「僧侶として、なぜ起業家という道を選んだのか?」
奈良県浄土真宗本願寺派西照寺 住職 竹本 了悟氏
大阪学院大学(大阪府吹田市)は、学生が生きたビジネススキルを学べるセミナー「開業指南プログラム」を毎年開催しています。
また、企業を経営する本学卒業生が主な会員の「大阪学院フェニックス倶楽部」の協力により、開業資金を獲得できる開業プランニングコンテストを開催するなど、同会員によるメンター制度を生かして開業を力強く後押ししています。
今年度は現住職の竹本 了悟氏を迎え、「僧侶として、なぜ起業家という道を選んだのか?」をテーマに、商学部加茂 英司教授との対談形式でプログラムを進行します。
京都の電力会社「テラエナジー」は、つらい思いを抱えた人の居場所づくりに力を入れる会社。
僧侶として、なぜ起業家という道を選んだのか。なぜ電力会社だったのか。
2025 年、大阪・関西万博で実現した「万博寺」に参加された様子も併せててお聞きします。
日 時 ①2025年12月2日(火)15:30~17:00 ②12月4日(木)15:30~17:00
※講義は、①・②とも同じ内容です
講 師 竹本 了悟氏
奈良県浄土真宗本願寺派西照寺 住職
防衛大学校卒業後、海上自衛隊に入隊。
退官後、龍谷大学大学院で救済論について研究。
浄土真宗本願寺派総合研究所研究員。
2010年に京都自死・自殺相談センターを設立、代表。
2018年、研究所を退職、4 人の僧侶で
TERA Energy 株式会社を起業、代表取締役に就任。
対 象 本学学生、教職員、一般
会 場 大阪学院大学 2号館B1階01 教室(12/4は、2号館B1階02教室)
JR京都線「 岸辺」駅・阪急京都線「正雀」駅から徒歩約5 分 (大阪府吹田市岸部南二丁目36 番1 号)
申し込み不要、参加費無料
▼本件に関する問い合わせ先
大阪学院大学 広報部
衣斐(いび) 佐藤
住所:〒564-8511 大阪府吹田市岸部南二丁目36-1
TEL:06-6381-8434(代表)
FAX:06-6382-4363
メール:kouhou@ogu.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/