野沢温泉村に明大生を派遣 ~村の魅力発掘へ 東京の大学生の視点活かす~ 秋の政策提言に向け、6月27・28日に現地調査 明治大学 2015年06月25日 08:05 明治大学社会連携機構は6月~10月、長野県野沢温泉村をフィールドに、現地調査・取材や住民との交流などを通じて地域活性化提言を行う学生派遣プログラムを実施する。6月27日(土)~28日(日)には、9名の明大生が1回目の現地調査で同村を訪れ、村の基幹産業であるスキーの関連施設や温泉街などの視察、住民へのヒアリングなどを行う。 この学生派遣プログラムは、野沢温泉村から提示された同村の課題「地域資源を活用した地域振興政策」「定住人口増加施策」に関し、学生がチームごとにテーマを選定し、最終的に野沢温泉村に合った具体的な事業を政策提言としてまとめるもの。 学生たちは6月27・28日の現地調査後、調査内容を踏まえた提案づくりを開始。大学でのグループワークや研修を経て、9月1日(火)~4日(金)には再度野沢温泉村を訪れ、政策提言の内容を深化させる。10月に提言内容をまとめた報告書を提出し、その後、野沢温泉村の富井俊雄村長らを明治大学に招き、最終提言を発表する予定である。 ■第1回現地調査 日程: 6月27日(土)~6月28日(日)1泊2日 内容: スキー博物館や野沢温泉観光協会などを視察、村役場職員と意見交換 ■第2回現地調査・中間発表 日程: 9月1日(火)~9月4日(金)3泊4日 内容: 村内を視察、住民へのヒアリング、最終日に中間発表 ■成果報告書提出: 10月9日(金) ■成果報告発表会: 10月または11月に野沢温泉村の富井村長らを招いて明治大学にて実施予定 ▼取材に関する問い合わせ 明治大学 広報課 TEL: 03-3296-4330 E-mail: koho@mics.meiji.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 4月1日オープンの新校舎「センターフォレスト」で授業を受けてみよう!明治大学理工学部・農学部が高校生向け「公開講座」を2025年5月から生田キャンパスで開講 明治大学 2025年04月01日 14:05 明大生が三浦市の観光商品を提案!地域の高校生と共同で「三浦はちみつクッキー」を開発~明治大学地域連携活動助成金プロジェクトでの成果~ 明治大学 2025年03月31日 14:05 無料公開講座「『山の上ホテル』が育んだ文化 ―文学と文化の交差点」を明治大学リバティアカデミーが4月19日(土)に開催 明治大学 2025年03月21日 14:05 明治大学総合数理学部 2026年度よりデータサイエンス・AI関連の教育を強化 明治大学 2025年03月04日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 2日前 京王ユース・プラザにて運営管理する「高尾の森わくわくビレッジ」において使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネルギーに切り替えます 京王電鉄株式会社 2日前 令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力 株式会社エス・エム・エス 3日前 霧島春まつり2025~九州のうまいもの大集合~開催! 霧島酒造株式会社 2025年03月19日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について