拓殖大学が6~7月に、高校生対象のオープンカレッジ「知的好奇心への誘い」を開催 --興味あふれるタイトルで専門の教授が講義 拓殖大学 2015年06月05日 20:05 拓殖大学(東京都文京区)は6月から7月までの3回、高校生を対象としたオープンカレッジ「知的好奇心への誘い」を開催。同大の専任教員が講師となり、「航空・宇宙の発展の歴史」「英語名(迷)人の学習法」「いまどきの教科書のなるほど!あれ?」をテーマに、高校生や将来について役立つ講座を開講する。保護者や中学生、社会人も参加可。受講無料、事前申し込み不要(定員250名)。 ■拓殖大学オープンカレッジ「知的好奇心への誘い」 開催概要 ○6月6日(土) 「航空・宇宙の発展の歴史」 ―ライト兄弟からB787まで― 風間 秀樹(拓殖大学工学部教授) ○6月27日(土) 「英語名(迷)人の学習法」 ―あなたも新渡戸稲造や津田梅子を目指しませんか!?― 保坂 芳男(拓殖大学外国語学部教授) ○7月11日(土) 「いまどきの教科書のなるほど!あれ?」 ―中学・高校の社会科系教科書はどんどん変わっていきます― 三木 健詞(拓殖大学政経学部教授) [時 間] 13:00~14:00(受付開始12:30) [会 場] 拓殖大学文京キャンパス (東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」下車徒歩3分) [定 員] 250名 事前申込不要(当日直接会場にお越しください) [お問い合わせ] 拓殖大学オープンカレッジ課 TEL: 03-3947-7166 ※詳細は、拓殖大学ホームページをご覧ください http://www.takushoku-u.ac.jp/newspotal/news/extension/150429open.html ▼本件に関するお問い合わせ先 拓殖大学 総合企画部広報室 東京都文京区小日向3-4-14 TEL: 03-3947-7160 E-mail: web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp http://www.takushoku-u.ac.jp/ 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【拓殖大学】堀江貴文氏や東村アキコ氏、大江麻理子氏が登壇。講座「拓く力」が盛会裏に終了 拓殖大学 2025年08月04日 08:05 【拓殖大学】夏の受験生応援イベント!オープンキャンパスは8月の4日間、9月は駿台予備学校の進学指導のプロが徹底解説する総合型選抜合格講座を開催! 拓殖大学 2025年07月30日 08:05 【拓殖大学】拓殖大学が山梨市と連携・協力に関する包括協定を締結 拓殖大学 2025年07月16日 08:05 【拓殖大学】工学部生のデザインがふるさと納税返礼品に正式採択 拓殖大学 2025年07月11日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 【玉川大学】北海道・森町で地域創生活動を実施 ~ 学生が森町の子どもたちと「木」をテーマに交流するプロジェクト ~[8月23日・24日 現地取材のご案内] 玉川大学 2025年08月08日 14:05 かわいすぎる抜けがら!しがみつく姿がユニークな『セミのぬけがらペンケース』8月下旬発売 サンスター文具株式会社 2025年08月07日 10:18 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について