HAL東京×新宿タカシマヤ 産学共同企画 ヒューマノイドロボット『NAO』がやってくる! 新宿高島屋 2015年08月10日 13:51 学生がプログラミングした『NAO』が話す!踊る! HAL東京×新宿高島屋 産学協同企画 ヒューマノイドロボット『NAO』がやってくる! ・会 期:2015年8月10日(月)~16日(日) ・会 場:新宿高島屋9階こども用品売場特設会場 いつかは私たちの生活に身近な存在となる?『Pepper』やホテルの受付業務を行うロボットなど、人の暮らしをサポートする高性能人型ロボットが話題となっています。そんな高性能人型ロボットのさきがけである仏アルデバラン社の『NAO』が新宿高島屋のイベントに登場。イベントで披露するダンスのモーションプログラミングや音声制御などを、新宿の総合校舎コクーンタワーで学ぶHAL東京の先端ロボット開発学科の学生が担当しました! 『NAO』は曲に合せたダンスを披露するほか、本の読み聞かせ、クイズなどお子様と楽しめるコンテンツ発表を行います。ロボットに興味がある人から、テクノロジーやプロダクトデザインに興味がある人まで、ぜひ会場でご覧ください! ※学校法人・専門学校HAL東京…ロボット、ゲーム、CG映像、グラフィック、アニメ、イラスト、ミュージック、カーデザイン、IT、WEB分野の即戦力を育成する専門学校。今回のイベントでは先端ロボット開発学科の学生が『ヒトの集まる場所でヒトを幸せにするためにロボットができること』をテーマにお子様と一緒に楽しめる発表を行います。 ※『NAO』…2006年に誕生した身長58cmの人型ロボット。家庭におけるフレンドリーなコンパニオンとして開発。動くことができ、人や声を認識し、会話することもできます。 ※アルデバラン社…フランスに本社を置く、自立型ヒューマノイドロボットの設計、生産、販売を中心とする企業。ソフトバンクロボティクス株式会社と世界初の自分の感情を持ったパーソナルロボット『Pepper』を共同開発したことでも知られる。 【お問合せ】 新宿高島屋 TEL(03)5361-1111(代表)
その他のリリース 【横浜高島屋】100歳を迎えた画家・野見山暁治氏による個展「絵描き、道楽、続けて百年、野見山暁治です」開催中! 株式会社高島屋 2021年03月26日 12:24 「小倉尚人展 ―祈りと宇宙―」 天賦の才に恵まれ、ひたすらに祈り描いた、孤高の画家。 株式会社高島屋 2021年03月23日 16:09 【横浜高島屋】江戸のロボットが現代に蘇る「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展-伝統の技と挑戦-」4月21日(水)より開催 株式会社高島屋 2021年03月19日 18:11 【日本橋高島屋】「大近江展」<会期3月24日(水)~29日(月)> 株式会社高島屋 2021年03月19日 17:00 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 【創価大学】物価高でもお財布に優しい「100円朝食」を提供中! ―毎朝の栄養を手軽に、学生の健康をサポート― 創価大学 2025年04月25日 08:05 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生 東神開発株式会社 2025年02月28日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について