「骨」から学ぶ夏休み ~麻布大学で子ども教室~ 麻布大学 2018年06月21日 20:05 麻布大学いのちの博物館にはたくさんの動物の骨が集められています。このうち街にでも住んでいる動物の代表としてタヌキ、それから人に近い動物としてサル(ニホンザル)の頭の骨を比べて、その意味や違いを学びます。夏休みの自由研究に、ぜひご参加ください。 麻布大学いのちの博物館では7月24日(火)から26日(木)の3日間、地域の小学生(3年生~6年生)を対象にした「夏休み子ども教室」を開催します。午前10時から11時30分まで。参加無料。申込み締切りは7月20日(金)まで。 テーマは「タヌキの骨とサルの骨」。同大の学生や上席学芸員と一緒にタヌキやサルの「本物の骨」に触りながら学ぶ。夏休みの自由研究にもおすすめです。昨年も満席となった人気の教室なので、お申込みはお早めに。 参加申込み・お問合せは博物館HP、又は同館042・850・2520へ御連絡ください。 ▼本件に関する問い合わせ先 麻布大学 いのちの博物館 TEL:042-850-2520 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【麻布大学】研究グループが三毛猫の毛色を決める遺伝子をついに発見 麻布大学 2025年05月16日 02:05 【麻布大学】旭化成ホームズと寄附講座を設置「都市におけるペット共生社会の実現を目指して」 麻布大学 2025年05月15日 14:05 【麻布大学】特別天然記念物ニホンカモシカの 遺伝的多様性と集団構造を解明 麻布大学 2025年05月14日 14:05 【麻布大学】ニホンカモシカのメスは オスへアピールするために糞の山をつくる? 麻布大学 2025年04月25日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 寄り道マック♥第2弾は“ピーチ”と“ハート” 毎年大人気の“ももシリーズ”が今年も登場! 5月28日(水)から期間限定販売 日本マクドナルド株式会社 1日前 単身者に最適な少量サイズ品も強化、コンビニ感覚で利用できる駅近店舗 『ドン・キホーテ太秦天神川(うずまさてんじんがわ)店』 2025年5月21日(水)オープン (株)PPIH 2025年04月30日 12:02 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について