12/2に開業のノウハウを学ぶ開業指南プログラム開催【大阪学院大学】
「僧侶として、なぜ起業家という道を選んだのか?」 奈良県浄土真宗本願寺派西照寺 住職 竹本 了悟氏 大阪学院大学(大阪府吹田市)は、学生が生きたビジネススキルを学べるセミナー「開業指南プログラム」を毎年開催しています。 また、企業を経営する本学卒業生が主な会員の「大阪学院フェニック...
- 2025年11月25日
- 11:20
- 大阪学院大学
「僧侶として、なぜ起業家という道を選んだのか?」 奈良県浄土真宗本願寺派西照寺 住職 竹本 了悟氏 大阪学院大学(大阪府吹田市)は、学生が生きたビジネススキルを学べるセミナー「開業指南プログラム」を毎年開催しています。 また、企業を経営する本学卒業生が主な会員の「大阪学院フェニック...
硬式野球部エドポロ ケイン選手(経済学部4年)がプロ野球ドラフト会議にて北海道日本ハムファイターズから2位指名を受けた。27日に大渕スカウト部長と熊崎スカウト、荻野スカウトが指名挨拶に来学し、中村硬式野球部監督とエドポロ選手と会談した。 その後、本学レセプションで行われた会見では...
演 題:「求められるグローバル人材~日本の生き残りの為に~」 講 師:中野 星子 本学特任教授 日 時:2025年6月24日(火)13時30分~15時15分 場 所:本学 02-B1-02教室 参加費:無料 主 催:大阪学院大学ホスピタリティインダストリー研究所 グローバル化が進...
大阪学院大学(大阪府吹田市/総長:白井元康)は、企業を経営する卒業生が主な会員の「大阪学院フェニックス倶楽部」と連携した特別な企業説明会を6月11日(水)に開催します。 同倶楽部の会員企業の採用担当者の説明後、企業説明会に参加する学生が当該企業の経営者と面談することで経営者の人となりを知り...
全国10都市25棟のビジネスホテルを展開する株式会社JR西日本ヴィアイン様の若手従業員と、経営学部 ホスピタリティ経営学科 服部淳一ゼミナールの学生が、ホスピタリティ業界における持続可能なキャリアに関して、〜 ヴィアインで働きたいと思う学生を増やすためにできること 〜をテーマに提案・提言を...
大阪学院大学(大阪府吹田市/総長:白井元康)は、吹田警察署と連携し、吹田市の安全安心なまちづくりを推進するため、学生防犯ボランティアチーム「OGUlice(オグリス)」を発足し、本学を管轄する岸部地区青色防犯パトロール隊と共に「青色回転灯パトロール車(通称、青パト)を利用したパトロール」「...
大阪学院大学(大阪府吹田市)の学生たちが、授業の合間に来年の干支である「乙巳(きのとみ)」の巨大絵馬を描き上げ、天神橋三丁目商店街に掲出します。 毎年絵馬のデザインをはじめ、図柄を縦1.5m×横2.2mの巨大絵馬に型取り制作して、商店街に掲げるまでのすべての工程を学生が行っています。当日は...
大阪学院大学(大阪府吹田市/総長:白井元康)は、体育会サッカー部所属の3名の選手がJリーグ各チームに加入内定したことを受けて、11月28日(木)に学内で合同記者会見を開催。これで本学から27人目のJリーガーが誕生しました。 ■閑田 隼人(カンダ ハヤト)選手〈経済学部/4年〉 加入...
大阪学院大学(大阪府吹田市/総長:白井元康)は、10月19日(土)~20日(日)に第63回岸辺祭を開催します。 クラブ・サークルやゼミによる模擬店・展示会など様々な企画が催され、楽しいイベントが盛りだくさんの2日間。学生・教職員はもちろん卒業生や市民の方も来学し、連日多数の人でにぎわいます...
大阪学院大学(大阪府吹田市/総長:白井元康)が2023年度よりプログラム化した「OGU数理・データサイエンス・AI教育プログラム」が、文部科学省による令和6年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されました。 実践的な学びの一環として社会...