静岡文化芸術大学の学生たちで作ったお米を大学生協で販売 静岡文化芸術大学 2017年01月26日 08:05 静岡文化芸術大学の学生たちで作ったお米を大学生協で販売する。浜松市北区引佐町にある「久留女木の棚田」でお米作りに取り組んだ。耕作放棄地の田んぼを借り受け、背丈ほどある木を切るところから始めて、ようやく販売にこぎつけることができた。 1月31日(火)から静岡文化芸術大学の学生たちで作ったお米を大学生協で販売する。 浜松市北区引佐町にある「久留女木の棚田」でお米作りに取り組んだ。 「久留女木の棚田」は、美しい景観を誇り、日本の棚田百選にも選ばれている。しかし、最近農家の後継者不足から、耕作されなくなる棚田が増え、景観が損なわれてきている。 今年度、文化政策学科の舩戸准教授が中心となり、耕作放棄地の田んぼを借り受け、背丈ほどある木を切るところから始めて、水の確保など苦労を重ねた。通常、新米の時期は10月だが、収穫できたのは12月。パッケージのデザインなどを経て、ようやく販売にこぎつけることができた。 このお米は、「棚田の恵」として、大学生協で販売する。 販売価格は、300グラム(2合)で400円。決して安くはないが、携わった学生たちの苦労が詰まったお米として、その味に期待している。 ▼本件に関する問い合わせ先 公立大学法人 静岡文化芸術大学 企画室 TEL: 053-457-6113 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 国内初、静岡文化芸術大学が「フェアトレード大学」認定2度目の更新 静岡文化芸術大学 2025年06月20日 14:05 静岡文化芸術大学の学生によるデザインがコメダ珈琲店の2025年豆菓子パッケージデザインに採用 ― 2年連続で「珈琲のお供」に 静岡文化芸術大学 2025年03月28日 08:05 静岡文化芸術大学の学生が考案した「クックニャッセ」が、ロングセラーお菓子「クックダッセ」の公式キャラクターに採用 ― SNSでのPRやパッケージでの使用も検討 静岡文化芸術大学 2025年03月21日 08:05 静岡文化芸術大学が初の「遺贈協定」を締結 ― 浜松磐田信用金庫と連携し遺贈手続きを円滑化、学生支援に活用 静岡文化芸術大学 2025年02月17日 08:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 3日前 シャトレーゼ「ももケーキ」、全国のシャトレーゼにて期間限定で販売 株式会社シャトレーゼ 3日前 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 3日前 清原果耶さん出演、音声配信アプリ「Spoon」の新TVCM&エピソードドラマが7月4日より公開 株式会社Spoonlabs Japan 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について