北大とJICA覚書締結 途上国へボランティア派遣 -- 東アジア・モンゴルにて獣医学教育に貢献 北海道大学 2016年11月30日 08:05 国立大学法人北海道大学と独立行政法人国際協力機構(JICA)は、11月22日(火)に、ボランティア事業における連携に関して覚書を締結した。本連携により、獣医学部所属の学部生・大学院生を、2016年から2021年にかけて青年海外協力隊員として、東アジアのモンゴルに派遣する。 国立大学法人北海道大学と独立行政法人国際協力機構(JICA)は、11月22日(火)に、北海道大学大学院獣医学研究科長 稲葉 睦、人獣共通感染症リサーチセンター長 鈴木 定彦、JICA北海道 所長 松島 正明の3氏がボランティア事業における連携に関して覚書を締結した。本連携により、獣医学部所属の学部生・大学院生を、2016年から2021年にかけて青年海外協力隊員として、東アジアのモンゴルに派遣する。 派遣する学生は、モンゴル国立生命科学大学獣医学部に配属され、同国にて獣医・畜産分野の指導と普及を担う人材の能力強化に携わる。 この活動を通じて、モンゴルの獣医・畜産分野の人材育成が進むとともに、派遣する学生が今後グローバル人材として日本社会や世界で活躍することも期待している。 北大からは、これまで累計503名の学生・卒業生が青年海外協力隊員として派遣されており、国立大学としては全国最大の人数となっている。また、獣医・畜産分野をはじめとする幅広い分野で開発途上国への専門家派遣や途上国人材の日本国内での研修など、JICAと連携した途上国への協力事業も実施してきた。2005年からは北大とJICAの間で包括的な連携協定を締結しており、継続的な協力関係を構築している。 ▼本件に関する問い合わせ先 北海道大学大学院獣医学研究科・獣医学部 庶務担当係長 池端(いけはた) TEL: 011-706-5173 JICA北海道 市民参加協力課 野吾(やご) TEL: 011-866-8421 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 北海道大学が新渡戸稲造の名を冠する特別教育プログラム「新渡戸カレッジ」「新渡戸スクール」を展開 -- グローバル社会で活躍する人材を育成 北海道大学 2018年08月01日 14:05 Hokkaido Summer Institute(HSI)~北大で、夏に見つける新しい世界~ 北海道大学 2017年07月03日 08:05 北海道大学の歴史といま 教育研究の成果を展示公開する「北海道大学総合博物館」 北海道大学 2017年02月01日 08:05 「高靱性ゲルの軟骨応用部門」を共同で開設 人工軟骨材料の実用化に向け協創 -- 北海道大学 北海道大学 2017年01月25日 08:05 一覧を見る
話題のリリース セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了 株式会社セブン銀行 2日前 シャトレーゼ「こどもの日スイーツ」、全国のシャトレーゼにて4月23日(水) より発売 株式会社シャトレーゼ 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~ 駒澤大学 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について