岐阜聖徳学園大学が岐阜市柳津町高桑自治会との合同防災訓練を実施 -- 地域の現状を把握するため、住民らとの意見交換会も 岐阜聖徳学園大学 2017年12月08日 20:05 岐阜聖徳学園大学(岐阜市柳津町)は12月6日に、羽島キャンパスの所在する岐阜市柳津町高桑自治会との合同防災訓練を実施した。同大の体育館は岐阜市の指定避難場所となっており、当日は施設や備品の確認のほか、避難生活の精神的ストレスを回避するためのレクリエーションなどが行われた。 今回の訓練は、災害時に避難場所として総合体育館を開放し、地域の住民の方が避難したケースを想定して行われた。 当日は避難生活の精神的ストレスを回避するためのレクリエーション体験などを行い、地域住民をはじめ、岐阜市・岐南町職員、学生や教職員ら約50名が災害対応などへの理解を深めた。 レクリエーションでは、カーリングを手軽に楽しめるよう開発されたスウェーデン発祥のスポーツである「ユニカール」や、日本レクリエーション協会が開発した「ラダーゲッター」を体験した。避難時にレクリエーションを行うことは、心のケアのほか、エコノミークラス症候群対策にもなるという。 また、幅広い世代で楽しめる頭脳スポーツである、東南アジアのボードゲーム「マンカラ」も体験した。その後、地域住民との意見交換会を行い、地域の現状や住民からの要望を把握する場も設けた。 同大学は、平成28年3月に岐阜市と包括連携協定を締結。同29年4月には岐阜県岐南町との包括的連携に関する協定を締結して、近隣地域と共に地域課題の解決に努めている。 体育館は岐阜市の避難所に指定されており、収容規模は約600人。水や保存食のほか、簡易トイレ(2000回分)など防災用品を備蓄している。 ▼本件に関する問い合わせ先 岐阜聖徳学園大学 広報課 TEL: 058-279-6419(ダイヤルイン) E-mail: koho@shotoku.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 岐阜県立羽島北高等学校との高大連携による充実した授業~岐阜聖徳学園大学~ 岐阜聖徳学園大学 2020年07月07日 20:05 遠隔授業外でつながる学びのコミュニティ ~ 先輩が新入生の不安を解消 ~ 岐阜聖徳学園大学外国語学部 岐阜聖徳学園大学 2020年07月01日 20:05 【岐阜聖徳学園大学】WEBでオープンキャンパス第1回開催~全てのコンテンツを配信 岐阜聖徳学園大学 2020年06月22日 14:05 WEB''で''オープンキャンパス開催!6月21日(日)岐阜聖徳学園大学羽島キャンパスより配信 岐阜聖徳学園大学 2020年06月16日 14:05 一覧を見る
話題のリリース セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了 株式会社セブン銀行 1日前 シャトレーゼ「こどもの日スイーツ」、全国のシャトレーゼにて4月23日(水) より発売 株式会社シャトレーゼ 1日前 アイリスオーヤマ 対米投資を拡大 相互関税措置を受け、米国内生産体制を強化 アイリスオーヤマ株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 山と東京を木でつなぐ企画展 「TOKYO WOOD LIVING 2040 山と木と東京」5月1日よりGOOD DESIGN Marunouchiなど4会場で開催 公益財団法人日本デザイン振興会 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について