言語・文化センターシンポジウム「西欧中世の美学 -- 文字とその外部」中世写本の展示も同時開催 -- 法政大学 法政大学 2016年12月23日 08:05 法政大学では2017年1月22日(日)に市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で、西欧中世の文化を体験できる公開シンポジウム「西欧中世の美学−文字とその外部」を開催する。 感性と知性を震わせる文化が花開いた中世ヨーロッパ。その魅力を「中世の歌声と音楽教育」「哲学と恋愛」「彩色写本の制作過程」という3つの分野における新進気鋭の講師たちが、分かりやすく紹介する。美しく深い世界を体感することで、私たちの現在のものの見方、世界の見方を広げる機会としてほしい。シンポジウムの詳細は下記のとおり。 【日 時】 2017年1月22日(日)13:00−17:40(開場12:30) 【会 場】 法政大学市ケ谷キャンパス 富士見ゲートG503教室 (東京都千代田区富士見2-17-1) JR総武線市ケ谷駅および飯田橋駅、都営新宿線・東京メトロ有楽町線・南北線・東西線市ヶ谷駅から徒歩約10分 ■プログラム 13:00 開演「ご挨拶」 酒井 健(法政大学言語・文化センター所属、文学部教授) 13:10 「中世の音楽教育を体験する−ドレミの誕生」 辻 康介(声楽家、演奏史研究) 14:30 「中世の哲学と恋愛から−アベラールの世界」 永嶋 哲也(中世哲学研究者) 15:50 「中世写本の世界から−彩色写本ができるまで」 八木 健治(羊皮紙工房主宰) 17:10 「まとめ」 酒井 健・辻 康介・永嶋 哲也・八木 健治 17:40 閉会 ※各講演後、質疑応答の時間あり。 【参 加】 参加費無料、予約不要 【その他】 当日は会場内で、手書きの美しい中世写本に関する展示を行う。 ▼本件に関する問い合わせ先 法政大学言語・文化センター(担当:井口) TEL: 03-3264-4742 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 法政大学がComoris・東京工科大学と産学共同プロジェクトを実施 学生が「都市の中の多種と共にデザインする」新しい暮らし方を提案 法政大学 2025年08月07日 14:05 法政大学が中高生対象「HOSEI GLOBAL CHALLENGERS CAMP 2025」を8月20日~24日に開催 将来に点数をつけるな!~社会と自分の未来を見つめ直す5日間~ 法政大学 2025年08月06日 20:05 法政大学カーボンニュートラル人材育成プログラム「C-NEXTプログラム」が一般財団法人三菱みらい育成財団2025年度助成事業に採択 法政大学 2025年07月29日 14:05 法政大学が「キャンパスグランドデザイン」を策定 ~創立150周年以降も永続的に教育・研究・社会貢献に取り組んでいくためのキャンパス構想を公表~ 法政大学 2025年05月16日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 秋の風物詩!マクドナルドの「月見」がやってきた!新商品5種を含む全8種が登場!9月3日(水)から期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 3日前 BATジャパンから新デバイス「glo™ Hilo Plus」を全国発売 BATジャパン 2025年08月22日 11:00 見て・食べて・遊んで!「桑都・八王子」の魅力を体感。―9月7日に学生らが八王子市中心市街地で地域イベントを開催 創価大学 2日前 将来を見据えた環境素材への挑戦 ガーナ産カカオを使った『サラサクリップ』を共同開発 2025年8月20日から行われた「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」記念品として配布 ゼブラ株式会社 3日前 酪農学園大学が最先端のロボット牛舎を新築(2026年5月完成予定) ― 学生が未来型酪農を実践的に学べる教育環境を整備 酪農学園大学 2025年08月21日 14:05 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について