協議会は人口一万人当たりの焼き肉店舗数が全国1位の長野県飯田市、2位の沖縄県石垣市、3位の北海道北見市が独自の焼肉文化の魅力を発信し、焼肉をきっかけに多くのお客様がそれぞれのまちへの来訪に繋げる取り組みを実施しています。
ブースには「焼肉神社」を設置!「焼肉みくじ」で焼肉運だめしに参加いただけます。また、自分と相性の良い焼肉はどこのまちの焼肉かがわかる「焼肉診断」も実施するなど、独自のコンテンツを用意しています。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48168/BtoC
【JAL(日本航空)】
中部からの国内・国際路線ネットワークの紹介や、JALが描く未来を表現した「JAL Future Map」の掲出と、新しいツーリズムを紹介するコーナーを設置します。さらに、国際線エリアでは新機材A350-1000のビジネスクラスのシートの展示を行います。体圧分散構造のクッションによるベッドや、手荷物収納スペースやワードローブなどが備わったストレスフリーな環境を、実際に体験いただけます。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48015/BtoC
【近鉄グループホールディングス】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48263/BtoC
【東洋大学 国際観光学部】
TEJ2024で大好評だった観光クイズ大会を今年も実施予定!ホテル宿泊券や、スカイツリー入場券、成田空港オリジナルグッズなどの賞品をご用意しています。
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/47955/BtoC
【トラベーション】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/47977/BtoC
【Golden Route / MapZamurai】
https://www2.t-expo.jp/exhibitors/view/ja/48033/BtoC
■ツーリズムEXPOジャパンとは
「ツーリズムEXPOジャパン2025 愛知・中部北陸」 開催概要
■日時: 2025年9月25日(木)~28日(日)※25日、26日は業界日のため一般の方はご入場できません。
■会場: Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場)(愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号) ■主催: 公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、 日本政府観光局(JNTO) ■入場料: 一般日:当日入場券 \1,300 前売入場券 \1,000 こども 無料 ※保護者同伴の小学生以下に限ります。 学生 無料 ※事前の来場登録・当日有効な学生証提示が必要です。 ■合同開催: VISIT JAPAN トラベル & MICE マート 2025 主催:日本政府観光局(JNTO)/会場:ホールA ■同時開催: トラベルソリューション展2025 主催:ツーリズムEXPOジャパン/会場:展示会場内 |
★メディア登録
*会場をご取材される際はメディア登録が必要です。下記URLより事前のご登録をお願い致します。
https://tej2025.jcdbizmatch.jp/jp/Participation/Media