なにわ伝統野菜「吹田くわい」の収穫作業を実施 -- 大阪学院大学 大阪学院大学 2016年11月12日 08:05 なにわ伝統野菜である吹田くわいの保存および普及を目的として、大阪学院大学の学生が春に植え付けた吹田くわいの収穫作業を行う。 大阪学院大学は、平成20年より地域連携室を開設し、地域社会に開かれた高等教育研究機関の役割の1つとして、地域連携活動を広く展開している。 吹田くわいは、明治初頭まで京都御所に献上されていた吹田が誇る伝統的な農産物の1つであり、吹田市のマスコットキャラクター「すいたん」のモチーフとしても有名であるが、近年は一般での栽培は全く見あたらず、地域の人々などによってかろうじて守られていた。 同大では吹田くわい生産農家の平野農園、吹田くわい保存会、そして吹田市役所と協力し、春の吹田くわい苗植え付け作業や吹田まつりでの吹田くわい献上行列、吹田くわい祭りの開催など、さまざまなかたちで生産・保存活動を行ってきた。また、今年からは学内で吹田くわいの栽培を開始し、学生たちが自ら生育過程の記録・観察などを行い、日常的に地域の伝統的な農産物の生長を見守ることで、植物および吹田という土地の歴史を学習している。 今年も同大学生の手によって開催される「第9回吹田くわい祭り」〔12月4日(日)〕での販売に向けて、下記のとおり吹田くわいの収穫作業を行う。 1. 日時 平成28年11月15日(火) 11:00~15:00 2. 場所 平野農園(農園主:平野紘一 吹田市農業振興研究協議会会長) 大阪府吹田市江坂町3-48 ▼本件に関するお問い合わせ先 大阪学院大学 庶務課 広報係 〒564-8511 吹田市岸部南二丁目36番1号 TEL: 06-6381-8434(代表) FAX: 06-6382-4363 E-mail: kouhou@ogu.ac.jp 大学公式サイト: http://www.osaka-gu.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 大阪学院大学公開講演会「求められるグローバル人材~日本の生き残りの為に~」開催 大阪学院大学 2025年06月17日 20:05 大阪学院大学|社長から直接オファーがあるかも!? 卒業生の社長と面談できる企業説明会を開催 大阪学院大学 2025年06月10日 14:05 大阪学院大学 ホスピタリティ経営学科生が、全国10都市にビジネスホテルを展開するJR西日本ヴィアインと産学連携PBLの発表会を開催 大阪学院大学 2025年03月04日 08:05 大阪学院大学|学生防犯ボランティアチーム「OGUlice(オグリス)」による青パト隊出発式を実施 --2025年2月7日(金) 大阪学院大学 2025年01月29日 20:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 2日前 シャトレーゼ「ももケーキ」、全国のシャトレーゼにて期間限定で販売 株式会社シャトレーゼ 2日前 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 2日前 清原果耶さん出演、音声配信アプリ「Spoon」の新TVCM&エピソードドラマが7月4日より公開 株式会社Spoonlabs Japan 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について