名古屋大学博物館コンサート -- ホンモノ標本に囲まれた中で、ホンモノの音色を聞く -- 名古屋大学 2017年01月20日 08:05 名古屋大学博物館では、年4回~6回 展示室で「名・夢・来」(ナムコ)の愛称で呼ばれているコンサートを開催している。次回は2月11日(土)午後2時から、Sonnette(ソネット)による「ミュージックベルの調べ」をお楽しみいただける。曲目はバレンタインデーにちなみ、愛の挨拶・星に願いを・情熱の花などを予定している。 名古屋大学博物館は、2001年より年4回~6回 展示室で「名・夢・来」(ナムコ)の愛称で呼ばれているコンサートを開催している。これは「名古屋大学博物館に芸術の夢が来る」という意味もある。 特に当館は、谷口吉郎設計による吹き抜けの大空間や三角形が連なった折り板屋根の天井などが、残響音を効果的に生み出し、奏者の皆様にもお客様にも評判を得ている。 次回は2月11日(土)午後2時から、Sonnette(ソネット)による「ミュージックベルの調べ」をお楽しみいただける。曲目はバレンタインデーにちなみ、愛の挨拶・星に願いを・情熱の花などを予定している。 また、3月25日(土)午後2時からは、ティエラブランカによるフォルクローレ(南米民族音楽)「アンデス音楽への旅 −白い大地・風紡ぐ歌−」を開催する。曲目は定番のコンドルは飛んでいく・花まつりから、本物志向の方も満足させるものまで、取りそろえている。博物館らしく南米の楽器体験コーナーや民族衣装の試着もあるので、ぜひ南米気分を存分に味わっていただきたい。 ※2017年はコンサート通算開催70回に向けて、博物館職員一丸となり準備をいたしますので、是非、名古屋大学博物館に足をお運び、展示を目で楽しみ、音楽を耳で楽しみ、そして、心に残る半日をお過ごし下さい。 ▼本件に関する問い合わせ先 名古屋大学博物館 TEL: 052-789-5767 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【名古屋大学・岐阜大学(東海国立大学機構)】ここが未来かもね ― 共創拠点Common Nexus(コモンネクサス)が開館、7月1日に竣工式典、5日にオープニングイベントを開催 名古屋大学 2025年06月13日 14:05 【名古屋大学】研究と教育を基軸とした大学の合理的な"安全"の実現へ~安全科学教育研究センターを新設~ 名古屋大学 2025年03月28日 20:05 【名古屋大学・岐阜大学(東海国立大学機構)】国立大学で初、資金運用をOCIO(外部専門家)に委託~資金運用の高度化で財務基盤の強化を目指す~ 名古屋大学 2025年03月24日 14:05 【名古屋大学】単層カーボンナノチューブ電極を用いたペロブスカイト太陽電池 ~名大で実証実験へ~ 名古屋大学 2025年03月14日 20:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 クマホンドリームキャッシュバックキャンペーンを実施! 一般財団法人 BOATRACE振興会 2024年05月21日 10:00 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 「聴こえ」の可能性を引き出し、人生をもっと彩り豊かに 耳(みみ)に優しく音(おと)を届ける新ブランド「audio-technica MIMIO」を発表 株式会社オーディオテクニカ 17時間前 いきなり!ステーキ全店で「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボレーションが決定! 株式会社ペッパーフードサービス 2025年07月14日 17:15 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について